【Amazonブラックフライデー】生活の質が爆上がりする、セール時期に購入必須なアイテム7選!

【Amazonブラックフライデー】生活の質が爆上がりする、セール時期に購入必須なアイテム7選!
Amazonにて待望のブラックフライデーセールがスタート!
大規模なセールでは日用品などの買いだめにも最適ですが、割引率が高くなっているいまだからこそ大きなものを買っておきたいところ。1000円の10%オフは100円引きですが、10万円の10%オフは1万円引きですからね! 割引率が高いときにこそ、大きな買い物を、です!

ということで、ここでは筆者が実際に使用して生活の品質が向上したと感じられた生活家電やゲーム機、デバイスなどをセール対象商品の中からピックアップして紹介します!
広告

キッチン家電

まずはキッチン家電から。食は生活の根幹ですが、ちゃんといいものを作ろうと思えば時間も手間もかかります。

そんなときに役立ってくれるのが便利なキッチン家電たち。材料を入れてボタンひとつ押すだけで上質な料理を作ることもできますし、さらにこだわろうと思って手間をかければよりいいものを作れてしまいます。

キッチン家電は長く付き合うものですから、このセール期間中にいいものを安く手に入れたいですね!
広告

COSORI エアフライヤー|揚げずに揚げ物が作れるヘルシー&お手軽アイテム

[IMAGE]
価格 ¥15,980¥11,180
この商品のポイント!
  • 大量の油を使わなくても揚げものが作れる
  • 冷凍食品の加熱や焼き料理もできる
  • いまなら30%OFF!
数年前、ちょっと話題にはなったものの「作ったものがパサつく」、「おいしくない」、「手入れが面倒」などといった声があがり、途端に市場から姿を消してしまったエアフライヤー(ノンフライヤー)ですが、いつの間にか進化を遂げていたようで、「手軽に」「おいしく」「簡単手入れ」という便利なアイテムになっています。

まず手軽さという点ですが、食材を入れるバスケットが食洗機に対応しているので、手入れがとにかく簡単! ただバスケットが大きいので、これを入れるには食洗機も相応に大きくないと入りはしないのですが……。ともあれ、手入れはバスケットを洗うだけなので、めっちゃ手軽です!

味もしっかり美味しく作れます。レシピブックも付属してきますし、さまざまなものが作れるのも大きいですね。ただ揚げ物に関して言えば、大量の油で挙げたもののほうがジューシーに仕上がるのは事実です。しかし、こちらは使い終わった油の処理が必要ないので、そこもお手軽で高評価ポイント。

個人的には冷凍食品の温めに重宝しています。冷凍の唐揚げもレンジで加熱より外側がパリッと仕上がるのでおすすめです!

デロンギ コーヒーマシン|ほっと一息つきたいときに上質な一杯を

[IMAGE]
価格 ¥69,800¥58,300
この商品のポイント!
  • いつでも本格的なエスプレッソが飲める
  • フォームミルクも作れる
  • いまなら16%OFF!
コーヒー好きにはぜひおすすめしたいのが、こちら! デロンギが送る言わずと知れたエスプレッソマシン、そのエントリーモデルとなります。

まず大前提として、毎日コーヒーを飲む人にはおすすめできる商品ですが、たまに飲みたいという人には不向きかもしれません。というのも、やはりこういった水を使ったマシンは毎日使って毎日洗浄機能を動かすことが最大のメンテナンスになるからですね。

ちなみにこちらのマシンで作れるドリンクは、エスプレッソと、日本で親しまれているホットコーヒーのような濃度の“カフェ・ジャポーネ”の2種類。フォームミルクを作る機能もあるので、これを利用すればカフェラテなども作れてしまいます!

マシンの価格は高いのですが、豆さえ用意すれば自宅で美味しいコーヒーが毎日飲めるようになるので、ランニングコストは低めです。毎日コーヒーを飲む人であれば1年で元は取れると思います!

ちなみに上位機種にすると値段も相応に高くなりますが割引率も高くなり、38%オフというめちゃくちゃな割引率になっている商品もあるので、気になる人はそちらもチェックしてみてはいかがでしょうか?

生活用品

生活の質を上げるのであれば、身の回りの生活用品にもこだわりたい!

普段あまり気にしていないだけで、私たちの生活は多くの生活家電・生活雑貨に支えられています。その中には「これを導入しただけで、生活の質が一気に上がった!」というものもあれば、「地味だけど、これはすごくいい」と思えるものもあり、効果のほどは大小差がありますが、どれもとっても大事な要素。

ここでは、そんな「ちょっといい」から「すごくいい」生活用品のおすすめ商品を紹介していきます。

タオル研究所|ふんわりタオルで毎日を少しハッピーに

[IMAGE]
価格 ¥3,590¥3,016
この商品のポイント!
  • とにかくふわふわ!柔らかい!
  • 耐久性が高く1年使ってもへたれない
  • いまなら16%OFF!
すでに購入している方も多くいらっしゃると思いますが、やっぱり生活の質を上げてくれるものといったらコレですよね。吸水力が高く、耐久性を持ちながら、ずっと柔らかい。そんな“タオル研究所”のタオルが今回のセールでもプライスダウンしています。

お風呂上がりにタオルで水滴を拭うという行為は、1日の中ではとても小さなことです。ですが、この瞬間がいつもよりちょっと気持ちよくなるだけで、なぜだか贅沢な気持ちが味わえるんですよね。

まだ購入していない人は、騙されたと思って購入してみてください!

Echo Show 5|スマート家電、導入してみませんか?

[IMAGE]
価格 ¥12,980¥7,480
この商品のポイント!
  • 音声操作で映像・音楽を再生できる
  • 音声操作でスマート家電を操作できる
  • いまなら42%OFF!
家電などを一括管理し、音声での操作やスマートフォンからの操作も可能になるスマートホームに憧れを持つ人は少なくないと思います。しかし「どういやったらスマートホーム化できるのかわからない」という思いから、なんとなく憧れが憧れのままになっている人は多いのではないでしょうか。

そんな人にオススメしたいのが、スマートスピーカーEcho Show 5。これはAmazonが発売している、スマートスピーカーのひとつで、そこにディスプレイがついているものとなります。

Echo Show 5で出来ることはかなり多く、そのすべてを紹介するのは難しいのですが、とにかく便利です。何よりも便利なのが、これによってリモコンから開放されたことですね。音声での指示だけでスマート家電の操作ができてしまうので、照明のオンオフはもちろん、エアコン、加湿器なども声掛けひとつで完了してしまうんです。

リモートワーク環境下ではとにかく便利なので、もう手放せないですね。

また地味に便利なのが、音声操作でAmazonでの買い物ができてしまうところ。常用している日用品などが切れかけたら、アレクサに話しかけるだけで予備の買い足しが完了するので、これにも助けられています。

SwitchBot ハブ2|出先からでも家電を一括管理!

[IMAGE]
価格 ¥9,980¥7,980
この商品のポイント!
  • ほとんどの家電をスマート化
  • さまざまなSwitchBot製品を一括管理できる
  • いまなら20%OFF!
先に紹介したAmazonのEcho Showとセットで使いたいのが、この“ハブ2”。これは赤外線リモコンの信号を読み込ませて学習することで、移行はこの“ハブ2”が代わりに信号を発信してくれるというもの。またさまざまなSwitchBotを一括管理してくれる、まさしくハブとしても機能するものとなっており、スマートホーム化には必須のアイテム。

とくに便利なのが、シーンという機能。これは登録した家電をワンボタンで指定した状態に操作するというもの。たとえば寝室とリビングの照明、エアコンを登録した場合、シーンのオン/オフを操作するだけで、登録したすべてをオン/オフできるというものだ。

家を出るときにスマホからちょっと操作をするだけですべてをオフにできるので、とても重宝している。

またMatterというスマートホームの共通規格にも対応しているため、Echo Show(アレクサ)経由で操作できるのもポイント!

ゲーム関連デバイス・グッズ

日常生活とともに、ゲーミングライフの質も向上できたら言う事なしですよね!

ここからはゲーム関連のアイテムで、ゲーマーとして充足感が得られたセール対象商品をお届けしていきます。

BIGBIG WON BLITZ2|反応速度にこだわりたい人のためのコントローラー

[IMAGE]
価格 ¥11,800¥9,440
この商品のポイント!
  • 2000Hzの高ポーリングレート
  • スティック&十字キーは交換可能
  • いまなら20%OFF!
PCゲームシーンではもちろん、いまではスマホゲームシーンにおいてもコントローラーのほうがパフォーマンスを発揮できるタイトルはたくさん登場しています。スマホでアクションRPGを遊ぶうえでコントローラーを選ぶ背景には、単純にプレイフィールの向上のみが求められますが、対戦ゲームとなってくると入力の感度や利便性などにもこだわりたいところ。そんな人におすすめなのが、このコントローラーです。

“BIGBIG WON BLITZ2”最大の魅力は、ポーリングレートが2000Hzあるという点。ポーリングレートとは、接続先であるPCやスマホに対して、1秒間に何回データを送信できるかを示した数値で、この数値が高ければ高いほど、コントローラー入力が反映されるまでの速度が早くなります。

カジュアルゲームでは実感しにくい数値だと思いますが、一瞬のラグですら嫌うシビアな対戦が楽しめるゲームDeは、きっとこの応答速度の違いを感じられると思います。

スマートフォンでもパソコンでも使える上質なコントローラーを探している人は、一度こちらのコントローラーの購入を検討してみてはいかがでしょうか?

Soundcore VR P10|VRヘッドセットを充電しながら使えるワイヤレスイヤホン

[IMAGE]
価格 ¥14,990¥8,490
この商品のポイント!
  • 超低遅延のワイヤレスイヤホン
  • VRゴーグルを充電しながら利用できる
  • いまなら43%OFF!
昨年Meta Quest3を買ってからVRゲームやVRChatを存分に楽しんでいるのですが、ガッツリ楽しもうと思うとネックになってくるのが持続時間ですよね。有線でPCと接続しながらでも無限に遊んでいられるわけではなく、どこかで充電が必要になってしまいます。

またより強い没入感を得ようとワイヤレスイヤホンを使うと、バッテリーの消費速度はさらに増していくので、音へのこだわりと持続時間とはトレードオフになっている状態でした。Meta Quest3自体にBluetoothと接続する機能はあるので直接接続してもいいのですが、音のズレはVR酔いや没入感の低下につながるので、できるだけMeta Quest3にBluetoothの通信処理までさせたくないというジレンマも。

そんなときに見つけたのがこのワイヤレスイヤホンでした。これはドングルが同梱されているワイヤレスイヤホンなのですが、このドングルが優秀! “Soundcore VR P10”のドングルは小型でありながらUSB-Cの出力ポートだけでなく入力ポートも備えているので、ワイヤレスイヤホンの接続先としての機能と、VRヘッドセットへの充電を両立してくれるんです!
もちろん遅延も少ないので没入感も損ないません。

商品説明にはMeta Quest2対応とあり、Meta Quest3への対応については言及されていないのでサポート対象外ではあると思うのですが、いまのところ問題なく使えている状態です。サポート対象外である可能性を理解し、そのリスクを負えるという前提でMeta Quest3の音にこだわりを持ちたい人は、こちらを購入してみてはいかがでしょうか?
    広告
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    無料ブラウザゲー厳選ランキング [PR]

    1

    【迷宮サバイバルファンタジー!】

    蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

    2

    【美闘士の絶頂突破を体感】

    敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

    3

    【"貞操"を懸けたハーレムバトル】

    果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。

    無料ブラウザゲームをもっと見る

    TVアニメやマンガが原作の
    オリジナルゲームをチェック!

    集計期間: 2025年01月18日01時〜2025年01月18日02時

    プレイ日記一覧
    特集・連載
    最新記事