『ピクミン ブルーム』7月はスイレン!! パーティウォークも始まり賑わってきた最新環境をチェック【プレイログ#662】

2024-06-27 21:08 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ピクミン ブルーム

やさしさや信頼の心を大切に

2024年6月27日(木)、『ピクミン ブルーム』の公式より7月の開花予報が公開された。

そんな今日は“パーティウォーク”の初日でもあり、なんだか界隈が少しずつ賑わってきているように感じる。

プレイログ662回目の今回は、7月の花に選定されたスイレンとそれに伴う新環境を紹介。

すっかり夏の陽気なので暑さ対策をしっかり整えて新しい月を迎えよう。

pikublogsuirenzen01

【注目イベント】
■2024年6月の開花予報ガイド

■チーズイベントガイド

■どくのキノコ出現率アップガイド

今年の7月はスイレンに決定

チーズイベントもあと数日、長いようであっという間だった6月も最終盤に突入した本日2024年6月27日、ついに来月の開花予報が公開された。

ここからは現段階で判明している来月の環境をまとめていく。

【2024年7月の開花予報】
■今月の花
・スイレン(赤青黄白)

■ビッグフラワーの傾向
・ふつう(赤青黄白)の花びらで花植え
→稀にカラーリリー、あじさい、ユリ、プルメリア、ボタン、スイレンが咲く

■キノコの傾向
・破壊して得られる果物
→ふつう、カラーリリー、あじさい、ユリ、プルメリア、ボタン、スイレンのエキスが採れる

■7月のコミュニティディ
・開催日:7月13日(土)&14日(日)
→詳細は後日発表

被子植物のスイレン目に属するスイレンの原産地は東アジア

スイレンには熱帯性と温帯性のものがあり、古代エジプトの壁画にも描かれている古くから存在する花だ。

日本では古くからヒツジグサ(未草)と呼ばれるスイレン科の植物が自生していて、その別名で“スイレン”と呼ばれているらしい。

ちなみに、スイレンの花言葉は“清純な心”“信仰”“信頼”“愛情”などがある。

花の開く様子がたいせつなものを包んでいるように見えることから“清純な心”。古代エジプトでスイレンが信仰の象徴とされていたことが由来など、その姿や歴史から付けられた言葉が多く、調べていくととても興味深く引き込まれていく。

水面に咲いている印象が強いスイレンが本作ではどのように表現されるのか。

少しでも涼しげな雰囲気を感じられる光景になるといいね。

pikublogsuirenzen02書込みpikublogsuirenzen03書込み
pikublogsuirenzen04

さて、冒頭でも触れた通り本日から新コンテンツ“パーティウォーク”が実装されている。

すでに多くの方が主催者になったり参加者としてパーティに加わっているようだ。

ちなみに深津はNianticが運営する『Ingress』のエージェント(プレイヤー)が企画したものに参加。

今週末の29日(土)に鎌倉で行われるスタンプラリー感覚で楽しめるミッションディに合わせて行われるもので、どれだけの人といっしょに歩くことになるのかいまから楽しみだ。

【Ingress:MD鎌倉広報アカウント】

⇒『ピクミン ブルーム』プレイ日記まとめ

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

【ピクミン関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

ピクミン ブルーム

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルその他
メーカー任天堂/ナイアンティック
公式サイトhttps://pikminbloom.com/ja/
公式Twitterhttps://twitter.com/PikminBloom_jp
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧