『機兵とドラゴン』10月15日をもってサービス終了することを発表
2024-07-31 18:44
ファミ通App激推しタイトル『機兵とドラゴン』(以下、『機ドラ』)のプレイ日記“機ドラ部”の第15回は、キック一郎がお届け!
近ごろの気温は、もはや夏に突入しつつあるようにも感じますが、皆さんいかがおすごしでしょうか。
暑いではなく熱いという意味では、前回の“機ドラ部”で言及した“超超超超戦力アップ⤴ミッション”並みに熱いアップデートが『機ドラ』で実施されました。
▼開催中のミッションに関する記事はこちら。
そこで今回は、ランクコイーンの交換先やランクガチャの仕様について紹介していきたいと思います。
・ランクコイーンの目玉は上位スキル素材と“ガチャ玉の欠片(ランク)”
・ガチャで新登場した機兵とドラゴンが後々ランクガチャに追加!?
まずはランクコイーンの獲得方法や交換先をザッとおさらいしていきましょう。ランクコイーン自体は、ランクバトルをプレイするたびに手に入るものではなく、毎月シルバーランク以降でランクアップするたびに一定数が獲得できる仕組みになっています。
なお、1ヵ月ごとに所持数がリセットされる“グルP”と異なり、各月でリセットされないため、貯まってから一気に交換するといった使いかたもできます。
また今回のアップデートを記念して、リーグ1で到達していたぶんのランクコイーンと全ユーザー共通の3000ランクコイーンが配布されているので、さっそく豪華なアイテムと交換可能となっていました。
ということでここからは、ランクコイーン交換アイテムの話に移りましょう。交換ラインアップには、基本的な経験値素材やスキル素材など、あらゆる育成アイテムが並んでいますが、なかでも目を引くのが“ガチャ玉の欠片(ランク)”×100です。
ちなみにランクガチャでは、星3機兵が1枠確定する10連召喚を“ガチャ玉の欠片(ランク)”100個で1回引くことができます。
“ガチャ玉の欠片(ランク)”×100を交換するには、ランクコイーン3000枚が必要。購入上限は3回までなので、9000枚あれば毎月3体まで星3機兵を必ず手に入れることができます。
今後購入数上限が増加しない限りは、ランクコイーンを貯めて一気に“ガチャ玉の欠片(ランク)”×100を100連ぶん交換するということはできません。
その一方で“ガチャ玉の欠片(ランク)”自体は、毎月300個ずつ貯めることができます。
▲ランクガチャ自体に回数制限はないものの、“ガチャ玉の欠片(ランク)”×100の交換回数が3回までのため、実質的に3回が上限となっている。
もしもスキル素材などが間に合っているうえにランクコイーン9000枚以上をコンスタントに獲得できるのであれば、毎月9000個まで交換しきってしまってもいいかもしれませんが、新たなガチャで登場する機兵をすぐにランクバトルで使えるようにスキル素材用の枚数も温存しておきたく、非常に悩ましいところ。
そこでおすすめなのが、“グルP”で交換可能なスキル素材との兼ね合いで交換していく方法です。スキル素材の属性石には4段階ぶんの種類があり、1段階と2段階のアイテムは強化バトルの報酬として、ある程度手に入ります。
また“グルP”では、2段階までの属性石を交換できるので、2段階までは強化バトルと“グルP”での入手を徹底。ドロップ率が極端に下がるうえに、“グルP”では交換できない3段階以上の属性石にはランクコイーンを使う、といった目安で進めればランクコイーンの消費を抑えることができます。
ここまで“ガチャ玉の欠片(ランク)”とスキル素材、どちらを交換すればいいのか決めることが難しいと言及してきましたが、そもそもランクガチャの機兵をすべて持っている方にとっては、まったく違う話になってきます。
同一の機兵を手に入れて覚醒させることも戦力向上につながりますが、星5までの必要素材数は1ヵ月ぶんのランクガチャラインアップでまかないきれない量(“ガチャ玉の欠片(ランク)”×のストックがない場合)となっているので「後1体ぶんの覚醒素材があれば星5だ!」といったプレイヤー以外は、ランクコイーンをスキル素材に回したほうが総合的な戦力を伸ばしやすいはず。
そこで重要なのが、ランクガチャのスケジュール把握です。2024年6月1日3時59分まで開催される“リーグ2ランクガチャ”が現在は開催されていますが、ここでの星3確定枠は、シュバルツ(25%)、ロッティ(25%)、アビス(25%)、リニア(25%)の4体。
なお、シュバルツ、ロッティ、アビス、リニアの4体は“超超超超戦力アップ⤴ミッション”で獲得できるので、“リーグ2ランクガチャ”に限って言えば基本的にどのプレイヤーも覚醒素材が手に入るだけとなってしまいます。
そして現時点で告知されている内容によれば、4月に参戦した新機兵のテレジア、オズヴァルト、フューネルが“リーグ3ランクガチャ”のラインアップに追加されるとのこと。
つまり、この“リーグ2ランクガチャ”のみ、機兵入手よりもスキル素材にランクコイーンを優先するか、そこまでランクコイーンを獲得していない方は“リーグ3ランクガチャ”用の枚数を温存しておくといいかもしれません。
もちろん覚醒は、ドラゴンランク帯の勝敗を左右する要因となり、やり込んでいる方にとっては、むしろシュバルツ、ロッティ、アビス、リニアの覚醒素材を稼ぐチャンスとも言えますので、ぜひご自身のプレイスタイルと相談してランクコイーンを交換してみてください。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | リアルタイムストラテジー |
---|---|
メーカー | Donuts |
公式サイト | https://www.kidora.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/kidora_pr |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) DONUTS Co. Ltd. All Rights Reserved. |