【呪術廻戦ファンパレ】HP35%以下で体術&術式が180%アップ!SSR[覚悟を胸に]竜胆サキ&新規SSR廻想残滓の性能を解説【攻略ブログ#47】
2024-07-16 17:03
2024-04-30 17:04 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
呪術廻戦 ファントムパレード
ストーリーイベント“雨音と足音”開催&新規ピックアップガチャで新たなSSRななみんが登場しました!
しかも今回のストーリーイベントからイベントミッション達成でピックアップガチャのガチャチケットがもらえちゃう!
これはガンガンイベント回すしかありませんね!
ってことで、今回は例によって例のごとく、ガチャで追加されたSSR[時間外労働]七海建人、SSR廻想残滓“雨上がりの再会”、イベントで追加されたSSR廻想残滓“雨の中の捜査”の性能を見ていきます!
ガチャで新たに登場した[時間外労働]七海は、行特性のアタッカー。
一部のスキルや必殺で敵の弱点を突いた攻撃ができ、不利特性[行]の相手へのダメージが上昇する特徴を持っています。
オートスキルの“時間外労働”はバトル開始時に発動し、自身の呪力30回復、ターンごとの呪力回復+5、必殺ゲージ220回復、術式30%アップとバフもりもり!
しかも自身が弱点攻撃でダメージを与えると必殺ゲージが110回復する効果もあり、ゲージ加速の性能はなかなか。
必殺ゲージ量は1558とやや多めではあるものの、オートスキルによる加速で十分補えそうではありますね!
攻撃はいずれも近接・複合ダメージとなっており、呪力15消費の“畳み掛けます”もダメージ倍率が上がったシンプルな単体攻撃となっています。
“十劃呪法”(とおかくじゅほう)は敵単体に弱点攻撃を行い、2ターン持続の会心抵抗ダウンと被ダメージアップを付与するもの。
消費呪力は35と高いものの、オートスキルによる呪力ブーストがあるので開幕から使っていくことができ、最大強化で体術・術式ともに209.8%のダメージとなるため火力も十分!
加えて会心抵抗ダウン&被ダメアップで味方のダメージも底上げでき、かつ敵の特性に関わらず弱点を突ける汎用性の高さも魅力的です。
必殺スキル“ここで確実に祓います”は、敵単体に複合ダメージを与え、さらに追加で通常より威力が高い弱点攻撃かつ確定黒閃での複合ダメージを与えるもの。
最初に与える3ヒットの複合ダメージが最大強化で体術・術式ともに248.7%、最後の確定黒閃の一撃はともに339.8%とトータルの火力も高く、SR夜蛾のような体術・術式を同時に強化する両面バフ持ちと組み合わせればけっこうな火力が期待できます!
これまでに出ていた七海と違ってバフ性能こそないものの、“十劃呪法”による被ダメアップなどで違った角度から味方のサポートができ、かつ自身の火力もいい感じな今回の七海!
開幕からオートスキルが発動するのもあって、行特性のアタッカーが不足している人には心強い存在となりそうです!
“雨上がりの再会”は、体術と術式を同程度に強化できる廻想残滓。
水面の反射で伏黒&釘崎を映す演出がニクいですね!
スキル味方全体に3ターン持続の行特性の与ダメージアップを付与するというユニークなもの。
行特性限定にしてはアップ率が控え目な印象ではありますが、持続が3ターンと長いのは魅力的!
また、オートスキルでは自身が会心か黒閃を発動した際に2ターンの会心率30%アップ&会心時の与ダメ25%アップが発生するもので、こちらは会心特化系のキャラとの相性が非常にいいですね!
イベントで追加された“雨の中の捜査”も、体術と術式を同程度に強化できる廻想残滓。
スキルでは自身に3ターン持続の会心率アップを付与でき、オートスキルではバトル開始時に自身の必殺ゲージを220回復します。
会心率アップは強化後で20%とそこまで大きくはないものの、オートスキルによる必殺ゲージ加速はオートでサクサク周回したいときには便利かも?
弱点攻撃という表現が気になって実際にゲットしてみましたが、特性がない敵に対しても弱点扱いでの攻撃ができるのはいいですね!(特性なしはそんなに出てこなさそうですけども)
メイン火力となるスキルに弱点攻撃が付いているのもあって、オート周回などで汎用的に使えるキャラになる、やも?
ってなところで今回はここまで! 時間外労働は、しませんッ!!!
んでは、また次回!
(しゃれこうべ村田)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | サムザップ |
公式サイト | https://jujutsuphanpara.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/jujutsuphanpara |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧