『ドラクエウォーク』新機能“馬車”の使いかた解説! 上手に使いこなして楽しいウォークライフを送ろう

2024-03-12 13:10 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ドラゴンクエストウォーク

『ドラクエウォーク』おすすめ記事
『ドラクエウォーク』攻略まとめ
『ドラクエウォーク』プレイ日記
『ドラクエウォーク』速報・最新記事

馬車とテリーを使いこなすために

『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で2024年3月7日に実装された新機能“馬車”。馬車解放クエストをクリアーすれば使えるようになるが、実際に「使いかたがよくわからない」という人も多いはず。ここでは馬車についての能力や、馬車に乗ったキャラクターの入れ換えなどについて解説していこう。

まずは馬車解放クエストをクリアー

まずは、馬車解放クエストをクリアーしよう。ボス戦はないので、目的地を設定して到着するだけでいい。これで馬車が手に入り、テリーが馬車のスタンバイ仲間として加入する。

01
02

馬車に乗せているだけで便利な能力もある

スタンバイ仲間には、いくつかの能力がある。そのうちのひとつが“馬車スキル”で、これはスタンバイ仲間を馬車に乗せているだけで発揮される能力だ。テリーの馬車スキルは、フィールド上のサークル範囲を拡大させるというもの。

■テリーの馬車スキル
周囲を警戒し、気を張り巡らせることでフィールドのタップできる範囲を少し拡大する

これだけでも相当便利なので、馬車を解放したらテリーは必ず馬車に乗せておこう。ちなみに、スタンバイ仲間は今後徐々に追加されていくようだ。

03

▲テリーを馬車に乗せれば、サークル範囲が約10メートルも広がる。

スタンバイ仲間もレベルアップ!

スタンバイ仲間を馬車に乗せておけば、戦闘に参加させなくても経験値を獲得できる。スタンバイ仲間も経験値を得ることでレベルアップし強くなっていき、現在はレベル50まで上げることが可能。

スタンバイ仲間はこころが装備できないので「こころを装備できないと弱いのでは……」と思うかもしれないが、スタンバイ仲間はレベルアップだけでステータスを大幅に伸ばせ、スキルの斬撃・体技ダメージアップや全属性ダメージアップなど強力な効果も習得するので、“属性を問わず、すべてのスキルを使いこなせる万能アタッカー”に成長する。

04
05

武器・防具、心珠は装備可能なので、こちらで属性や系統などを戦う敵ごとに調整可能。テリーが装備できる武器は片手剣のみで、それ以外の武器種は装備できない点に注意。なお、見た目が反映されるのは武器と盾のみとなっている。

06

武器のいきなりスキルはテリーに装備させても効果が発動しないので、“メタルキングの剣を装備してメタル系に先制する”というような使いかたはできない。

また、小ネタとしてテリーが錬金用の武器を装備しているときは、馬車に待機中でも錬金経験値を獲得できる。テリーを戦闘に参加させる予定はなく、錬金途中の片手剣があったらテリーに装備させておくのがオススメだ。

心珠は、なんと5個まで装備可能。そのため、属性特化や系統特化は、パーティキャラクターよりも尖らせやすい。ボス戦など戦う敵がハッキリしている場合は、その敵に合わせた属性や系統の心珠を装備することで、心強いアタッカーになってくれるはずだ。

 
07

戦闘でのスタンバイ仲間の使いかた

馬車に乗っているスタンバイ仲間は、戦闘中に“いれかえ”によって戦闘に参加させられる。いれかえのやりかたは、“さくせん⇒いれかえ⇒いれかえたいキャラクターを選択”でオーケー。

ただし、いれかえは1ターンに1回しか使えない点に注意。ターンが経過すれば、再びいれかえは可能だ。また、いれかえの使用回数はコンテンツごとに制限回数がある。

08

▲画面右下の“さくせん”から“いれかえ”を選び、

 
09

▲テリーと入れ換えたい仲間をタップすればいい。

スタンバイ仲間は、戦闘中にも役立つ能力を持っている。それが“固有特性”と“専用スキル”だ。

■テリーの固有特性
我流の剣技・・・行動開始時、まれに自身の与えるダメージを上げる
冷たい笑み・・・スキルで斬撃・体技ダメージを与えたとき、まれに相手の斬撃・体技の威力を下げる

■テリーの専用スキル
青き閃光・・・斬撃・体技の威力を上げて一撃を放ち、“冷たい笑み”の発動率を大幅に上げる(戦闘中に1回のみ)

“青き閃光”は、戦闘中に一度しか使えないものの、敵の斬撃・体技威力を高確率で下げられるので、敵の大技がくるタイミングでテリーを戦闘に参加させて青き閃光を使い、敵から受けるダメージを抑える、という使いかたがもっとも有効。

もちろん、そのまま戦闘に参加しても十分な強さなので、パーティメンバーの代わりに戦ってもらうのもアリ。また、「この仲間だけはどうしても護り抜きたい」という場合は、テリーと入れ換えて護りたい仲間を馬車に待機させておくような使いかたも可能。

馬車待機中は強化効果のターン数が経過しない

馬車に待機した仲間は、かかっている強化効果のターン数が減らない点も見逃せない。たとえば、バイキルトをかけた仲間を馬車に待機させ、5ターン目に戦闘に参加させた場合、バイキルトの効果ターンはまるまる残っている、というわけだ。

もちろん、パーティメンバーだけでなくテリーの強化効果も同様なので、上手に使うことでいきなりスキルも含めた強化効果を最大限活かすことができるぞ。

“いれかえ”は手動で行う必要がある

“いれかえ”はオートバトルでは使ってくれないので、馬車の仲間も戦闘に参加させたい場合は手動で操作する必要がある。また、パーティメンバーが全滅してしまった場合も、馬車の仲間が自動で戦闘に参加することはない。

つまり、“馬車のいれかえは操作は手動のみだが、使いこなせば戦闘でできる幅が大きく広がる”可能性を秘めた機能といえる。戦闘に参加できる仲間が5人になったようなものなので、これまではギリギリ勝てなかったような敵にも勝てるようになっているかも? テリーが育ったら、ぜひいろいろな戦闘コンテンツに挑戦してみよう。

【ドラゴンクエスト関連商品をAmazon.co.jpで見る】

ドラゴンクエストウォーク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカースクウェア・エニックス
公式サイトhttps://www.dragonquest.jp/walk/
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧