『ピクミン ブルーム』サマーシール登場!! 夏本番に先駆けてついに四季シリーズ第3弾がくるぞ【プレイログ#676】
2024-07-13 21:00
2024-02-22 21:45 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
『ピクミン ブルーム』に登場するデコピクミンの中でレアリティが高い部類にはいる“雪の日の苗”が、再び関東の一部地域でも期待できそうな流れになってきた。
プレイログ556回目の今回は、わずかな期待を抱きつつ“注目したい変化”についておさらい。
もしかすると今度こそリベンジができるかも……!?
【注目イベント】
■2024年2月の開花予報ガイド
■旧正月イベントガイド
■2024年版バレンタインイベントガイド
本作には特定の天候に応じて姿を現す苗が存在する。
2月22日現在、天候系は雨と雪の2種類あり、とくに“雪の日の苗”はとくにレアリティの高い部類だろう。
そんななか関東甲信でも明日、再び降雪の予報が出ているのをご存知だろうか。
前回、2月5日は大雪が降るも本作中で“雪の日の苗”は発見できず。
深津だけでなく大多数のプレイヤーが現実との差に翻弄され、そうした問題をきっかけに先日“天候表記”という新たな機能が実装された。
■雪の日にまつわる当時の記事
さぁ、それでは明日本当に雪が降るのか。
重要なのは実際に降っているリアルタイムの状況ではなく、いつ“天候表記”に反映されるかだ。
実装後、SNSを見ていると半日から1日程度ズレて反映されたなんて声も見かける。
本作がどの天候データを参照しているかはともかく、上記で紹介した“tenki.jp”など雪の予報を出しているサイトを参考に、深津は降雪の可能性が高い時間を基準に1日程度はこまめに確認する予定だ。
何をどこまで信じるかは個々の判断だけど、“天候表記”が雪マークにさえなれば狙うだけの価値はある。
とりあえず深津は近所の“みちばた”1択エリアに期待。
雪が降らずとも判定が出る可能性だってあるので、明日は気を抜かずMMORPGでレアモンスターの出現を待っているときのような気持ちで楽しむぞ。
P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧