【ウマ娘攻略】ネオユニの魔改造に挑戦!勝率はいかに?【リグヒ2024/1】(ウマ娘日記)

2024-01-13 00:27 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ウマ娘 プリティーダービー

ダートは魔改造を見るのも楽しみ

IMG_0367

ドーモ、世界のザキヤマです。1月12日からリーグオブヒーローズが開催中ですね。

【開催期間】
1月12日12時~1月18日11時59分

事前のルムマ環境では、逃げのコパノリッキーがひたすら強かったですね。次いで追込のオグリキャップ(クリスマス)も人気。

IMG_0346

▲12人立て・プレイヤー4人でルムマを開催すると、こうした状況に出会いがち。

採用率はリッキーとクリオグリが突出していたのですが、追込クリオグリは用意する因子も含め育成ハードルが高め。素直に先行で採用するのもアリでしょう。

いずれにせよコパノリッキーが一強であることに変わりなく、「リッキーを軸にだれを採用するか」という環境になっています。

ただ周知の通り、ダートはそのままで使えるウマ娘が限られています。これも手伝ってか、いわゆる“魔改造”した個体も散見。今回だと、たとえばダートG⇒A以上に引き上げる形です。

聞くだけでハードルの高さがうかがえたので、これまで魔改造には手を出してきませんでした。ただ個人的に「もしかしていい勝負できるのでは?」とピンと来たのがネオユニヴァース。

IMG_0368

▲本来のダート適性はG。

ネオユニヴァースは固有による中盤での“すごく”速度アップと、“星の海を駆けて(ルミネセンス進化)”でやたらと前に出やすいことが特徴。差しにも関わらず、位置取りが先行寄りになる展開もあります。

さらに、正月のサポカガチャにて登場したSSRサトノダイヤモンド(賢さ)で、“勇往邁進”を外付けできるようになったこともポイント。

今回の差しは有効加速に乏しく、逃げ・追込に比べると優先度が低め。……ではあるのですが、「“勇往邁進”付きのネオユニだったらなんとしてくれる」という期待を込め、年末からコツコツ魔改造に手を出していた次第です。

……控えめに言って地獄でした(笑)。

育成時点で上げられる適性は最大4段階まで。ダートGの場合はCスタートなので、そこから適性を2段階上げる必要が出てきます。そのうえで中距離Sも目指したいところ。

3枠をダートで埋めた自前因子がなかったため、フレンドから借りて毎日5回ずつ育成していたのですが、これが両立できないのなんの……!

もちろん金スキルのためのサポカ完走に加え、十分なステータスも必要。「今回こそはいける……ッ!」と根拠のない自信で挑んでは撃沈をくり返すギャンブル的な楽しさこそありましたが、心が折れそうになることもしばしば。

そんなこんなで、なんとか完成させた個体がコチラ!

IMG_0349

▲中距離はAのまま……。これが限界でした。

だいたい70回は試したのですが、その中でダートA以上&中距離Sにできたのは1体もいませんでした。最高でダートA、もしくはダートB&中距離Sですね。

ネオユニに関わらず、魔改造しつつ距離適性をSまで上げているトレーナーもいると思われますが、これはとんでもない努力の成果。マッチングしたら惜しみない称賛を贈ってあげてください。

IMG_0371

▲ネオユニ以外のメンバーは、鉄板のコパノリッキーと、“迫る影”を外付けした通常イナリワンをチョイス。

自チームのネオユニは、中距離Aの時点でそこまで1着は取れないでしょうが、果たして初日の結果は……!?

IMG_0362

▲勝率がイナリワンを越えてる……!!

IMG_0364

▲複勝率86%はリグヒの戦力として十分すぎる。

IMG_0359

▲今回いちばん手がかかったこともあり、1位を獲ってくれると喜びもひとしお。

距離適性Aでもしっかり上位に食い込んでくれるあたり、ネオユニのポテンシャルを改めて実感。もちろん中距離S付きが理想ですが、流石に疲れたので今回はこのままいきます。

ただ魔改造をするには試行回数が足りなかったとも反省。1月中旬に開催予定の“アグネスタキオンの因子研究”で、今後に備え自前のダート9因子を作っておこうと固く誓いました。

以上、今回のリグヒも楽しんでいきましょう! それではまた!

リグヒ2024/1 出走メンバー

コパノリッキー(逃げ)

IMG_0351IMG_0352
リッキー勝率

【スキル構成】
理運開かりて翔る(固有)、勝ち鬨ワッショイ!(継承)、Do Ya Breakin!(継承)、左回り〇、非根幹距離○、道悪○、交流重賞〇、弧線のプロフェッサー、直線巧者、好転一息、集中力、ポジションセンス、先駆け、中距離直線○、中距離コーナー〇、逃げコーナー〇、トップランナー、逃げのコツ〇、盤石の構え、スリップストリーム、コパッと開運!、龍脈の波濤、イグニッション、最高峰の夢

ネオユニヴァース(差し)

IMG_0349IMG_0350
ネオユニ勝率

【スキル構成】
アド・アステラ(固有)、咲け咲け!私!(継承)、左回り◎、弧線のプロフェッサー、コーナー回復○、直線巧者、好転一息、垂れウマ回避、中距離直線○、中距離コーナー〇、差しコーナー○、スリップストリーム、お先に失礼っ!、銀河のその先へ、あなたと、ワンチャンス、勇往邁進、自制心、星の海を駆けて、込み上げる熱、ネバーギブアップ、序盤巧者、最高峰の夢

イナリワン(追込)

IMG_0353IMG_0354
イナリ勝率

【スキル構成】
快走かな、快走かな!(固有)、シューティングスター(継承)、冬ウマ娘○、弧線のプロフェッサー、直線巧者、垂れウマ回避、末脚、迫る影、中距離直線○、追込直線○、追込コーナー〇、追込のコツ〇、ウママニア、火消の梯子登り、スリップストリーム、前列狙い、熟練の砂塵使い、ワンチャンス、自制心、しとやかな足取り、昂る鼓動、最高峰の夢

ウマ娘 プリティーダービー

対応機種iOS/Android/ブラウザ
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
メーカーサイゲームス
公式サイトhttps://umamusume.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/uma_musu
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧