【モンスト攻略】ルビー(降臨)の評価|適正クエストと運極オススメ度/『推しの子』コラボ
2024-07-19 15:07
2023-12-31 00:08 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
『ウマ娘』にて2023年12月28日から、新サポートカードSSRドゥラメンテ(スピード)とSSRサトノダイヤモンド(賢さ)が登場。本記事ではチャンピオンズミーティングなどに向けた育成も含め、引くべきかを考察していきます。
【ピックアップ期間】
2023年12月28日12時~2024年1月9日11時59分
固有ボーナス | 絆ゲージが80以上の時、友情ボーナスとやる気効果アップ |
友情ボーナス | 25% |
やる気効果アップ | 20% |
パワーボーナス | 1 |
トレーニング効果アップ | 15% |
初期絆ゲージアップ | 35 |
レースボーナス | 5% |
ファン数ボーナス | 10% |
ヒントLvアップ | Lv2 |
ヒント発生率アップ | 40% |
得意率アップ | 120 |
※Lv50時
◆SSRドゥラメンテ(スピード)のポイント
・得意率アップ120で張り付きやすい
・絆ゲージ80以上で友情ボーナス10%、やる気効果アップ15%
・連続イベント3回目で“ネバーギブアップ”のヒントがもらえる。2回目での打ち切りも可能
SSRドゥラメンテは、スピードのサポートカード。得意率120が従来のサポカと比較すると突出しており、スピード練習に張り付きやすいことが特徴です。
また絆ゲージ80以上で友情ボーナス10%、やる気効果アップ15%がプラス。スピードボーナス、スキルPtボーナスはないものの、練習性能は総じて高めとなっています。
金スキルは中盤速度アップの“ネバーギブアップ”。取得できるのはSSR佐岳メイ(友人)に続き2体目となります。全脚質で使え、効果時間の長さから終盤接続にも期待できるスキルです。
白スキルは中距離も含まれますが、“直線回復”や“スリップストリーム”など汎用性の高いスキルも所持。ヒントLvアップ2、ヒント発生率アップも40%と悪くなく、距離・脚質を問わず選択肢に含められる汎用性が魅力です。
固有ボーナス | 絆ゲージが80以上の時、友情ボーナスとスキルPtボーナス |
友情ボーナス | 20% |
やる気効果アップ | 40% |
賢さボーナス | 2 |
トレーニング効果アップ | 10% |
初期スピードアップ | 20 |
初期絆ゲージアップ | 30 |
レースボーナス | 5% |
ファン数ボーナス | 10% |
ヒントLvアップ | Lv3 |
ヒント発生率アップ | 50% |
得意率アップ | 50 |
賢さ友情回復量アップ | 5 |
※Lv50時
◆SSRサトノダイヤモンド(賢さ)のポイント
・差し・中距離向けの賢さサポカ。賢さボーナス2付き
・絆ゲージ80以上で友情ボーナス10%、スキルPtボーナス+1
・金スキルのヒントは、連続イベント3回目で“勇往邁進”、“気炎万丈”から選択可能
SSRサトノダイヤモンドは、賢さのサポ−トカード。賢さボーナス2も含め練習性能が高めで、近年の環境に多い賢さ1枚編成にも十分対応可能です。
金スキルは連続イベント3回目で差し専用の“勇往邁進”と、中距離専用の“気炎万丈”の2種類から選択可能。
“勇往邁進”は持久力を消費しますが、中盤で“すごく”速度アップできるスキル。スタミナを確保できるならば非常に強力です。従来のサポカでは、SSRイクノディクタス(スタミナ)の連続イベントから入手できたものの、イクノは確定入手ではなかったため非常に稀少ですね。
なお長距離での差しは“無我夢中”を取得するため、SSRマンハッタンカフェ(賢さ)の編成が必須。当然サトノダイヤモンド自身には使えないため、賢さサポカを1枚とするならば、優先できるのは自前で“無我夢中”を持つシンボリクリスエスのみとなります。
この点からおもな用途は短距離〜中距離となりますが、マイル・中距離にはSSRメジロラモーヌ(賢さ)という競合がいます。
固有がフルに発動した際はラモーヌのほうが練習性能が高くはあるものの、“勇往邁進”を外付けできる点から使い分けは可能。とくにマイルでは早めに上がっておくことで、SSRゴールドシチー(根性)からもらえる“ハイボルテージ”の発動圏内に食い込むことにも期待できそうです。
SSRドゥラメンテ(スピード)は、汎用性を強く意識して作られたと思われる性能。
スピードサポカにはジャングルポケット、エルコンドルパサー、マルゼンスキーなど強力なものが多く、これらを完凸していれば優先度はやや下がりますが、極めて高い得意率は魅力。育成の安定化に貢献できます。ただし得意率が付くのはLv45(3凸)からのため、実用ハードルは高めです。
SSRサトノダイヤモンド(賢さ)は、長距離以下の差しがメイン用途。“勇往邁進”をイベント完走で確定入手できるサポカは初となるため、差しで勝ちたい人は狙う価値が高めです。
なお今回のピックアップ中は、無料ガチャとログインボーナスのジュエル配布により、少ない出費で天井を狙いやすい期間。“勇往邁進”が目的なら、サトノダイヤモンドを1枚確保しておくのも手です。
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | スポーツ/育成 |
---|---|
メーカー | サイゲームス |
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧