【呪術廻戦ファンパレ】HP35%以下で体術&術式が180%アップ!SSR[覚悟を胸に]竜胆サキ&新規SSR廻想残滓の性能を解説【攻略ブログ#47】
2024-07-16 17:03
2023-11-22 21:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
呪術廻戦 ファントムパレード
皆さんこんばんは、しゃれこうべ村田です! 『ファンパレ』のサイドストーリーで描かれる日常、いいですよね~。
こう、ね。楽しそうに過ごす姿を見れば見るほど、その後のエグエグ展開が脳をよぎって目のハイライトが消えていくという……! いや、でもある意味それが『呪術廻戦』の醍醐味……?
今回は『ファンパレ』の基本的な要素、されど難関突破のカギになるかもの“廻想残滓”についての基本的なお話をしようと思います!
廻想残滓はガチャでキャラとともに手に入るカード的な、アレです!
1キャラに1枚セットできる装備のようなものですが、キャラ自身と並んで戦況に大きく影響する要素と言えるでしょう。
廻想残滓のポイントは大きく分けてふたつ。ステータスの強化とスキルの追加です。
ステータスに関しては、HPと体術、術式を強化するようなものが多く、固定値ではなく割合での強化が行われます。
キャラクターのステータスが大きければ大きいほど廻想残滓の恩恵も伸びるため、後半になればなるほど重要になってきます。
また、廻想残滓によってはHPと体術のみ、HPと術式のみを強化する特化型になっていることもあります。
コマンドスキルによって体術と術式のどちらを参照するか、あるいは両方を見るかが異なるので、キャラに合った廻想残滓をセットするのが大事ですね!
お任せ編成にした場合はキャラとの相性をそこまで考慮しない組み合わせになることもあるので、意味のある廻想残滓が付いているかのチェックは忘れずに!
廻想残滓が持つスキルも重要です。
アタッカーと相性のいい体術・術式強化やブレイク量アップ、盾役に持たせる印象のHP回復や攻撃引き付け、汎用性が高い被ダメ低減などなど、その効果は多岐に渡ります。
廻想残滓によってはふたつ目のスキルを持っており、こちらは同一の廻想残滓を使うなどして上限解放を進めることで解放されます。
なお、廻想残滓の詳細画面では解放されていないスキルの内容が確認できませんが、上限解放画面の詳細からならチェック可能です。これ、知ってましたか?
強敵が突破できずに苦労する場合、セットしている廻想残滓を見直してみると突破口が開けるかもしれません。
キャラに合ったものをセットするのはもちろん、たとえばボスのブレイクゲージをギリギリ削り切れないならブレイク量アップの効果を持つものにしてみるなど、試行錯誤で挑みましょう!
され、これは自分が完全にやらかした案件なのですが、優秀な第2のスキルを持つ廻想残滓としてご紹介したいのが、ストーリー進行で入手できる“宿儺の器”です。
上限解放によって解放されるスキルは、なんと自身への復活効果付与! マジっすか!
しかも、宿儺の器などのストーリー入手系の廻想残滓は交換所でフレンドポイントとの交換が可能です。
しかもしかも、フレンドポイント200、つまりは廻想残滓2枚との交換可能なだけのポイントがプレゼントされましたね!
ってことで、個人的にはまず宿儺の器を上限解放しておくのがオススメです。
宿儺の器は第1スキルも味方全体への被ダメージダウン付与なので汎用性が高い、という点でも便利な気がしますね!
で、何をやらかしたかった話なんですが~。
フフ……、ブレイク量アップに惹かれて使い始めた“不平等な天秤”、勢いで2枚交換しちゃった……!
そして、そもそもフレンドポイントってどう溜まるねん、という話ですが、ヘルプを確認したところ、自分のサポートキャラが使用されると手に入る、とのこと!
相手が相互フォローなら20ポイント、そうでなければ10ポイントが手に入る、と。なるほどなるほど~?
……。
(これサポートで使われそうなキャラを考えると五条先生引いておいたほうがよかったかも……?)
と、とりあえずフォロー欄にいる人にフォローを返して相互を増やしておきますか!!
皆さんにはしっかり宿儺の器、使ってくださいね!!
ってことで今回はここまで! まァた次回ッ!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | サムザップ |
公式サイト | https://jujutsuphanpara.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/jujutsuphanpara |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧