呪術廻戦2回目のコラボ!
『白猫プロジェクト NEW WORLD’S』の“呪術廻戦プロジェクト2”(呪術廻戦コラボ2)キャラクターPVが2023年11月14日に公開。
ここでは発表された、発表された虎杖悠仁&伏黒恵、五条悟、釘崎野薔薇、 禪院真希たち4人について紹介していこう。
▲“呪術廻戦”主人公の虎杖悠仁と同じ呪術高等専門学校1年の同級生である伏黒恵がタッグキャラで参戦。無属性の武闘家だ。
▲スキル1“式神連携”は伏黒恵に交代して玉犬を呼び出したあとに自身の体術で攻撃する移動操作可能スキル。
▲スキル2“呪拳連撃”は虎杖悠仁に交代して体術で攻撃する移動操作可能スキル。
▲タッグバーストは伏黒恵が領域展開で前方広範囲に攻撃後に、虎杖悠仁が黒閃で攻撃するカメラ演出ありの攻撃。
▲虎杖と伏黒がタッグキャラで登場!スキル1では伏黒を、スキル2では虎杖を操作できる状態に切り替えられるぞ!どちらかのスキル発動中、連携してもう一方のスキルも発動が可能になる!一定回数の連携をつなぐと、大技「タッグバースト」が発生!ふたりの力を合わせて敵を祓え!
▲呪術高等専門学校1年担任の五条悟。無属性の双剣だ。
▲スキル1は“授業をしよう”はカメラ演出ありのスキル。
▲スキル2“虚式「茈」”は前方に強烈な球体を発射して攻撃する。
▲スタートアップとスキル1で“無下限呪術”が付与される!効果中は敵の攻撃を無力化するがSPを徐々に消費し、尽きると解除されてしまう。回避で敵を吸い寄せる術式順転「蒼」を発生させカウンターエッジの敵を攻撃する術式反転「赫」を当てると短時間でのSP回復が可能になる!“無下限呪術”を維持して“虚式「茈」”をぶちかまそう!
▲呪術高等専門学校1年の釘崎野薔薇。炎属性の魔道士として参戦。
▲スキル1“芻霊呪法「簪」”は敵ターゲット頭上に釘を落とし、交差するレーザーのように攻撃する。
▲スキル2“呪釘撃ち”はタイミングよくTAPで釘を発射し爆発させて攻撃する。連続発射が可能で、5連続成功でカメラ演出ありの“黒閃”が発動。
▲スキル2がタップ判定が発生!成功するとSPの消費無しで5回までスキルが継続するぞ!さらに5回連続で成功させると“黒閃”による強力な攻撃が発動!判定成功時の攻撃中はつかみ攻撃以外を受けない。タップに集中して“黒閃”を放て!
▲呪術高等専門学校2年の禪院真希。光属性のランサーで参戦だ。
▲スキル1“残心”はパワーアップ系のスキル。HP・SPを割合転換できる。攻撃判定はなさそうだ。
▲スキル2“特殊呪具「游雲」”はカメラ演出ありのスキルで周囲を攻撃しつつ、游雲を装備する。
▲通常攻撃を複数回当てるとスキル2が解放!武器が特殊呪具「游雲」になる!「游雲」は装備中は通常攻撃が変化!呪具の力を生かした派生攻撃を行えるぞ!スキル1は自身の残りHPとSPの割合を交換できる!削られたHPを立て直しながら「游雲」で敵を祓いまくれ!
公式白猫wiki運営メンバーケンちゃんのTwitter
白猫攻略ライターさあや(/・ω・)/のTwitter
ほかにもゲームいろいろ! ファミ通Appのチャンネル登録はこちら