【ドラクエタクト攻略】おすすめの才能開花キャラクターまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 22:00
2023-10-31 23:22 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストタクト
『ドラゴンクエストタクト』にて2023年10月31日より少年カミュSPスカウトが開催している。本記事ではピックアップされているキャラクター2体についての性能を解説。どのピックアップを引くか迷っている際の参考にどうぞ。
評価基準について
・周回…とくぎの攻撃範囲や射程、いどう力をおもに評価
・闘技場・高難易度…特性や特技による火力の出やすさ、耐久性を考慮した上での評価
・(◎>〇>△)の3段階で適正度の高さを示している
※才能開花やスキルパネルが実装されている場合はフル開花状態を前提として判断します
※評価は今後の追加されるキャラクターによって変化する場合があります
◆周回適正:◎
長射程と広範囲のとくぎをあわせ持っており、単体から複数まで幅広く対応できる。
基本特性のダブルスリングショットで追い討ちも可能で、単体だけでも十分なほどの殲滅力が引き出せる。周回ではとくに使いやすい性能と言えるだろう。
◆闘技場・高難易度適正:◎
相手のみがわり効果を無視して攻撃できる“貫通ラリホー弾”が優秀。
みがわり効果を無視して対象に妨害を仕掛けられるので、隙が作りにくい状況に強く、耐久重視の陣形を崩しやすいのが特徴。また、従来のラリホーよりも射程の融通が効きやすく、近距離~遠距離までと臨機応変に使える。
また、こちらも少年カミュの唯一とくぎとなる“号令:いけ!”も地味ではあるが、かなり強力。トロルキングやおにこんぼうなど殲滅力が非常に高いキャラクターだが、いどう力に欠ける仲間を前に押し出す形で使えるので、サポート役としても貢献できる。ちなみにみがわりキャラクターを全面に押し出して前線のアタッカーを守るといったトリッキーな戦い方も可能で、プレイヤーの腕次第では大化けする期待のキャラクターと言えるだろう。
ただ、防御面がかなり手薄で3凸での“トレジャーハンターの覚悟”があっても、ほかに耐久する術がないので、やられてしまう可能性が高い。すばやさを極限まで高めて速攻タイプの妨害メインとして使うなどして、柔軟に動けるように調整しておくと使いやすくなるだろう。
◆周回適正:〇
広範囲を攻撃できる息とくぎと高いいどう力が持ち味で周回でも活躍しやすい。決定打にこそなりにくいが、敵の足止めや毒による追加ダメージも狙えるなど、総合的にダメージが期待できる。
敵が状態異常にかかればつぎのターンで威力を上げられるなど、猛毒にプラスして自身の火力を上げられるバフも効果的で周回との兼ね合いも可能だ。
◆闘技場・高難易度適正:〇
“カースブレス”が優秀。扇形の範囲にドルマ属性の息とときどき猛毒・呪い状態を付与できる効果を持ち、いどう力のあるシャドランならより広範囲に当てやすいのが魅力。
覚醒スキルを含めると、いどう力の高いキャラクターの中では耐久性に優れてはいるものの、状態異常無しでは火力面で物足りなさを感じる。アタッカーとしてではなく、妨害メインで使うことを意識するといいだろう。
・ハロウィンベロニカ復刻SPスカウト(2023/11/10/10:59まで)
・ハロウィンメルトア復刻SPスカウト(2023/11/10/10:59まで)
・ローラ姫SPスカウト(2023/12/4/10:59まで)
・ロトの血を引く者SPスカウト(2023/12/26/06:59まで)
今回の少年カミュのSPスカウトは対人戦の適性が高いキャラクターで、妨害パーティーや体技パーティーを使うなら外せない性能だが、汎用性の観点からみると、対人戦以外での優先度が低く感じられる。キャラクターを使いこなしたいなど特別な理由がない限りはスルーでかまわない。
少年カミュ SPスカウトはPVPで活躍するアタッカーが欲しいなら狙いにいこう!
少年カミュは対人戦特化の体技アタッカー。広範囲に超射程のとくぎを持ち、場所を問わず攻撃を当てやすく、さらに追撃で追加ダメージを与えたりと、殲滅力の高さが売りのキャラクターだ。
また、みがわり効果を無視して発動できる“貫通ラリホー弾”や味方を無理やり押し出せる“号令:いけ!”など場面によっては刺さるようなとくぎも相まって、アタッカーだけでなくサポート役としても活躍できる側面もある。状況をひっくり返せるようなポテンシャルも秘めており、使い方次第では心強いアタッカーとなってくれる。
使用するなら、“ミューシャの加護”が発動する1凸が最低ライン、対人戦を意識して使用するなら“トレジャーハンターの覚悟”が発動する3凸まで狙うといい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/tact/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQ_TACT/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©SUGIYAMA KOBO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧