
8月注目のブロックチェーンゲーム3選【松脇さんばのBCGレビュー】
2023-07-23 16:00 投稿
日本メーカーのBCGも増えてきた…!
ファミ通App編集部の松脇さんばが、ブロックチェーンゲームを遊び、忖度なく率直にレビューをする本企画。
今回は、7月下旬~8月にキャンペーンやイベントを行っているブロックチェーンゲームをピックアップして3本紹介。
Crypt Busters(クリプトバスターズ)
エイチームが開発中のNFTゲーム『Crypt Busters(クリプトバスターズ)』は、スマホでも遊べるサバイバルアクションゲーム。ゲーム性としては『Vampire Survivors』のようなイメージ。
IVSで試遊できたのでスマホでプレイさせてもらったのだが、しっかりとサバイバルゲーム特有の歯ごたえのある仕上がりになっており、ゲーマーの人も十分楽しめそうなクオリティだった。
⇒IVSでの『Crypt Busters(クリプトバスターズ)』レビュー
本作は、8月にサービス開始予定となり、7月25日、26日にゲームプレイに必要なNFTの先行販売(プレセール)が開催される。
※先行販売に参加するには、AL(Allow List)が必要。
ALを持っていないと先行販売に参加できないのだが、先行販売で兵士NFTが買えなくてもサービス開始後に販売されるとのことなので安心してほしい。
ALは持ってるけど、最初からお金使うのはちょっと……。という人は、プレセール記念のギブアウェイキャンペーンに応募してみるのもいいだろう。
■NFTプレゼントキャンペーン
開催期間: 2023年7月30日(日) 23:59まで
公式Twitter: https://twitter.com/Crypt_Busters/status/1681262323103838208?s=20
個人的には、スマホで遊べるということもあり、結構注目している。スマホゲームをプレイすることで稼ぐことができるのか、正式サービスが開始したらレビューとともに記事を書きたいと思う。
資産性ミリオンアーサー
スクウェア・エニックスが運営中のNFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』では、8月3日から新シーズンが開始となる。また、8月1日からは第7弾‟ブリテン夏☆フェスティバル”が発売開始。
また、ゲームコンテンツ シーズン2の開催を記念して、7月24日から9日間連続でフリーミントキャンペーンが実施予定となっている。各3000枚配布され、全種ゲットできた人には特別シールNFT‟スーパーエル~カウントダウン記念~”が配布されるとのこと。
本作自体無料でプレイできるのだが、今回のフリーミントキャンペーンも当然無料でNFTがもらえるチャンスなのでやっておいて損はないだろう。
配布内容:特別シールNFT「カウントダウンイラスト」
開催期間:2023年7月24日(月)~8月2日(水)※1
配布枚数:各3,000枚※2
配布条件:資産性ミリオンアーサー公式運営(@ShisanseiMA_PR)よりツイートされるURLから先着で配布
DEFY
最後に紹介するのは、位置情報ゲーム『DEFY』で7月13日から開催されている日本限定イベントサイバークエスト。
『DEFY』はいわゆる位置情報ゲームの類なのだが、手持ちのドローンを飛ばすことで遠くからもアイテム回収などができるところが特徴的なゲーム。ふだんは、素材を集めて性能の高いドローンを制作するなどができるのだが、サイバークエスト開催中は宝探し一色となっている。
サイバークエストは、ジャックポット賞金10000ドルを含む賞金総額10万ドルの宝探しイベント。日本中に配置された宝箱や鍵を回収して、賞金を獲得することが目的となる。
週末にはレイドイベントと称して、特定の場所にレアリティの高いボックスが配置される。宝箱については、ドローンでの回収はできないため、ちゃんと宝箱の位置まで移動して回収する必要がある。
『DEFY』について、一応“位置情報ゲーム”とは書いたものの、正直なところアプリ自体にゲーム性があるかと言われれば微妙なところではある。アプリと現実を絡めたイベントを実施しているのが本作の魅力となるので、宝探しイベントに興味を持った人はアプリをダウンロードしてみよう。ちなみにダウンロードもプレイも無料。
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『コインムスメ』中華圏・韓国・マレーシアコミュニティ始動記念としてガチャチケットNFT無料プレゼントキャンペーンを実施
2023-10-02 18:432023年10月注目のNFTゲーム3選【松脇さんばのブロックチェーンゲームレビュー】
2023-10-01 17:35