QOLが上がる!ファミ通App編集部おすすめ2023年ベストバイアイテム【その3】アドマイヤジャパンのCMで話題になった”Yogibo”
2023-05-05 20:00 投稿
「ソファを買うほどじゃないんだよな」ってときに
【本日の担当:さとるり】 |
皆さん、ゴールデンウィーク楽しんでいらっしゃいますか? 名乗ったのもこの↑イラストを使うのも久しぶりなさとるりです。
ファミ通App編集部員がおすすめするQOL爆上げグッズ紹介とのことで、ゴールデンウィークだからアウトドア用品でもおすすめしたかったのですが、何しろヒゲメガネさんも書いているとおり私たちは家遊びのプロですから……私もお家グッズを紹介します。
Luxe Max(ラックス マックス) ライトグレー
通常販売価格40000円[税込 44000円]
そう、アドマイヤジャパンがCMに器用されたということで我々の界隈でもちょっとした話題になりました、Yogiboです。
そもそも私は昨年、築三十年の実家を建て替えたんでそれだけでだいぶQOLが上がっており、お金もないしあまり何かを買うって発想はなかったのですが、年末に急遽友達が遊びに来ることになったんですよね。「お客さん来るのにベッドやカーペットに座らせるのもな……」と思い、あわてて買ったものです。リビングが別室にあるのでこの部屋にソファを置くつもりはあまりなく、CMでも気になっていたのでYogiboを買うことにしました。
部屋が全体的に白いんで、アメリカンなビビッドな色がちょっと合わないかな、と思っていたのですが、このLuxeってシリーズのデザインなら合いそうだし、なんかお洒落じゃないですか! 部屋に猫チャンがいる気分も味わえるかもしれないし!(?)
そんな感じで、届いたのがこちら!
デカ。
もともと2部屋あったものをくっつけた今の私の部屋は15畳以上あるので、ワンルーム暮らしのときに揃えた今の家具はちんまりして、めったなことじゃ大きいなって感じないんですけど、これはデカいです。マックスというサイズはYogiboで一番人気みたいなんですけど、大きさにびっくりしますね。
写真だとあんま伝わらないかもしれませんが、女性のオタクさんならたぶん奥の‟めっちゃビッグまんじゅうクッション”との比較で理解していただけるかなと。めビまんは私が記憶するかぎり一般的に展開されているグッズの中でいちばん大きなグッズですので……まあ、クッションだと思って買ったので大きく感じたのもありますが、ソファを置くことを考えればかなり省スペースだと思います。
マックスはふたり掛けのサイズですが、ふたり座ってもかなり余裕で、遊びに来た友達も喜んでくれました。女性なら3人は座れますし、このゆとりをソファで求めるとけっこう大きくなるんじゃないかと思うので。
私はほぼ一日デスクに座っており、こっちはこっちでゲーミングチェアがあるので快適。寝るときはふかふかベッドだし、正直ソファの出番ってないかなあと思っていたんですよね。長くワンルームに住んでたのでその往復で生活を完結させてしまっていたというのもあるんですけど……。でも、なんだかんだ買ってから毎日Yogiboに座っています。
ビーズクッションは沈み込む独特の感触があるので、この上で熟睡するのは難しいと思うんですよ。寝るとこういう写真の感じになります。
© Yogibo Inc.
少なくとも私はここでは寝れないんですけど、でもめちゃくちゃ気持ちいい……。これはアドマイヤジャパンの気持ちも分かる。眠りたいわけでもなく、ゲームをやりたいわけではないときにここでだらだらする時間が最高です。これぞQOLが上がる、という表現がぴったりです。
Yogiboの何がいいってやっぱり自由度の高さ。縦置きにすると背もたれも作れます。最近私はipad airを買って、クリスタを契約してお絵描きを始めたんですけど、お絵描きをするときなどはこのスタイルがお気に入り。デスクに座って作業するほどの気合ではない、というときにいい感じです。
余談ですが、この写真で着ているジェラピケもおすすめです。私に“QOL”という概念を与えたはじめてのグッズは多分これじゃないかな。今や毎シーズン買ってるので、ふつうの服より買うより頻度高いかも……。
Tシャツと短パンでも確かに寝れるっちゃ寝れるんですけど、ちゃんとしたパジャマを着ると幸福度がすごくて、QOL爆上がり。一時期はパジャマのオタクと化し、色々なメーカーのを買ってみたんですけどやっぱりジェラピケはハズレがない。
メンズもあるのでみんなもジェラピケを買おう。スヌーピーかわいいよ。(すごいダイマ)
で、話は逸れてしまいましたが最近買ってよかったものでおすすめはYogiboでした。
個人的にソファを置くようなスペースはないけど、デスクとベッド以外のところでくつろげる場所がほしい、と言う方におすすめだと思います。
私は大きいものを買いましたが、Yogiboは本当に色々な種類があるので、ぜひお部屋のサイズに合わせて選んでみてください! 私と同じLuxeシリーズならショートもありますし、Luxeシリーズにこだわらなければ“Midi”とかもよさそうです。お値段もお優しめ。
今見たらAmazonのYogibストアは軒並み売り切れだったので、公式サイトの方もチェックしてみてくださいね。4月29日から5月8日までセールもやってるみたいです。
私も年末のセールの時に買ったので、長い休みのときにセールをやることが多いのかもしれません。
オプションでクッションとか抱き枕を組み合わせるのもよさそう。余裕があったら今度はこっちも買ってみたいと思います!
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 4
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 7
【クラロワ攻略】メガナイト枯渇デッキ
2020-05-05 12:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04