『逆転オセロニア』いちこ(お泊まりスクープ)/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s 【FILE215】
2024-07-13 19:00
2023-04-22 19:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
逆転オセロニア
ドーモ、世界のザキヤマです。4月21日から『ワールドトリガー』コラボが開催中! ……ではあるのですが、入れ違い開催だった“爆・強駒パレード”にて登場した竜胆がいろいろな意味で刺さったので、ぜひ紹介させてください。
あれはちょうど、4月14日の夜に前回の記事を仕込んでいる最中でした。記事の入稿はページ読み込みの関係から待ち時間が少し出たりするのですが、そういう時は往々にして「よし、1戦やるか」と『オセロニア』を開くことが多いんですよね。
▲真っ先に目に飛び込んできたのがこちら。
ルナフロウがGW逆転祭の第1弾だったので、第2弾が来るのは自明の理。「なるほど今回はA駒3体のパターンか。さて性能はどんなもんかな」とスマホをポチポチしてみると……。
▲あ、これ系の二つ名は間違いなく尖ったヤツだ。
『オセロニア』はキャラクター数が膨大なので、ストレートにカッコいいキャラやかわいいキャラ、ネタに振り切ったキャラなど枚挙に暇がありませんが、個人的に大好きなのが「ネーミングからしてクセの強いキャラ」です。
もうね、性能を見なくても分かる。「いい意味でのダサさに片足突っ込みつつ、パっと見のインパクトが強い」ネーミングのキャラって、スペックも大抵おもしろいんですよ。センスの方向性がクリムゾントニトルスの「ゴッキル怪光線」に近いと言えば伝わりやすいでしょうか。
▲フレーバー攻め過ぎでは?(大好き)
「自分を殴らせたい」、「満足できないと自分から殴りにいく」、とんでもなく迷惑ですね。素晴らしい破綻っぷりです。ちなみに呉葉と関連性があると見せかけて、あくまで「同じ里に暮らす鬼娘」としか記載がないので、呉葉からすると「同じ町内にヤベー奴が住んでる」くらいの感覚でしょうか。周囲に式神らしきものが浮いているので、このあたり呉葉と同郷感はありますが。
▲呉葉自身は古めのキャラということもあり、明確なテキストがあるのはバレンタインバージョンのみ。
どう見てもいい子です。「もしかして裏があるのでは?」と他バージョンのボイスも確認してみましたが、明らかにマトモな人でした。鬼=ヤバいヤツという図式ではなさそうなので、竜胆が飛び抜けて歪んでいると見るべきでしょう。
肝心の性能としては、新スキル“リバーサルヒール”を所持。
▲スキル・コンボ名からも絶妙な狂気を感じる。
“リバーサルヒール”は、返されると回復するというもの。初登場なので断定できませんが、今後の同スキル持ちは「何かしらの効果+返されると回復」が合わさった複合スキルになると思われます。
これ、明らかに強いんですよね。従来から「返されると回復する罠」というものはあり、こちらは相手からは見えないのでまた性質は違うのですが、単純に1000特殊がくっついているだけアドバンテージを取れます。これくらいのダメージだと特殊罠もムリなく回収しやすいので、使い勝手も良好です。
▲回復量は特化型のほうが流石に多いものの、総合的には竜胆のほうが扱いやすい印象。
竜胆の場合、魔単条件があるので編成幅は狭まるものの、回復手段が少なめな魔単にピッタリとハマる性能なんですよね。
何よりこのリバーサルヒール「ひっくり返されるとき」という表記であることがポイント。基本的に罠やカウンターはダメージ指定があるので、貫通とかコンバートでいなされると頭に血が上るのですが、リバーサルヒールは「返されたらとりあえず発動」してくれます。ものすごくありがたいです。
▲貫通に返されてもしっかり回復。従来の回復罠を考えると偉すぎます。
ダメージが入る順番としては通常が最優先なので、飛ばされない限りは役立ってくれるということですね。
なお全ダメージ源では試せていませんが、例えば雷撃コンバートに直接返されると「回復とダメージがいっしょに入る」形になるようです。この際は「1500ダメージ減」という扱いになり、擬似的な盾役としても期待できます。
▲受けるダメージは回復量を差し引いた値に。
コンボも最大1200吸収とA駒の中では相当に高い値で、HP低めな魔単とは好相性。あわよくばコンボも使いたいので、逆に回復を嫌って竜胆返しを避けてくれると思わずニヤリ。牽制にせよ返されるにせよ、どっちにしても仕事をしてくれるわけです。
そして仮に特殊1000+コンボで吸収1200、返されて1600回復という理想ムーヴができた場合、5000ものHP差を付けられることに。継戦力を増してくれるのは魔デッキ的に非常に助かります。
▲終盤での吸収が活きることも多数。
やはり新スキルはさわっていて楽しいですし、竜胆自身は「流石の強駒!」というべき高性能ぶりでした。今後のリバーサルヒール持ちの追加も楽しみです。
竜胆は設定的にもやけにキャラが濃いので、今後の季節イベントでも暴れてくれそうな予感。いまのところリーダー時の声は汎用ボイス(色っぽい系女性)なので、周年キッカケでCVが付くことにも期待したいですね。それではまた!
【“世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s ”のまとめはこちら】
YouTubeチャンネルの登録はこちら |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/テーブルゲーム |
---|---|
メーカー | DeNA |
公式サイト | https://www.othellonia.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/Othellonia_info |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse / © DeNA Co.,Ltd. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧