【ドラクエタクト攻略】おすすめの才能開花キャラクターまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 22:00
2022-07-04 19:17 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストタクト
『ドラゴンクエストタクト』にて2022年7月1日よりトンヌラSPスカウトが復刻している。本記事ではピックアップされているキャラクター2体についての性能を解説。どのピックアップを引くか迷っている際の参考にどうぞ。
評価基準について
周回…とくぎの攻撃範囲や射程、いどう力をおもに評価。
闘技場・高難易度…特性や特技による火力の出やすさ、耐久性を考慮した上での評価。
(◎>〇>△)の3段階で適正度の高さを示している
※才能開花が実装されている場合はフル開花状態を前提として判断します。
※評価は今後の追加されるキャラクターによって変化する場合があります。
◆周回適正:◎
遠距離にはロトの双閃とベギラゴンで対応、近距離にはバーニングストライクで4マス攻撃が可能など、攻撃範囲がとにかく広く使いやすい。とくぎはギラ属性に特化しているので弱点を付けるクエストでは十二分に力を発揮できる。
物理と呪文を両方使用できるので、敵の状況に合わせて対応しやすい。また、基本特性の大器晩成で敵を倒すたびにこうげき力、かしこさが上昇するので大ダメージを狙いやすいのがトンヌラの強みと言える。
◆闘技場・高難易度適正:〇
3ターン目に物理と呪文の威力・回復力が2倍になる開花特性が強力。ほかの開花特性や基本特性と掛け合わせができ、自身を大きく強化させられる。特性のバフ効果を維持していれば3ターン目にギラ系トップクラスの火力を叩き出すことが可能だ。
しかし、HPやしゅび力がやや低いため、長期戦の耐久には不向き。使う際は倒されないようにHP盛り装備で補うか、サポートキャラクターを編成して対応しよう。
◆周回適正:△
高いこうげき力を活かした物理とくぎが強力。1凸でまれにこうげきじゅんびの特性も付くのでさらに物理火力が格段にアップする。しかし、攻撃範囲が最大2マス、いどうが2と、障害物があるステージでは動きづらくなってしまうのがネックと言える。
◆闘技場・高難易度適正:〇
相手の賢さを大幅に下げるフールの呪文を使用可能。高難易度では呪文火力が高い敵も登場するので、耐久する上でのデバフキャラクターとして活躍できる。
一方、いどう力ととくぎの攻撃射程が狭くアタッカーとしては使いにくい。ただ、こうげき力は高いので、敵を引き寄せるとくぎを持つキャラクターと組み合わせることである程度使いやすくなるだろう。
・2022GWスカウト(2022/07/16/02:59まで)
・10回限定!超豪華2022GWSPスカウト(2022/07/16/02:59まで)
・S1枠確定2022GWSPスカウト(2022/07/16/02:59まで)
・アンルシアSPスカウト【勇者姫アンルシアスカウト】(2022/07/16/02:59まで)
・アンルシアSPスカウト【魔勇者アンルシアスカウト】(2022/07/16/02:59まで)
・創造神マデサゴーラSPスカウト(2022/07/16/02:59まで)
・冥王ネルゲルSPスカウト(2022/07/16/02:59まで)
・鉄鬼軍王キラゴルドSPスカウト(2022/07/16/02:59まで)
・DQ2英雄復刻SPスカウト【プリン】(2022/07/16/02:59まで)
・ハーゴン復刻SPスカウト(2022/07/16/02:59まで)
トンヌラはギラを弱点とする敵に対して、特攻しやすいキャラクター。それ以外の敵には対応力が低く、汎用性は低め。闘技場向けのキャラクターを狙うなら創造神マデサゴーラ、汎用性を求めるなら勇者姫アンルシアを引くのがおすすめだ。
トンヌラSPスカウトは強力なギラアタッカーが欲しいなら狙いに行こう!
トンヌラはギラの呪文と物理を扱える優秀なキャラクターで弱点をつける敵に対して多様な攻略ができる。特性も火力アップにつながることが多く、バフ効果も維持しやすいのも使いやすさのひとつと言える。
無凸状態でも使用可能だが、闘技場・高難易度を踏まえるなら、いどう力が上がる1凸まで狙いにいくのがおすすめだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/tact/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQ_TACT/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©SUGIYAMA KOBO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧