『逆転オセロニア』いちこ(お泊まりスクープ)/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s 【FILE215】
2024-07-13 19:00
2022-02-23 19:18 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
逆転オセロニア
“最凶!上弦の陸に挑め”は、『鬼滅の刃』コラボにて挑戦できる期間限定イベント。なお、本イベントの激級は、プレイヤータグ“惡鬼滅殺”を2個獲得することで挑戦可能となる。
【開催期間】
2022年2月23日12時〜3月4日11時59分
【1個目】
・“鬼殺隊士ノ育成コロシアム”で『鬼滅の刃』コラボキャラを1体以上編成して3勝
・“鬼殺隊士ノ育成コロシアム”で10勝
・“鬼殺隊士ノ育成コロシアム”で2連勝
【2個目】
・“遊郭潜入コロシアム”で『鬼滅の刃』コラボキャラを1体以上編成して3勝
・“遊郭潜入コロシアム”で10勝
・“遊郭潜入コロシアム”で2連勝
※編集部で確認できた敵駒のみを掲載しています。
ステージ数:3
相手リーダーの属性:魔
敵HP
1戦目:25000
2戦目:45000
3戦目:45000
暗黒竜デッキがオススメ
専用駒の毒による継続ダメージが大きい。また、最終的にはアタッカーにコンボをつないで大ダメージを狙う必要があるため、これらをバランスよくこなせる暗黒竜が安定しやすい。
シェンメイ(闘化) 終盤のアタッカーとして非常に強力。 | |
トネルム(進化) 高性能な逆鱗。コストが15と重いが優秀。 |
S駒:アルイーナル、ミニエラ、メイレン(進化)、シェンメイ(闘化)
A駒:周年エルケス、クリスマス・キリア、ラエフォート、ガラン(闘化)、トネルム(進化)、龍麗(闘化)、キング・ムスタバ、リンド(闘化)、アイドル香蘭、ドゥンラー、ランドタイラント(闘化)
B駒:テラガイオ
【ポイント】
“最凶!鬼ノ猛攻!(激級)”でも使えるような暗黒竜で問題ない。毒以外の被ダメージも少なくないため、捕食は多めに入れておこう。
【敵が使用する駒】
1.悪魔像(毒スキル召喚)
2.悪魔像(毒スキル召喚)
3.ヤマタノオロチ(貫通)
4.リュミエット(鼓舞)
5.牙刀(通常攻撃)
6.石竜像(特殊ダメージ)
7.トゥールラ(ホーリー)
8.太公望(置きバフ)
9.ユンジェ(特殊ダメージ)
10.ヨシノ(特殊ダメージ)
※順番は前後する可能性があります
【初期配置】
堕姫(D4):蘇生(2ターン後)
妓夫太郎(E6):特殊ダメージ(毎ターン500特殊ダメージ)
辺に打った駒にコンボをつなげて大ダメージを狙っていこう。とくに最初から打てるD6とF4はコンボが後からつながるため、強力なバフを優先したい。
▲堕姫が2ターン後に蘇生をしてくるが、発動前に返すことはできない。そのためE6の妓夫太郎はどう立ち回っても蘇生されるが、初手で返せば僅かに被ダメージを抑えられる。
【敵が使用する駒】
1.牙刀(通常攻撃)
2.コロネ(通常攻撃)
3.悪魔像(特殊ダメージ)
4.トゥールラ(ホーリー)
5.リュミエット(鼓舞)
※赤字は危険度の高い駒
※順番は前後する可能性があります
【初期配置】
堕姫(E2):蘇生(2ターン後)
妓夫太郎(F5):特殊ダメージ(毎ターン500特殊ダメージ)
このステージでも堕姫による蘇生は防げない。妓夫太郎は脅威ではないものの、バフコンボを持つ牙刀とコロネを返すと不利な位置に蘇生される恐れがあるので、この2体は堕姫のスキル発動前にひっくり返さないほうが安全だ。
敵のHPは高いため、辺には強力なコンボを設置し、攻撃アップマスも利用して一気にダメージを与えたい。
|
▲F4に打った駒のコンボは、F2でもつながるため数回利用しやすい。
【敵が使用する駒】
1.牙刀(通常ダメージ)
2.ヨシノ(特殊ダメージ)
3.悪魔像(毒スキル召喚)
4.レウオーガ(特殊ダメージ)
5.コロネ(特殊ダメージ)
6.悪魔像(毒スキル召喚)
7.悪魔像(毒スキル召喚)
8.悪魔像(毒スキル召喚)
9.ガズール(特殊ダメージ)
10.妓夫太郎(500特殊ダメージ)
※赤字は危険度の高い駒
※順番は前後する可能性があります
【初期配置】
女神像(A6):800回復(8ターン)
妓夫太郎(C3):特殊ダメージ(毎ターン1800)
堕姫(D3):蘇生(3ターン後)
最終ステージの妓夫太郎は、ターン毎の特殊ダメージが1800に跳ね上がっており危険ではあるが、選択によっては指定打ちをさせることが可能。妓夫太郎を放置してD1⇒B1⇒F3と打つことで4ターン目に3体分のコンボをまとめて発動できるため、強力なアタッカーで狙っていきたい。
▲妓夫太郎⇒堕姫の順番で返して蘇生を防ぐことも可能だが、D1から始めたほうが後で大ダメージを与えやすい。
YouTubeチャンネルの登録はこちら |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/テーブルゲーム |
---|---|
メーカー | DeNA |
公式サイト | https://www.othellonia.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/Othellonia_info |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse / © DeNA Co.,Ltd. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧