『ウマ娘』新CM“Become a Legend”第1弾はダイイチルビー、シーキングザパール、アストンマーチャンが登場!
2023-09-30 12:00
2022-01-28 21:01 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
ファミ通App編集部員がほぼ毎日お届けしていく『ウマ娘』の攻略日記。金曜日は松脇さんばがお届けします。
昨日配信された『ウマ娘 プリティーダービー』の公式放送“ぱかライブ TV Vol.13”では、新シナリオやチャンミの情報などいろいろ発表されましたね。
その中でも、無課金、微課金向けのこの日記で取り上げたいのは、やはり今日から始まったイベント“栄冠のパティスリー”で獲得できるSSRサポートカード”トーセンジョーダン”ですね。
結論から書くと、このサポートカードは完凸しておいた方がいいです。イベントギリギリになりがちな僕でもさすがに完凸だけは早めにしておこうと思うレベル。
トーセンジョーダンの性能紹介をしつつ、なぜ完凸した方がいいのかという理由を書いていこうと思います。
■トーセンジョーダン
トーセンジョーダンは、スピードのサポートカード。サポート効果では、得意率アップ50、トレ効果アップ10%(固有と合わせて)、初期絆アップ25あたりが目を引きます。
同じくイベントSSRの“スペシャルウィーク”と比べると、練習性能では劣りますが、初期絆や得意率は上回り、スペシャルウィークにはない初期スピード、パワーボーナスも持っています。
(初期ステータスアップはとくにアオハルシナリオで有効)
練習性能は若干控えめですが、スピード、パワーの初期ステータスアップや高い得意率などを考えると、汎用性のあるSRスピードサポカ(スイープトウショウやシンコウウインディなど)の完凸と同じくらいの性能は持っているので、スピードサポカの選択肢を増やす1枚となってくれるでしょう。
スキルは、中距離系がメインで、金スキルは好転一息です。
好転一息は、同じく回復スキルの円弧のマエストロなどと比べると少し安定感に欠けるのですが、スピードのサポカで金回復スキルを取れるのは大きいポイント。
「金回復ひとつは欲しいけど、パワーライスもっていないし、クリーク入れるほどスタミナ欲しいわけではないし、フレンド枠はキタサンブラックにしたい……」
とまぁこれは具体的すぎますが、こんな感じでトーセンジョーダンを組み込むということは結構ありそうです。サポカ編成の幅が広がることは間違いないので、確実に完凸まではイベントをやっておきましょう。
僕は、アクエリアス杯がダートと正式に決まったので、ダート用因子厳選しながらイベント回って、速攻で完凸までたどり着きたいと思います。
(松脇さんば)
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧