『FFBE幻影戦争』新URユニット“シュレッケン”登場&ピックアップ召喚開催。“【シュレッケン】ピックアップ召喚券”がもらえる期間限定ログインボーナスも実施中
2024-07-01 16:52
2021-11-20 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
スクウェア・エニックスより配信中のアプリ『FFBE幻影戦争』でのリセマラの流れ、及び序盤の進めるうえで気を付けることについて紹介していく。
【リセマラ方法(5分30回ガチャ)】
1:プレイヤー名を入力
2:“チュートリアル召喚”を利用
3:チュートリアルバトルをオートで進める
4:プレゼントを受け取り、10連召喚×2
タイトル画面をタップするとユーザー規約の確認画面が表示されるので【同意する】をタップ。つぎにプレイヤー名入力画面にて任意の名前を入力し、【決定】をタップしよう。
続く、“チュートリアルをスキップしますか?”という確認画面では【スキップ】するを選択。“データダウンロード”画面では“ボイスデータも含めてダウンロードする”のチェックを外しておくのがオススメだ。
ダウンロード完了後はホーム画面に移行するので、画面の指示に従って“チュートリアル召喚”とストーリークエストを1バトルぶん進めることで召喚(ガチャ)画面にアクセスできるようになる。
このタイミングで、“登録後7日間限定UR1枠確定無料10連召喚”と、“登録後7日間限定スタートダッシュ3ステップアップ10連召喚”(プレゼントから受け取れる初心者ログインボーナスの幻導石1000個を消費)が利用できる。
また2021年12月22日14時59分までは、『FINAL FANTASY VI(以下、FFVI)』コラボイベントが開催されており、“ロック1体確定無料10連召喚”からコラボユニットのURロックが確定で獲得可能。
“2nd Anniversary 1回限定選べるユニット1体確定無料召喚”や“2nd Anniversary UR1枠確定無料10連召喚”など、無料で挑戦できる召喚も同じく12月22日まで引くことができるので、こちらも忘れないようにしよう。
さらに11月18日現在、新規登録者向けに配布される幻導石3500個のほかに、2周年記念として配布された幻導石合計8450個程度をプレゼントボックスより受け取ることができる(受取期限は12月3日17時まで)。
これらの幻導石でコラボユニットのURティナとURロックが排出される召喚を利用できるうえ、11月22日15時からはURセリスが排出される召喚も登場するので、入手を目指してみるのもオススメだ。
▼URティナ、URロックの評価はこちら!
なお、“初心者の館”クエストを最後まで進めると“URユニット1体確定10連召喚券A”が、ストーリー1章1節10話まで進めると“レア10連召喚券”が手に入るので、余裕があればそちらも入手しておこう。
さらに“登録後7日間限定UR1枠確定無料10連召喚”も、7日間に限り毎日1回挑戦(計70連)できるので、URユニットが2~3体程度手に入ったならばそれを見越してさっそくプレイを開始することをおすすめしたい。
ここからは、『FFVI』コラボがきっかけで『FFBE幻影戦争』を始める人に向けて、気を付けるべきことを紹介する。
【序盤に気を付けること】
・育てるユニットはURに絞る&属性を被らせない
・各種チャレンジミッションのクリアーを目指す
・倍速機能を活用する
本作は、ユニット1体を育てるためのコストが高いため、全ユニットを完全に育てるというのはかなり難しい。幅広く育てるよりは集中して育成した方が結果的に強くなれるため、手当たり次第育成するのではなく、育てるユニットをしっかり決めてから育成を始めよう。
とくに初心者の人は覚醒素材が足りなくなりがちなので、序盤の育成に関しては‟UR以外は一旦育てない”、‟育成するユニットの属性を被らせない”という2点を意識するといいだろう。
育成するユニットの属性が被ると、属性別の覚醒素材が不足し、UR以外(SSRなど)を育てるとURにも使う虹の想いの欠片という素材が足りなくなってしまう。そのため、自分の気に入ったURユニットをまず1体育てて、ある程度育成が進んだらもう1体という風に戦力を増やしていくのがおすすめだ。
なお、本作には攻撃タイプが全5種(斬撃・刺突・打撃・射撃・魔法)種存在し、特定の攻撃タイプに対して高い耐性を持つ敵ユニットが出現することもある。
そのため、たとえば『FFVI』コラボで1体無料で獲得できるURロック(物理斬撃アタッカー)をある程度育成したら、つぎは斬撃アタッカー以外のユニットを育成するなど、各攻撃タイプのアタッカーをまんべんなく育てていくのもオススメだ。
ホーム画面の【チャレンジ】より確認できるパネル型のチャレンジミッションをクリアーしていくことで、ユニット育成素材を効率よく入手することができる。
とくに恒常の“チャレンジミッション”は序盤を進めていくための道しるべとして最適。さらにNo.4までクリアーすると、広範囲攻撃を持ちクエスト攻略などで頼りになる魔法アタッカーのURメディエナが獲得できるので、序盤はこれのクリアーを目標にゲームを進めていくといいだろう。
また、12月22日までは“『FFVI』コラボチャレンジミッション”や、“2nd Anniversary ギルドチャレンジミッション”などにも挑戦でき、より多くの育成素材を入手可能。
なお、“2nd Anniversary ギルドチャレンジミッション”をクリアーするには、ギルド機能が解放されるプレイヤーランク8まで到達したうえでギルドへの加入が必要。本作ではギルドに所属することで、ユニット育成に関するさまざまな恩恵を得られたり、白熱のギルドバトルに参加できるようになったりするため、まずは試しに任意のギルドに加入してみよう。
本作ではバトル中の描写を高速化する倍速機能が利用できる。
直近のアップデートでゲームを始めたての初心者でも1.5倍速が利用できるようになったうえ、メインストーリー1章1節をクリアーすれば2倍速が解放されるので、ぜひ活用しよう。
倍速機能を使いたい場合は、バトル中に右上の【Auto】ボタンの隣りにある【OFF】をタップする。もしくは、バトル準備画面左下の【バトル設定】から設定できる。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
公式Twitter | https://twitter.com/WOTV_FFBE |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SQUARE ENIX Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION:©YOSHITAKA AMANO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧