【ウマ娘日記】新衣装ニシノフラワー&ヒシアマゾンは引くべき?チャンミ&リグヒ評価とスキル解説
2023-05-30 17:47
2021-10-01 21:34 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
ファミ通App編集部員がほぼ毎日お届けしていく『ウマ娘』の攻略日記。金曜日は松脇さんばがお届けします。
今回は、因子厳選について書いていこうと思います。
現在は、ハロウィンイベント“Make up Halloween!”が開催中&ライブラ杯の開催発表もあって、みなさん因子厳選やレース用ウマ娘の育成をしている時期かと思います。
ライブラ杯は10月下旬開催なので、僕的にはまだ因子厳選する余裕もあるだろうと考えたわけですが、育成シナリオがふたつあるいま、「どっちで因子厳選をしたほうがいいのか?」となってしまったわけですよ。
ということで、両シナリオの因子厳選についてざっと違いを書き出しつつ、どちらで因子厳選すべきか考えていこうと思います。
URAファイナルズ
・URAシナリオ因子がスピードとスタミナアップ
・サポカのイベントを完走しやすい
・ステータス上昇は控えめ
・周回時間短め
・ヒントを利用して特定のスキルを獲得しやすい
アオハル杯
・アオハル杯シナリオ因子がパワーと賢さアップ
・サポカのイベントを完走しにくい
・ステータスは盛りやすい
・周回時間少し長い
・専用スキル(アオハル燃焼・力など)を獲得可能
・白スキルが獲得しやすい
まずは、当たり前ですがシナリオ因子で上がるステータスが異なりますね。
URAはスピードとスタミナ、アオハル杯はパワーと賢さ。
この比較はなんとも言えないのですが、いまの環境ではスピードはわりとカンストしやすい傾向にあるので、因子でサポートするならパワーと賢さのほうがありがたいかもしれません。
そして、やはり気になるのが周回時間。アオハル杯は、アオハル特訓やアオハルレースなどがある兼ね合いで、URAよりはどうしても時間がかかります。とはいっても少しの差ですが。
そのため、「とにかく青3(内容にはこだわらず)が欲しい!」という人にはURAがおすすめですね。
時間がかかるといっても、因子厳選であればとくにアオハル杯決勝で勝つ必要はないので、アオハル杯のレースで手動編成することに時間をかけて「アオハル杯の因子厳選は時間がかかる!」とかは思わないようにしましょう。
アオハル特訓をふつうに踏んでいけば、自動編成+真ん中のチームを選択で決勝以外は基本勝てます。
▲レースの編成が手間に感じていた人、因子厳選なら自動編成でまったく問題ないです。
因子厳選では白因子も大切になってきます。アオハル杯では、アオハル特訓やアオハル爆発でスキルのヒントが獲得できるので、スキル自体はURAよりも獲得しやすくなっていて、その分白因子も付きやすいです。
ただし、特定のスキル(例えば地固めとか)だけを狙うとかは難しいので、特定の因子が欲しい場合にはURAが有利になりそうですね。
アオハル杯では、アオハル燃焼・力といったような専用スキルを獲得できます。もちろんこのスキルも白因子として継承されるので、ここは明確な違いになります(URAには専用スキルはありません)。
この専用スキルが、わりと優秀&獲得のための必要スキルPtが高めということで、因子としての価値は高いんですよね。レース用ウマ娘はアオハル杯で育成するという人が多いと思うので、それを見越して専用スキルの白因子持ちのウマ娘を増やしていくのもいいのかなと思います。
▲専用スキルは付いたものの、シナリオスキルは付かず。これ両方付けようとすると中々大変です。
という感じでふたつのシナリオでの因子厳選を比較してきたんですが、絶対にこのシナリオで因子厳選をしたほうがいい!というような差はないですね。
特定の因子を持ったウマ娘が欲しい場合、とにかく青3が欲しい場合はURA、専用スキルの因子やパワーと賢さを因子でサポートしてあげたい場合はアオハル杯という感じでしょうか。
個人的には、専用スキルがある分、総合的にアオハル杯の方がいい因子になるかなと思っているので、基本アオハル杯で因子厳選しています。
(特定の因子を狙うとかまでいける段階でもないので)
最後になりますが、ライブラ杯は長距離ということで、いつも最後に紹介しているナリタブライアンがいい感じの継承ウマ娘として活躍してくれる気がしています。
今回書いてきた因子厳選用でも、レース用でもいいのでよければ継承ウマ娘として使ってください。
青9、URA6(代表3)、長距離4、芝2のナリタブライアンを使いたい人がいたら、こちらからTwitterのフォローよろしくお願いします。おかげ様で常にフォロー1000人状態なので、Twitterでフォロー&リプライくれれば優先的に枠空けもします! ぜひお気軽にお声がけください!
それではまた次回!
青9、URA6(代表3)、芝2、長距離4のナリタブライアン作れたので置いておきます。#ウマ娘 pic.twitter.com/b6TEj1PEkU
— 松脇さんば (@matsuwaki_samba) June 11, 2021
(松脇さんば)
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧