【FFBE幻影戦争攻略】新ユニット“イリーザ”は引くべき?防御や射撃耐性を貫通する射撃が強力な高火力&長射程アタッカー!【性能・評価紹介】
2022-03-17 12:07
2021-07-21 15:20 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
2021年7月21日、『FFBE幻影戦争』に『FFXV』コラボユニットの“ノクティス”が追加された。本記事では、その性能と評価を紹介していく。
ノクティスの特徴
・斬撃、刺突、打撃アビリティを兼ね備える物理アタッカー
・自身の攻撃アビリティによるダメージ時に魔力依存の追加ダメージが発動
・移動系アビリティが豊富で耐久力も高め
属性:土
ジョブ:ルシスの王子、魔法剣士、忍者
リミットバースト:ファントムラッシュ(対象に土属性のダメージ(大)&3ターン斬撃・刺突・打撃攻撃耐性ダウン)
マスターアビリティ:味方の土属性ユニットのHP上限+10%、土属性アビリティ攻撃+15、自身の防御貫通率+25
ノクティスは、新ジョブ“ルシスの王子”を備えた土属性の物理アタッカー。
斬撃を中心に、刺突、打撃アビリティも修得するうえ、移動後攻撃アビリティ“シフトブレイク”などを持つため機動力も高い。
EXジョブ化前のステータスとしては、アタッカーとしてはかなり高めのHPと、攻撃・魔力をバランスよく兼ね備えていることが特徴。
物理アタッカーとしてみると控えめな攻撃値だが、“王の力”により自身の攻撃アビリティ発動時に魔力依存の追加ダメージを与えることが可能なため、見た目以上の火力が期待できる。
注目のアビリティは、移動後に防御ダウン&ダメージ(中)を与える斬撃“シフトブレイク”、必中の範囲刺突“リライアフォール”、物理バリアを展開できる打撃“シフトバッシュ”など。
さらに、特定の状況で魔力依存の追加ダメージを発動する“王の力”、移動しつつ範囲内の味方と自身を強化する“マップシフト”など非常に優秀なTPアビリティも修得する。
“ルシスの王子”固有アビリティ
▲対象のマスに移動し、防御ダウン後にダメージを与える斬撃タイプの単体攻撃。射程は長めだが密着の相手には使えない。
▲刺突タイプかつ必中の十字1マス範囲攻撃。CTダウン効果も。
▲移動しつつダメージを与える打撃タイプの単体攻撃。自身への物理バリア付与&対象の素早さダウンもでき、非常に便利。
▲自身の攻撃アビリティでのダメージ時に、魔力依存の追加ダメージを与えるように。追加ダメージをヒットさせてもチェインは途切れないので安心だ。
▲移動後、自身と十字1マス範囲の味方の精神をアップ。さらに自身にはプロテス効果も付与できる。
▲斬撃タイプの3連撃。射程は短いがチェイン稼ぎに有用。
▲射程そこそこの単体斬撃。攻撃・魔力ダウン効果も。
▲攻撃と全属性耐性をアップするサポートアビリティ。さらに耐久力が向上する。
▲物理攻撃に対して確率で被ダメージを軽減するリアクションアビリティ。
ノクティスは、優秀なアビリティの多くをメインアビリティとして使えるため、サブジョブを切り換えることで異なる役割をこなすことができる。
“ルシスの王子”運用時は斬撃、刺突、打撃、“王の力”による魔力依存ダメージを使いわけられる万能物理アタッカーといった性能に。自身のLBとも噛み合いがいい。
“魔法剣士”時は装備で魔力を高めておくことで、魔力斬撃+追加ダメージによりまとまったダメージが期待できるうえ、対魔法タンクとしても運用できる。
“忍者”時は、射程も長く使用回数も多い“手裏剣”で追加ダメージを発動させやすくなり、1ターン命中率大幅アップ&必ずクリティカル発生の“活殺自在”が解禁される点もうれしいところ。
ノクティスは“ルシスの王子”をEXジョブ化することで、新たなアビリティなどを修得可能。
“シフトアサルト”は、対象のマスに移動しつつ物理バリアを破壊後にダメージ。さらに自身の素早さをアップする単体斬撃だ。
また各種強化系アビリティを覚えることで、“王の力”に攻撃・魔力アップ効果が追加され、“シフトブレイク”にはリアクション発動率大幅ダウン効果が追加される。
幅広いタイプの攻撃アビリティを備えるうえに、初出となる追加ダメージ効果により高いポテンシャルを秘めているノクティス。
アタッカーとして見た場合、“ルシスの王子”運用であくまで物理攻撃を主軸にするか、“魔法剣士”運用で魔力依存攻撃+追加ダメージを主軸にするかは悩みどころ。
また、“忍者”運用で“手裏剣”や“土遁”で遠距離からチクチクと攻撃しつつ、追加ダメージを乗せていく戦法も燃費がよく捨てがたい。
いずれにせよ瞬間火力を求めたい場合はやや装備依存度が高めだと言えるが、もともと高耐久かつ物理バリアや各種ステータスアップを持つので、長いあいだ前線に留まりつつダメージを出し続ける戦いかたのほうが向いているとも。
総じて非常に汎用性が高く、機動力・耐久力も優れているノクティスは万人におすすめできるユニットだ。
▲トラストマスター報酬は、HP/防御/精神がアップする防具。WAにてAP自動回復&プロテス効果を自身に付与できる点が極めて優秀。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
公式Twitter | https://twitter.com/WOTV_FFBE |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SQUARE ENIX Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION:©YOSHITAKA AMANO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧