
あなたの顔は誰似!?『バーチャファイター』のキャラクターに変身できるWebARサービス公開
2021-06-04 19:32 投稿
セガは、PS4『Virtua Fighter esports』の配信を記念して、『バーチャファイター』のキャラクターに変身できるWebAR『Virtua Fighter』なりきりキャラクターを公開した。
⇒『Virtua Fighter』なりきりキャラクターで遊ぶ
以下、プレスリリースを引用
PS4『Virtua Fighter esports』配信を記念して、「バーチャファイター」のキャラクターに変身できるWebAR「『Virtua Fighter』なりきりキャラクター」を公開!
株式会社セガは、 PlayStation(R)4『Virtua Fighter esports』の配信を記念して、顔認識で『Virtua Fighter』のキャラクターに変身できるWebAR「『Virtua Fighter』なりきりキャラクター」を本日6月4日(土)に公開いたしました。
キャンペーン用URLを読み込むとカメラが起動し、画面に顔全体がおさまるように表示すると、喜び、悲しみなど6つの「感情」が検知されます。
撮影する表情を決めて画面下の「PUSH!!」ボタンを押すと、検知した感情を元に3Dの『Virtua Fighter』のキャラクターが登場します。
撮影した画像は、 スマートフォン端末への保存やSNSへの投稿も可能ですのでぜひお楽しみください。
※「『Virtua Fighter』なりきりキャラクター」は、株式会社セガ エックスディー(https://segaxd.co.jp/)が「WebAR」の技術を活用して開発した独自のソリューションです。
WebAR「『Virtua Fighter』なりきりキャラクター」
https://virtuafighter.arounz.jp/
【遊び方】
(1)本ページに記載されたキャンペーン用URLを読み込むと、カメラが起動します。カメラはイン/アウトの切り替えが可能です。
(2)画面に顔全体がおさまるよう表示すると、表情から6種類の「感情」が検知されます。
(3)表情を決めて「PUSH!!」ボタンを押してください。
(4)表情検知が完了すると、3Dのバーチャファイターキャラクターが表示されます。
(5)画面下のシャッターボタンを押下するとスクリーンショットが撮影され、写真を長押ししてスマートフォン端末に保存することができます。
(6)Tweetボタンから、お手持ちのTwitterアカウントに投稿することが可能です。
<イメージ>
【注意事項】
・対象の顔が隠れている、素早く動いている、近すぎるなどの場合、また撮影場所が暗すぎる場合に、正常に検知しないことがあります。
・表情検知の対象は“1人”です。画面に複数の人物が映っていると正しく検知しない場合があります。
・スマートフォン端末を縦に持ってご利用ください。(横向きは対応していません)
・顔の正面が画面から外れて検知できなくなると、モデルの表示が消えることがあります。
・複数のブラウザタブでカメラを起動していると、正常に動作しない場合があります。カメラを起動している他のタブは閉じてご利用ください。
・ご利用時にはパケット通信料が発生いたします。
※本サービスは下記ライブラリを使用しています。
https://jeeliz.com/
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ピクミン ブルーム』地獄のルーレットに悶絶!! 運に見放されたフィンガーボードイベントリポート【プレイログ#372】
2023-06-05 19:59カイロソフトの『テニスクラブ物語』iOS版がセール中!プロテニスプレーヤー荒川晴菜選手のスペシャルインタビューも公開
2023-06-05 18:29『白猫NW』“初音ミク”コラボが復刻!コラボ武器の神進化やパラメータ調整など新要素も
2023-06-05 18:04『プロセカ』2.5周年の祭典!トークショーやボカロPの展示即売会も実施された“クリエイターズフェスタ2023”をリポート
2023-06-05 18:00