【ウマ娘攻略】チャンピオンズミーティングMILE(2023/6)ルームマッチ定点観測(前半)|人気ウマ娘・脚質・スキル・ステータス傾向のトレンドを分析
2023-06-01 17:00
2021-03-06 18:10 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
妙に暑苦しい連載“第0回”を書かせていただいた。
この『ウマ娘 プリティーダービー』という、どこかユルく、どこまでもかわいらしく、そしてめちゃくちゃぶっ飛んだ世界観のゲームに似つかわしくない……シュールでおっさん臭い内容!!w
でも、俺の内に潜む競馬愛をさらけ出すことができたので、書き手としては非常に満足しております。
▼【角満の『ウマ娘』日記 第0回】思い出を刺激されて……
さて。
今回より“正調・角満の『ウマ娘』日記”がスタートするわけですがね。
とりあえず、
「何をどうしていいかわからんから……まずはチュートリアルをマジメにやってみるか」
ってんで、↓こちらを始めたのである。
“女傑”、ダイワスカーレットを使ったチュートリアルやぁぁああああ!!ww
ダイワスカーレット……強かったなぁ!
競馬好きのあいだでいつの時代も語られる、
「史上最強馬はどれだ!?」
という答えの出ない議論の中にあって、必ずや誰かが、
「だ、ダイワスカーレットは……?」
と候補として挙げてくる、一時代を築いた名牝--。
そしてこの声に対し、カウンターとして放たれる意見が、
「同い年のライバル、ウオッカが黙っちゃいない」
というものなのである。
同じ2004年生まれの牝馬。
片や、64年ぶりの牝馬のダービー馬にして、GI7勝のウオッカ。
片や、37年ぶりに有馬記念を制した牝馬にして、引退まで一度も連対を外さなかった“負けない女”、ダイワスカーレット。
ぬおおおお……!! まさに甲乙つけがたい最強牝馬の双璧……ッ!! むむむ……ッ!!!
って、『ウマ娘』の話からかけ離れてきたのでこのへんでやめておく。
とりあえずチュートリアルをひと通り遊んでみて、『ウマ娘 プリティーダービー』のメインのモードである“育成”は、ゲーム好きならわりと慣れ親しんでいるであろうわかりやすい“育てゲー”であることがわかった。
育成する対象となるウマ娘を決めたら、脇を固める“サポートカード”を5枚編成して、成長やスキル獲得のお手伝いをさせる……と。
「ふむふむ! こういうのわし、けっこう遊んできたぞ!!」
覚えることはたくさんありそうだけど、それは……トライ&エラーをくり返しながら、徐々に身に付けていけばいいかな!!
それよりも、まずは……!!
改めてゲームを始めようとしたところで、俺はいきなり声を掛けられた。
「おい。始めるのはいいんだけど……やっぱり最初は、“リセマラ”をキチンとやったほうがいいみたいやで!」
そう言ってきたのは、我が角満事務所の同僚であるたっちーだ。
彼女は競馬のことはまったくの門外漢だけど、俺がファミ通Appの依頼を受けて『ウマ娘 プリティーダービー』を始めると知ったときから、ネットの海を回遊して情報収集にあたっていたのである。俺が調べてもいいんだけど……やっぱり、直で“答え”を見てしまうのは気が引けたので、同僚のたっちーに、
「『ウマ娘』のヒントっぽいものがあったら、ちょっとだけ教えてや!」
と頼んでおいたのだ。
それによると『ウマ娘 プリティーダービー』では、アプリをスタートするといきなり、ガチャを回せる“ジュエル”というアイテムが大量にもらえて、50連くらいできてしまうのだという。そしてガチャの種類はいくつもあって迷うところだけど、セオリーでは↓これ、
“サポートガチャ”で強いカードを手に入れて育成の手助けをさせるのが“大吉”だと言うのだ。
「調べによると、最高レアリティーのSSRを、最低でも2、3枚は手に入れたほうがいいみたいやな。でも、なんでもかんでもSSRだったらいいってもんでもないみたいで……」
たっちーの説明を聞き終わらぬうちに、俺はサポートガチャに突入した。
「よっしゃああああ!!! 俺が思う“強い馬”のSSRを出せばいいんだな!! てことは……サイレンススズカ、オグリキャップ、エルコンドルパサーとか、そのへんが鉄板だろ!!!www」
「あ、コラ! 説明がまだ……」
まったく耳を貸さず、サポートガチャを回しまくったらだな……!
「オグリキャップのSSR!!! 80年代後半からの大競馬ブームは、この馬から始まったッ!!!」
「エ、エルコンドルパサー!!? 世界最高峰のレース、凱旋門賞2着馬! それよりも、サイレンススズカの2着になった毎日王冠が忘れられない!!」
そして……!!
「うおおおおお!!!>< 史上最速の悲劇の快速馬、サイレンススズカのSSRでたぁぁあああ!!!」
もう、馬のこと書いているだけで心から幸せなんだけど……w ぶっちゃけ、すべての馬に思い入れがあるので、どんなカードが出ようがかまわないんだけどな……w
「おい、ちょっと待てや」
ここで、同僚から「待った」がかかるのであった。
続く!
第0回 |
大塚角満(おおつか・かどまん)…… 著書に、『モンスターハンター』シリーズのプレイ日記をまとめた『逆鱗日和』シリーズが9作、『ダークソウル』のプレイ日記をまとめた『折れてたまるか!』シリーズな ど。 |
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧