【FFBE幻影戦争攻略】新ユニット“イリーザ”は引くべき?防御や射撃耐性を貫通する射撃が強力な高火力&長射程アタッカー!【性能・評価紹介】
2022-03-17 12:07
2021-02-15 17:10 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
2021年2月15日、『FFBE幻影戦争』に新ユニットの“サリア(バレンタイン)”が追加された。本記事では、その性能と評価を紹介していく。
サリア(バレンタイン)の特徴
・詠唱なしの高火力魔法を豊富に修得する“操気士”
・開幕から5ターンのあいだ魔力&器用さが大幅アップ
・時魔道士運用時は“スロウ”や“ヘイスト”も使用可能に
属性:氷
ジョブ:操気士、時魔道士、黒魔道士
リミットバースト:あたしの愛をあなたに(対象の強化を全て解除後魔力依存ダメージ(大)&自身のCTアップ)
マスターアビリティ:味方の氷属性ユニットのHP上限+10%、氷属性アビリティ攻撃+15、自身の精神貫通率+25
サリア(バレンタイン)は、メインジョブの“操気士”により無詠唱の高火力魔法攻撃を多く修得するアタッカーだ。
“操気士”最大の特徴であるサポートアビリティ“超活性”(バトル開始から5ターン魔力・器用さ大幅アップ&素早さアップ)も覚えるため、とくに短期決戦を得意としている。
EXジョブ化前のステータスとしては、ハウレットやリューエルなどの最上位陣に次ぐ魔力の高さがある一方、素早さはやや低め。
ただし“超活性”で素早さがアップすることに加え、リミットバーストでも自身のCTをアップできるなど、出足の遅さはあまり感じずに済むだろう。
注目のアビリティは、特大ダメージの2マス範囲攻撃“双気膨撃”、範囲攻撃かつ必中の“起爆衝”、2連続ダメージの単体攻撃“連気弾”など。
また、“休気術”や“スロウ”、“ヘイスト”などの妨害・支援系アビリティもいくつか修得する。
サリア(バレンタイン)注目アビリティ
▲密着する縦2マスへの範囲攻撃。詠唱なしで特大ダメージという点が強力。
▲射程が長く必中効果もある、十字1マスの範囲攻撃。
▲2連撃かつ射程が長めな、魔力依存の射撃攻撃。
▲自身の行動回数が少ないほど、睡眠の付与確率がアップするTP消費アビリティ。
▲対象のCTが溜まる早さをダウンさせる、スロウを付与。
▲味方のCTが溜まる早さをアップする、ヘイストを付与。
▲開幕から5ターンのあいだ魔力・器用さが大幅アップし、永続で素早さもアップする。
▲“時魔道士”、“黒魔道士”運用時に役立つサポートアビリティ。
▲物理攻撃を確率で回避するリアクションアビリティ。
サリア(バレンタイン)は基本的にはサブジョブも“操気士”で運用し、詠唱なしの魔法攻撃を主体に戦っていくのがおすすめ。
火力を高めるためにも、サポートアビリティは“超活性”と“流気拡散”をセットしておこう。
ただし6ターン以上の長期戦も視野にいれる場合は、“時魔道士”運用もあり。“超活性”の効果が終了し魔力が下がった後も、“スロウ”や“ヘイスト”で味方の支援が可能になる。
サリア(バレンタイン)は“操気士”をEXジョブ化することで、新たなアビリティなどを修得可能。
“想気十字衝”は自身の魔力をアップする効果付きの無詠唱範囲攻撃。魔力アップ効果は3回まで重複するので、序盤から積極的に使用していきたい。
また各種強化系アビリティを覚えることで、“双気膨撃”の射程がアップ&消費APがダウンし、“気弾”の威力がアップする。
ガーブル以来2体目となる“操気士”として登場したサリア(バレンタイン)は、やはり短期決戦時の爆発力が魅力の魔法アタッカーだ。
火力に関するステータスは申しぶんなく、EXジョブ化後に修得する“想気十字衝”や各種アビリティ強化内容も非常に強力なものとなっている。
一方で、(とくにEXジョブ化前は)主力の“双気膨撃”を当てるためには敵に接近せねばならない関係上、ガーブルに比べて若干耐久力では劣っている点はややネック。
とくに魔法アタッカーに対しては対抗手段に乏しいので、防具やビジョンカードを工夫して少しでも生存率を上げておきたい。
総じて魔法アタッカーの中でも屈指の瞬間火力を発揮できる“操気士”なので、ガーブルを持っていない人や高火力アタッカーが欲しい人はぜひ引いておくといいだろう。
▲トラストマスター報酬は、HP/防御/精神が上がる防具。1ターン魔法攻撃を前回避できるWAは、自身の弱点を補うのにもってこい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
公式Twitter | https://twitter.com/WOTV_FFBE |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SQUARE ENIX Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION:©YOSHITAKA AMANO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧