【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2021-02-02 21:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
スクウェア・エニックスから配信中のアプリ『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』では、2021年1月15日からイベント“いてついた王国と炎熱の兄妹”が開催。
ここではイベントのラストスパートに向けて、遊びかたなどをまとめていく。
【開催期間】
20201年1月15日~2月12日14時59分まで
・イベントクエストを進める
・氷魔の呪いを解く
・つららスライム、強敵を倒してぶきみな氷片をゲット
・ぶきみな氷片1000個でレア強敵に挑戦
1章1話:氷魔の呪い 出現
1章2話:強敵ひょうがまじん 出現
1章3話:レア強敵うごくひょうぞう 出現
2章2話:強敵コキュードス 出現
イベントが進行するイベントクエストは上記。まずはクエストを進めて強敵を出現させよう。
強敵を倒すためには2章2話までクリアーすれば大丈夫だが、クエストクリアーでジェムがゲットできるため3章まで忘れないように終わらせてしまおう。
本イベントでは、イベントクエスト1章1話をクリアーするとフィールド上に氷魔の呪いが登場する。
氷魔の呪い付近に登場するつららスライムを既定の数倒すと、呪いが解けて炎の加護と解放人数がプラスされる。
炎の加護が貯まると祭壇に炎が灯り、一定の数になるとジェムなどがもらえるため、積極的に呪いを解いていこう。
【灯火の祭壇】
1000P ジェム×200
2000P 経験の珠×1
3000P ジェム×200
4000P ゴールドの珠×1
5000P ジェム×300
【烈火の祭壇】
1000P ジェム×200
2000P 超ぶき強化石×1
3000P ジェム×200
4000P 超ぼうぐ強化石×1
5000P ジェム×300
【猛火の祭壇】
1000P ジェム×200
2000P ゴールド×100000
3000P ジェム×200
4000P 心珠ポイント×3000
5000P ジェム×300
炎の加護の得られるポイントや解放人数は、氷魔の呪いの規模によって変化する。
得られる炎の加護と人数は、小が50P/10人、中が100P/30人、大が300P/100人だ。
ぶきみな氷片は氷魔の呪いに出現するつららスライムや、強敵を倒すと入手できる。
このぶきみな氷片を1000個消費するとイベントポータルでレア強敵に挑戦できるぞ。
ぶきみな氷片集めで一番効率がよいのはつららスライムの討伐だ。
氷魔の呪いは頻繁に出現するため、こまめにチェックしてつららスライムを倒そう。
また、つららスライムを倒していると稀にアイスゴーレムやスノードラゴンがお供として登場することがある。
お供が登場した時はぶきみな氷片の入手数がアップし、お供のモンスターのこころが確定でドロップする。
お供が登場することは稀なため、現れたらラッキーくらいにとらえておこう。
【不気味な氷片入手数】
100個 つららスライム4体
200個 つらら2体+アイスゴーレム1体
300個 つらら2体+スノードラゴン1体
125個 強敵を討伐
【倒しかたのポイント】
・ギラ、メラ、バギ、イオで倒そう
・フバーハを維持する
・回復役は、まもりのたてを維持する
【倒しかたのポイント】
・攻撃はメラ>ギラ=イオがおすすめ
・フバーハの2段階状態を維持
・助っ人はメラゾーマの攻撃役が強力
・ドラゴン耐性・ブレス耐性・ヒャド耐性をアップしよう
【倒しかたのポイント】
・ギラ、メラ属性で倒そう
・ビッグシールドを維持しつつじっくりと戦う
・低HPになると3ターン後に超回復してくる
本イベントに合わせて、ギラ属性の装備やメラ属性の装備も登場している。
ギラの武器が欲しいのなら紅蓮装備ふくびき、メラの武器が欲しいのなら炎獅子装備ふくびきを引こう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧