【配信開始】『メルスト』の“ラビューン”たちといっしょにマッチ3パズルが楽しめる『癒術士と黑きもちもちの襲来 – メルスト外伝 -』【エイプリルフール】
2024-04-01 13:14
2021-02-01 15:40 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
メルクストーリア -癒術士と鐘の音色-
Happy Elementsより配信中のスマートフォン向けRPG『メルクストーリア』が、2021年1月31日にサービス開始から7周年を迎える。
これを記念して、本作の開発・運営チームにメールインタビューを実施。今後のメルストがどうなっていくのか気になる質問をぶつけてみたぞ!
![]() |
――『メルスト』7周年おめでとうございます。これまでを振り返ってみていかがでしょうか?
運営 まず、7年ものあいだ、『メルスト』を応援して支えて下さったユーザーの皆様に、心からお礼を申し上げたく思います。7年というのはとにかく長くて、「人生の1/3がメルストと一緒でした」というお便りも頂いているほどなのですが、運営している感覚としては、色んなことをお届けしたいと追われているうちに、あっという間に過ぎ去った7年間でした。とくに、2018年の9月30日に第2部が始まってから、もう早くも2年半も経ったのか……、と感慨深く驚いていたりします。
――直近の1年はどのような思い・目標で運営されていましたか?
運営 2020年は世の中も大変な状況で、『メルスト』もオフラインイベント自粛を余儀なくされてしまったのですが、その分しっかりとコンテンツを盛り上げていこうということで、コラボだったり色んなイベントを実施したり、少しでも遊びやすくなるようにと各種UI改善などを進めた1年となりました。
開発においては7年間の重みに対する新たなる挑戦ということで、「新しい体験」というキーワードで色々な取り組みを行っていて、例えば各種上位ルーンでは、改めて輝くユニットたちを通してギルドバトルをはじめとした難易度の高いコンテンツに新しい体験をお届けできればという思いで開発を進めたりしていました。
――この1年間で実施した施策のうちプレイヤーから好評だったものなど印象に残っているものはありますか?
運営 2020年4月から、ダイヤのおまけにキャラクターの衣装をご用意させていただいて、おかげさまで大変ご好評いただけております。この衣装は見た目の変更だけでなく、ユニットストーリーにも力を入れていて、キャラクターの新たな一面や今まで語られていなかった日常を描くことなどをしていて、推していただいているユーザーの皆様からとても暖かい反応を頂いております。
![]() |
▲該当する価格帯のダイヤを購入すると、専用ストーリー付きの特別なユニットスタイルが入手できる。
また、2020年も色々なコンテンツとコラボをさせて頂いたのですが、何と言っても待望の『ラストピリオド』とのコラボも実現しました。開発現場でも両方とも遊んでいる人が多く、思い入れの詰まったイベントになっていたのですが、メルスト、ラスピリ両方のユーザーさんからたくさん良かったというお言葉を頂くことが出来ました。
![]() |
▲2020年8月31日より実施された『メルスト』×『ラスピリ』相互コラボ。『メルスト』では『ラスピリ』のキャラクターが登場するコラボストーリー「絶望の世界と希望の物語」が楽しめた。
――直近の1年、プレイヤーの動きに変化はありましたか?
運営 ギルドバトルや上位ルーンの環境が新しくなって、輝くユニットが新しく活躍する中で、トーナメントでも色々な駆け引きがあり、各ブロックでは番狂わせも見られたことがサプライズとしてありました。また、コラボイベントを目にして新しく始めてくださったユーザーさんや、数年ぶりに覗きにきてまた始めて下さったユーザーさんも沢山いらっしゃって、そういった皆様もしっかりと応援していきたいと改めて実感しています。
――長寿タイトルとなりましたが、改善すべき点などはまだありますか?
運営 もちろん、と言ってしまうのも何だか変な話なのですが(笑)、たくさんあると思っています。
リリース当初から分かり辛かったり、複雑になってしまった部分を遊びやすくしたり、というのはもちろんなのですが、何より長く続けているがゆえに体験が変わらないという部分を改善していきたいと考えています。
開発者である前にいち『メルスト』ユーザーとしてのシンプルな感想として、やはりゲームである以上、ストーリーを楽しんだりキャラクターを愛でると同時に、バトルやイベントを通じてドキドキワクワクしたいと思っていて、そこに対しては常に新しい体験を作り続けていきたいと思っています。
――7周年の施策の注目ポイントを教えてください。
運営 7周年に向けては本当に色々準備をさせていただいていて、盛りだくさんな情報はぜひ特設サイトでもご確認いただきたいのですが、ぜひこの場をお借りしてお伝えしたいことと致しましては、大変お待たせいたしました…!オリジナルビジュアルワークス第4弾が、ついにお届けできる目途が立ちつつあります…!
今回は第一部最終章を書籍化してサウンドトラックと共に振り返る内容となっていて、開発者一同としても大変思い入れのある一冊に仕上がる予定です。近日中には追加情報をお届けできると思いますので、こちらも続報をお待ちいただければと思います。
その他、100連無料や総額1億ゴルドがもらえるキャンペーンなども予定されていて、新しく始める方や以前遊んでいた方もぜひ覗いてみてもらえると嬉しいです。
![]() |
▲これから始める初心者にもうれしいキャンペーンがずらり!キャンペーン内容の詳細は下の記事をチェックしよう。
運営 1月30日の生放送でも少しご紹介させていただきましたが、今年度は、2020年を超える新体験をご用意しております。
実は、2020年中一年間にわたり開発を進めてきた新しいコンテンツが準備されているのですが、これをぜひ良い形でお届けできるようにと鋭意開発を進めておりますので、どうかご期待頂けますと幸いです。
――お話いただける範囲で今後予定されているイベントなども教えてください。
運営 イベントと言うと少し違うかもしれませんが、今年はメインストーリーに大きな転機が訪れます。
メルク達は現在、メフテルハーネの世界に出現した謎の鐘、通称世界鐘<ウルラレ>を鳴らす旅をしていますが、ついにその謎が明らかになります。そしてさらに、長らくメルクやエルピスの前に現れていた「あの男」の物語もあるとか無いとか……!?
また、最近始められた方の「簡単に追いつきたい!」といった声や、今遊んでいる方の「以前の物語を思い出したい!」という声にお応えして、第一部の物語を読みやすく、クエストも簡潔に遊びやすく再編纂することを予定しています。
今から長い物語に追いつくのは大変そうだな、という方にバッチリな内容なので、ぜひご期待ください!
――最後にプレイヤーの皆さんへのメッセージをお願いします。
運営 改めて、今もこうして皆様とともに7周年をお祝いさせていただくことができるのも、たくさんの応援があってのことと心から思っております。本当にありがとうございます…!
引き続き開発一同、そのご声援にお応えすべく、これからも精いっぱいメフテルハーネを盛り上げていきたいと思っていますので、どうかこれからも応援宜しくお願い致します!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/ストラテジー |
---|---|
メーカー | Happy Elements |
公式サイト | http://mercstoria.happyelements.co.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/merc_storia |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2013 Happy Elements K.K |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】