ファミ通App編集者おすすめの2020年ベストバイアイテム【その1】
2020-12-25 20:00 投稿
2020年に買ってよかったアイテムはこれ
【今日の担当者:水永三代目】 |
ファミ通App編集部員が2020年に買ったベストバイアイテムを日替わりで紹介する企画。
その名も
“ファミ通App編集者おすすめの2020年ベストバイアイテム”
そのままでした。
どうも。同企画の言い出しっぺにしてトップバッターの水永三代目です。コロナでテレワークが増え生活スタイルにいろいろな変化が生じた2020年。振り返るとコロナが流行しなければ買わなかった商品が生活の中にあり、ふとファミ通Appのメンバーが今年どんな商品を購入したのか気になって興味本位でこの企画を立てました(笑)
ちなみに、ベストバイアイテムはスマホやゲームと関係なくてもOKにしているので、完全に仕事とプライベートの垣根なし。純粋に個人的に買ってよかったアイテムを紹介します。もしかしたら誰に需要があるのか不明な商品群になるもしれませんが、その辺も楽しんでいただければ幸いです。
というわけで前振りが長くなりましたが、ぼくが選ぶベストバイアイテムはこちら!
東和産業 浴室用ラック ホワイト 約5×2.3×5cm 磁着SQ バススマートフォンホルダー
価格:499円
商品名のとおり、バスルーム用のスマホホルダー。コロナでテレワーク続きになり、外に出て気分転換も難しい時期。とはいえ、気持ちのリフレッシュはしたい。結果、スマホを片手に長風呂することが心身ともに癒しの時間になったのですが、文字通りスマホを片手に長時間入ると腕が疲れるんですよね。そこで役立つのこいつ。
このホルダーは磁石式でバスルームの壁に簡単にくっつけることができ、そこにスマホを置けば手放しで映画やアニメを楽しめるというわけです。
お風呂で両手が空いている状態って意外なほどリラックスできるので、もし僕と同じようなお風呂の入り方をしている人がいたらぜひお試しあれ。
ふたつ目はこちら。
ブラーバ 390j アイロボット 床拭きロボット 水拭き 雑巾かけ 静音 洗剤付き 選べる2つのモード 落下防止 花粉対策に ホワイト
価格:43,860円
いわゆるロボット掃除機で乾拭き、水拭き(洗剤付き)に特化したタイプ。テレワークで毎日家にいると予想以上に髪の毛やホコリが溜まるんですよね。でも毎日掃除機かけるのは面倒し、音も気になる。それで我が家に来たのがこいつです。我が家では主に乾拭き中心に使っています。音も静かなので仕事中に動かしても気になりません。初日は椅子や洋服ダンスにコンコンぶつかりながら頑張る姿がかわいくて、ずっと目で追っちゃいましたが(笑)。薬局などで売っているドライタイプのお掃除シートをブラーバ用の雑巾に巻いて、掃除が終わったら汚れたシートを捨てちゃえばお手入れも楽です。
というわけで水永三代目の2020年ベストバイアイテムでした。明日から日替わりで各編集部員の記事が公開されるのでお楽しみに!
※価格は記事制作時点のものです。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 4
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 7
【ポケモンGO攻略】所持ポケモン一覧で見える青いモヤモヤって何?
2016-07-28 18:54 - 8
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧