【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2020-09-19 09:57 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
スクウェア・エニックスから配信中のアプリ『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』では、1周年イベント“導きの英雄たち”が開催中。
同時期にメガモンスター“ブラックドラゴン”が登場。こころの情報や、攻略ポイントなどを紹介していく。
【開催期間】
2020年9月18日~
今回はどこでもメガモンスターで、1日3回どこにいてもブラックドラゴンに挑戦できるようになっている。
どこでもメガモンスターのタイムスケジュールは以下。
予兆発生 | 出現期間 | |
1回目 ブラックドラゴン | 10時~11時の間 | 11時~14時の間の2時間 |
2回目 ブラックドラゴン | 15時~16時の間 | 16時~19時の間の2時間 |
3回目 ブラックドラゴン | 20時~21時の間 | 21時~24時の間の2時間 |
(10月2日14時まで)
ブラックドラゴンの推奨レベルは上級職45レベル。じゅうぶんに育てたキャラで挑もう。
やみのブレスのダメージが大きいため、回復役はふたりいたほうが安心。
賢者賢者か、フバーハが使えるレンジャーと賢者の組み合わせがいいだろう。
攻撃役には、イオ・メラ・ギラの武器がおすすめ。ダメージの通りやすさは イオ>メラ>ギラの順になっている。(こころや装備で変化するが)
・いてつくはどうに注意
・フバーハでやみのブレスのダメージカット
・3回攻撃をしてくることも
・回復役にはまもりのたて
・ドラゴン耐性があると便利
ブラックドラゴンはいてつくはどうでこちらのバフを解除してくる。
そのためバイシオンなどの火力アップよりも、鉄甲斬などで相手の防御を下げるほうがおすすめだ。
なお、消されるバフはプラスの効果のみ。すてみなどにあるマイナス効果のバフは、いてつくはどうでも消えない仕組みになっている。
ブラックドラゴンは全体攻撃のやみのブレスで大ダメージを与えてくる。
いてつくはどうで消される恐れはあるが、フバーハのダメージカットはかなり優秀なため、なるべくかけ続けておこう。
フバーハが2段階かかっていれば、回復役の負担も少なく倒されにくくなるだろう。
相手のHPが減ってくると、2回攻撃ではなく、3回攻撃をしてくることもある。
たたきつける⇒やみのブレス⇒ドルモーア のような全体攻撃+単体攻撃でこちらの体力を一気に削ってくるため、HPはつねに満タンになるよう心がけよう。
ブラックドラゴンが使うはげしいおたけびは食らうと怯み状態になることも。
回復役が動けなくなるとそのまま全滅するおそれもあるため、回復役にはまもりのたてを使っておくのがおすすめだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧