【FFBE幻影戦争攻略】新ユニット“イリーザ”は引くべき?防御や射撃耐性を貫通する射撃が強力な高火力&長射程アタッカー!【性能・評価紹介】
2022-03-17 12:07
2020-08-11 21:33 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
『FFBE幻影戦争』のゲーム内お知らせにて、8月17日に行われるver2.3.0アップデートの内容が発表された。
今回は、ユニットのサブジョブやアビリティのコンテンツごとの設定機能や、武具の一括クラフト機能の追加、武具の覚醒方法の改修などが実施される。
【メンテナンス日時】
8月17日10時~14時59分
・コンテンツごとでのアビリティ設定機能を追加
サブジョブやアビリティをコンテンツごとに設定できるようになります
・武具の一括クラフト、一括覚醒機能を追加
・武具のLvをMAXにしなくても覚醒できるように改修
・トラマス武具装備画面のUI改修
非表示だった同武具種で装備できないトラマスもグレーアウトした状態で表示
・バトル中チャット機能を追加
クエストやマルチのバトル中でもチャット機能を使用できるように改修
・バトル時のカメラアングルを改修
壁でユニットが隠れてしまうときなど、カメラの回り込みで動きが見えるようになります
設定箇所:バトル設定>カメラ回転
・期間限定ギルドバトルの改修
バッジ追加などUI改修、ギルドバトルTOP編成の遷移先改修、グループ分け&マッチング調整、開催期間外でもランキングを見れるよう改修など
・昇格戦中にシーズンレポートをタップした際、クラスマッチ情報欄と同様の内容を表示するよう改修
・オート周回終了時の結果表示機能
オート周回の停止理由、周回回数、体力回復薬使用回数、クエストで獲得できた経験値、ギル、アイテムを表示
・クエスト出撃前の編成画面でも編成コピー機能を使用できるよう改修
・連撃アビリティの使用優先度見直し
【攻撃対象がバリアを張っていて倒すことができない】かつ【バリアで防がれるアビリティを使用する】場合、もっとも効率よくバリアの回数をへらすアビリティを優先
・宝箱優先の場合でも、味方の攻撃範囲内へ移動しないよう改修
・罠などのギミックをAIが考慮して行動するよう改修
・ビジョンカードのUIを変更
・ショップ購入時のスライドバー改修
・ガチャ演出スキップ機能
・素材交換所について、交換設定のない素材のボタンをグレーアウト
・探検チョコボTOP画面でも回収枠を拡張可能に改修
・その他UI改修
・アプリアイコン、タイトルBGMの変更
※本メンテナンスに伴い、終了日時を8月17日14時59分までとしていた各キャンペーンやイベント等の終了日時を8月17日9時59分に変更させていただきます。
・治癒力について、リジェネ効果の場合、リジェネ効果を受けているユニットの治癒力に2重の効果が出ている
→治癒力の効果が、リジェネ効果を受けているユニットに対して1回のみ出るように修正
・裁きの試練のイベント召喚にて、リセットを行うと下記事象が発生する場合がある
・回数切替ボタンが押せなくなる場合がある
※再度召喚を行うか、他画面に遷移することで解消されます
・召喚トップの“目玉報酬”のアイテムアイコンが更新されない場合がある
※表示のみの事象となり、実際に獲得できる“目玉報酬”の内容は切り替わっております
・ビジョンカードの覚醒・最大育成ボーナスの演出において、効果が正常に表示されない場合がある
※表示のみの事象となり、効果内容に誤りはありません
・ギルドバトル模擬戦において、ユニットがお気に入り武具を設定していると装備が正常に反映されない場合がある
※お気に入り武具を外すことで正常に反映されます
・武具装備画面にて覚醒数での並び替えを行うと覚醒数が正常に表示されない場合がある
『FFBE幻影戦争』の特設サイトがオープン! 攻略のまとめや企画記事はこちらからチェック!対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
公式Twitter | https://twitter.com/WOTV_FFBE |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SQUARE ENIX Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION:©YOSHITAKA AMANO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧