【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2020-07-05 10:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
スクウェア・エニックスから配信中のアプリ『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』では、イベント“砂漠といにしえの神殿”が開催中。
ここでは高難度クエスト“封印されしまもの”の攻略情報を紹介していく。
【開催期間】
2020年7月2日~8月6日14時59分まで
今回の出現モンスターはヘルコンドル、スナノサウルス。
ヘルコンドル⇒スナノサウルスの順に倒すのがおすすめだ。
攻撃役には影縛りが有効なレンジャーがおすすめ。
敵の足止めをしたいときは全体攻撃で影縛りを狙い、余裕があるときはフバーハで相手のブレスダメージ軽減など役立つ場面は多い。
バトルマスターは痛恨ですてみが使えないこのバトルではメリットが薄いため、レンジャーをふたりにするほうがいいだろう。
また、すばやさは600でもヘルコンドルに先制されてしまうため、ヘルコンドル⇒自分⇒スナノサウルス⇒ヘルコンドル……の順番になりやすい。
630あれば、ヘルコンドルよりも先に行動できるようになるが心珠やアクセサリがなければ難しいだろう。
回復役は回復量の多い賢者か、耐久力のあるパラディンがおすすめ。
パラディンの場合は、耐久力をアップさせるために黄色のこころも入れて編成しよう。
全体回復を持つ武器 | |
★5 | ひかりのタクト/ドラゴンロッド/ロザリーのつえ/さとりのつえ/聖女のこん |
★4 | ユグドラシル/マジックチャクラム/まどろみのこん |
【攻略のポイント】
・適正レベル:上級職55
・バギ・ギラ属性が効果的
・スナノサウルスのガードに注意
・ベホマラーを使うヘルコンドルから倒そう
今回のモンスターにはバギ属性、ギラ属性の攻撃がとくに有効だ。
そのため黒嵐のツメ、バロックエッジ、黄竜のツメ、ドラゴンブーメランなどがおすすめだ。
影縛りを狙いたいときは全体攻撃にし、それ以外のときはヘルコンドル単体を狙って攻撃しよう。
スナノサウルスはやいばで全身を包んでガードするターンがある。
この状態になったら、物理攻撃をしないように気をつけよう。攻撃してしまうとこちらもダメージを受けてしまう。
全体攻撃しか持たないキャラの場合は、アイテムを使ったりフバーハなどを使ったりするターンにしよう。
ヘルコンドルは全体を3000ほど回復するベホマラーを使用してくる。
そのため、耐久しながら長期戦をするのはなかなか難しくなっている。
それを上回るダメージでまずはヘルコンドルを倒して、そのあとスナノサウルスを倒そう。
装備がなく、長期戦になってしまう場合はマホトーンで相手の魔法攻撃を封じるのがおすすめだ。
今回のクエストの期間は、クエストの期間よりも長い8月6日まで。
パーティのレベルが足りなかったり、強敵ヘルコンドル戦でアイテムを使い切ってしまっている場合はのちほどチャレンジするのがいいだろう。
毎週スラミチメダルと交換できる“世界樹の雫”があれば、多少不利でも覆せるため、世界樹の雫の数に余裕がある状態で挑戦しよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧