【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2020-05-25 07:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
スクウェア・エニックスから配信中のアプリ『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』では、2020年5月14日にストーリークエストに7章が追加された。
ここでは、7章10話(7-10)“決戦 まもの城”の攻略ポイントを紹介していく。
【7-10ボス戦攻略ポイント】
・回復役はふたり必要
・開幕はまもりのたて
・マヌーサ対策をする
・自爆に注意し、1体ずつ撃破
第1戦 フロストギズモ×2、ブリザード×1
第2戦 ボーンプリズナー×3
第3戦 ミミック×1、シルバーデビル×1、シールドオーガ×1
第4戦 メイジキメラ×2、アームライオン×1
ボス戦 さまようたましい×2、しにがみきぞく×1
雑魚戦は、ここまで到達できるプレイヤーなら特に脅威はないはず。
全体攻撃でボスまで一気に進んでしまって大丈夫。
【7-10ボス戦攻略ポイント】
・回復役はふたり必要
・開幕はまもりのたて
・マヌーサ対策をする
・自爆に注意し、1体ずつ撃破
【危険な攻撃】
しにがみきぞく:ドルクマ(ドルモーア)、マヒャド、さみだれ突き、のろい
さまようたましい:マヌーサ、メラミ、のろい、自爆
ボス戦では、HPが半分になる呪い攻撃、マヌーサ、自爆などが危険な攻撃。
さまようたましいが赤ゲージになると使用してくる自爆で全滅させられないよう、1体ずつ倒すのが安全。
また。しにがみきぞくは体力が半分以下になるとドルモーアやマヒャドなど高威力の攻撃を行ってくる。
バトルが始まったら、まずはまもりのたてで敵の状態異常(マヌーサ、呪い)を防ごう。
特に魔法職はマホトーンで呪文を封じられるとできることが少なくなるため、まもりのたては必須。
攻撃要員のバトルマスターやレンジャーも、1ターン目にまもりのたてを使っておけばサポート役の負担をかなり減らせるため、できればまもりのたてを使いたい。
まもりのたてを使える武器 | |
★5 | ルーンバックラー/プラチナトレイ/メタスラの盾/ロトの盾/天空の盾 |
★4 | シルバートレイ/ラダトームの盾 |
★3 | ホワイトバックラー/ライトバックラー |
しにがみきぞくはHPが半分以下になると、ドルモーアやマヒャドなど高威力の攻撃を多用してくるため、回復役はふたり用意しよう。
さまようたましいの自爆も全体300弱のダメージを食らうため、念のため全体回復武器をふたりに持たせると安心だろう。
全体回復を持つ武器 | |
★5 | ひかりのタクト/ドラゴンロッド/ロザリーのつえ/さとりのつえ |
★4 | ユグドラシル/マジックチャクラム/まどろみのこん |
さまようたましいは幻惑状態にするマヌーサを使用してくる。
マヌーサはきあいためを使うと実質無効化できるため、単体攻撃をするキャラにはサイおとこのこころ(S)やアームライオンのこころ(S)を持たせておくのがおすすめ。
なお呪文主体のキャラは、とくに影響がないため対策はしなくても大丈夫だ。
また、全体回復ができるロザリーのつえならばマヌーサを解除できるマヌーハが使える。
ロザリーのつえを持っている場合は、それ1本でも対策できそうだ。
しにがみきぞくはHPが半分以下になると高威力の攻撃が増え、さまようたましいはHPが残り僅かになると自爆を行ってくる。
そのため、高威力の単体ダメージを与える武器で、1体ずつ処理していくのがおすすめ。
まずはさまようたましいを1体ずつ倒し、そのあとでしにがみきぞくを倒そう。
バトルマスター
単体攻撃武器+きあいためがあると、マヌーサを気にせずに戦える。
なおマヌーサは不撓不屈で解除することもできる。
レンジャー
影縛りがボス戦で有効。
敵の足止めをできれば戦闘に余裕ができるため、全体攻撃をメインに使って影縛りを狙っていこう。
賢者
自爆で倒されないよう、耐久面を強化しておこう。
HPを高くするこころの編成がおすすめ。
魔法戦士
物理攻撃主体の場合、単体攻撃武器+きあいためがあると、マヌーサを気にせずに戦える。
呪文主体の場合はマヌーサ対策は気にしなくても大丈夫。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧