
AndroidアプリでモバイルPASMOが配信開始!インストールからチャージまでやってみた
2020-03-18 18:00 投稿
モバイルPASMOがついにスタート!
ファミ通Appバサラ佐藤です! 待望のモバイルPASMOがリリース! というわけで、PASMO絶賛使用中の俺が、実際にモバイルPASMOをインストールしてみたぞ。Androidのみで、iPhoneではリリースされてないので要注意! インストールの前にざっくりとポイントを下記にまとめてみた。
⇒モバイルPASMO公式サイト
|
【モバイルPASMOのメリット】
●スマホで簡単に電車に乗ったり決済ができる
●クレカ登録でアプリで簡単にチャージができる
●モバイルPASMO定期券が使える
【モバイルPASMOのデメリット】
●Androidのみ
●オートチャージは一部のクレカのみ対応
●モバイルSuicaと両立できるのは一部の端末のみ
私鉄とか地下鉄のみを使う場合は、モバイルPASMOで定期券が作れるのが大きなメリットだと思う。一方で、すでにモバイルSuicaを使っている場合、一部の端末を除いて追加でモバイルPASMOが入れられないとのこと。
⇒対応端末の詳細はこちら
ざっくり、抽出すると、両方を同時に入れられる端末は
・Xperia 8
・Xperia 5
・Xperia 1
・Android One S
・Pixel 4Pixel 4 XL
こんなところ。俺の端末はGalaxy S8+なので、モバイルPASMOかモバイルSuicaのどっちか1枚なら入れられるようだ。
というわけで早速ダウンロード。
↓ストアはこれ
その後、起動してみるが……。
|
別途、おサイフケータイアプリの更新も必要とのこと。
なので、そっちの更新を実施。
|
更新しておサイフケータイアプリから交通系ICカードの設定をタップすると、再度モバイルPASMOが起動。
PASMOを発行⇒モバイルPASMO新規発行
の順に進む。
|
これは記名を選択。
|
あとは会員登録をすれば完了。
チャージ方法は
●クレジットカードで入金
●オートチャージ
●現金でチャージ(コンビニなどでチャージ可能)
の3種類がある。
⇒チャージ方法
|
クレジットカードでチャージやオートチャージをする場合は、続いてクレジットカード情報を登録が必要となる。
クレジットカードでチャージするだけなら下記のどのブランドでも基本的に登録が可能。
(※3Dセキュア認証非対応のカード、海外発行カードなど一部のクレジットカードは登録できない)
|
オートチャージしたい場合は、以下のカードが必要となる。
おもに私鉄とかメトロ系のクレカ。おもにじゃなくて全部そうかな……。
|
とりあえずクレカをセットして1000円チャージしてみたが……。
|
できました!!
ちなみに、機種によってNFCの位置が違うので、かざすときに気をつけたい。
iPhoneだとめっちゃ上の方をかざさないと反応しない。Galaxy S8+は真ん中のあたり。
iPhoneで真ん中あたりをかざし続けて「あれ?全然反応しないぞ?」ってなってめっちゃ焦ったことがある。
これで君もモバイルPASMOマスターだ! 早速使ってみよう!
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【ポケモンGO日記#158】ゴローニャの“ころがる”で心にダメージを負う/アローラフィナーレはどのスペシャルリサーチを選ぶ?
2022-05-23 20:15【ウマ娘日記#309】タウラス杯は“逃げ”なしで挑戦予定!推しで勝つためにギリギリまで厳選中
2022-05-23 20:00【ドラクエタクト攻略】創造神マデサゴーラSPスカウトは引くべき?性能評価と適性について解説!
2022-05-23 20:00『オリアカ』制作陣の手で山本舞香さんが美麗イラストに!?藤森慎吾さんも出演したTVCMが5月23日から公開
2022-05-23 20:00