【FFBE幻影戦争攻略】新ユニット“イリーザ”は引くべき?防御や射撃耐性を貫通する射撃が強力な高火力&長射程アタッカー!【性能・評価紹介】
2022-03-17 12:07
2020-02-21 12:23 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
みなさんこんばんわ。
ル・シアが引けず、松脇さんばのブログを呪いながら見ていたナナメ上杉です。うちにはソシアがいるからいいんです。名前似てるし。
今回はそんな新情報とはまったく関係のないアイテムのフレーバーテキストについて書いていきます。
フレーバーテキストとは、直接効果のない、背景や世界観を表すために設定された文章です。
本作でも様々なアイテム・ビジョンカードに設定されていて、”メニュー”⇒”アイテム”から各アイテムをタップすることで見ることができます。
あまりスマートフォンのアプリでフレーバーテキストに力を入れている作品というのは多くないような印象があります。
ですが『幻影戦争』はさすが『ファイナルファンタジー』という感じで、結構な文量のフレーバーテキストが設定されており、一部「えっ?」となるような内容もあるので、いくつか紹介させてください。
ストーリースキップチケット
探検チケット
バッカスの酒
体力回復薬
ギルガメ(中)
覚醒輝源
精錬の秘伝書
万能薬
フレーバーテキストは一部を除きほとんどのアイテムに設定されているので、ぜひ一度一通り見てみてください。そして面白いものがあったら教えてください。
というか、ぜひ、いつかディスコードでそういうくだらない雑談をしましょう…!
ここまでアイテムのフレーバーテキストの話をしてきましたが、ビジョンカードにもフレーバーテキストが記載されているのはご存じでしょうか。
アイテムではちょっと突っ込みどころのある、というか変なフレーバーテキストを紹介してきましたが、ビジョンカードは世界観を表したり、キャラクター同士の関係性など興味深いフレーバーが多々あります。
ほかにも”久しぶりの休暇”ではリアートの休日の様子が、”ひとときの安らぎ”にはリリシュとラマダの関係性が描かれていて、好きなキャラクターをより好きになれる情報が満載。
好きなユニットの描かれたビジョンカードが出た場合には、一度”情報”に目を通してみよう。そしておもしろいものがあれば僕に教えてください。
尊いといえば、個人的にメインストーリーの6章1節の”戦うさ”のストーリーが非常にアツい。
メインストーリーのネタバレになるので、多くは語りませんが、この前後だけでもぜひ皆さんに読んでいただきたいなと思ってます。
本日のメンテナンスで7章1節も追加されるので、そちらも楽しみにしたいところ。
いつかメインストーリーが進んでネタバレといわれないようになってきたら、”好きなシーン”ランキングみたいな記事も書いていきたいものです。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
公式Twitter | https://twitter.com/WOTV_FFBE |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SQUARE ENIX Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION:©YOSHITAKA AMANO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧