『FFBE幻影戦争』新URユニット“シュレッケン”登場&ピックアップ召喚開催。“【シュレッケン】ピックアップ召喚券”がもらえる期間限定ログインボーナスも実施中
2024-07-01 16:52
2020-02-18 20:35 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
みなさんこんにちは。ホーム画面のユニットをフェデリカにするか、ル・シアにするかずっと迷っている松脇さんばです。
今回は、2月21日に実施されるver1.3.0のアップデート内容の中から、気になったふたつの要素(バトルボイスの追加、クラフトの機能改善)について書いていこうと思います。
▼アプデ内容についてはこちら
『FFBE幻影戦争』では、各キャラクターにCVが付いていて(一部コラボユニットなどは除く)、ストーリーではフルボイスでその物語が楽しめます。
ただ、バトル中はそのボイスを楽しめなかったんですよね。敵がやられたときに発する「うわー」って声だけはありましたけど。
「うわー」を聞き続けて3ヵ月経ち、今回のアップデートで一部ユニットのバトルボイスが追加されることが発表されました。
一部ユニットと書かれているので、どこまでのユニットを含んでいるかわかりませんが、これまでよりバトルがより臨場感あふれるものになることは間違いないでしょう。
個人的には通常攻撃のときの「ふっ」「はぁ!」みたいな声だけでもうれしいレベルなので、どんなボイスが入るのは今から楽しみでしょうがないです。通常攻撃やアビリティ発動、リミットバーストでボイス入ると最高ですね。
バトルボイスについては、主人公のモントやストーリーに多く登場するシュテル、ラマダあたりは追加されるのかなと推測しています。
個人的にはフェデリカとかル・シア、あとメディエナが入ってほしいので、運営さん何卒よろしくおねがいします。
クラフトで+武具を作ったことがある人は、「素材にする武具を装備していてクラフトができない!」(しかもどこで装備してるのかもわからねぇ!)という経験を一度はしたことがあるでしょう。
僕は何十回もあります。
これは、“武具を装備している”=“ロック状態”みたいな扱いになって、その武具自体が消えてしまう行動(クラフトや売却など)をできなくする仕様によるものだったわけですが、この仕様がなくなります。
この仕様変更で何がうれしいかというと、「最終的には+5武具の素材となるんだけど、お前結構実用的じゃね?」でおなじみの+4(Lv40)君を気軽に装備させることができることなんです。
+4(Lv40)は、装備としてステータスも悪くないだけに、色んなパーティーで装備させる⇒+5にする際にどこで装備されているかわからず、全パーティーチェックして装備を外す(手間がかかる)というコンボがこれまで発生していたんです。
意外とこの手間は大きかったので、今回の仕様変更は+武具作っている勢にはありがたいものだと思っています。
ただ、今回の仕様変更で装備中はもちろんですが、“お気に入り”でもクラフトできるようになったので、「+4を2本で運用していたのに+5にしてしまった!」とか、「ステータスがいい方の武具を素材にしてしまった!」みたいな事故は発生しやすくなりそうです。クラフトするときの素材選択は、これまでより慎重に行うようにしましょう。
ということで、今回のアップデートで気になるふたつの要素(バトルボイス追加、クラフトの機能改善)について紹介してみました。
このほかにも、戦闘不能ユニットがいる場合のカメラワークのテンポ改善(戦闘不能ユニットにターンが回る演出がなくなる?)とかも気になるんですが、これは実際の改善をお楽しみにって感じですかね。
このブログについても、なるべく更新頻度を高めていければと思うので、ご意見やこんな記事を書いてほしい!という要望がありましたら、ぜひファミ通Appのディスコードにメッセージをよろしくお願いします。
それではまた次回!
(松脇さんば)
『FFBE幻影戦争』の特設サイトがオープン! 攻略のまとめや企画記事はこちらからチェック!対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
公式Twitter | https://twitter.com/WOTV_FFBE |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SQUARE ENIX Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION:©YOSHITAKA AMANO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧