『ビビッドアーミー』新英雄“マキナ”、“アンジェラ”、“バルカン”が登場!“ダイヤ×333個”などが当たる“3周年記念キャンペーン”も実施
2022-03-10 12:47
2020-02-14 14:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ビビッドアーミー
PCでもスマホでもインストール不要でいつでもどこでも楽しめるゲームサービス“G123”。
面倒なアプリのダウンロードがいらないため、お手軽に遊べることで人気のゲームサービスとなっています。
本記事ではそんな“G123”で遊べる人気作品『ビビッドアーミー』をご紹介します!
本作は、陸・海・空の兵士たちを率いて領土を拡大していくシミュレーションゲームとなっています。
このゲーム個人的にめっちゃ好きなんですよね〜。プレイし始めるとあっという間に時間が経っちゃいます。
そんなビビッドアーミーをご紹介していきます!
本作では、パズルのように、兵士や施設を合成していくことでパワーアップするというのが最大の特徴となっています。
例えば、レベル1の兵士を2体用意し、スワイプで合成すると、レベル2の兵士が1体出来上がるといった塩梅です。
施設も同じように合成することで、パワーアップしていきます。とはいっても、際限なく合成できるわけではなく、合成できるレベルには上限があり、“科学センター”と呼ばれる研究施設を建てて上限を解放していきながら進めていくことが必要となります。
ここで問題になるのが領地問題。
施設はレベルが上がれば上がるほど、たくさんの施設が必要になりそれを置くための領地が必要になっていきます。
もちろん兵士も置き場所が必要なので、領地を広げたい!
そんなときはバトルで領地を拡大していきましょう!
バトルは基本オートとなりますが、自分でどんな兵士を出撃させるかを決めることが可能です。
出撃できる兵士数は決まっているので、できれば強力な兵士を作り出して少数精鋭で臨みたいところ。
兵士は、最初は歩兵から始まりますが、合成していくことで、バイク兵になったり、車に乗り出したり、戦車になったり、バトルシップも出てきます!
どんな兵士が出来上がっていくのかというワクワク感が、合成が楽しくなる要素なのです!
兵士を生み出すためには、“兵舎”が必要となり、お金を生み出す“金鉱”を設置すれば一定時間ごとに金貨を入手できたりとさまざまな効果の施設があります。
施設をどこにどのように設置していくかはプレイヤー次第。自分のお好みの基地を作り上げることができます。箱庭要素も楽しめるということです。
また、世界中のプレイヤーとPvPバトルもでき、バトルに勝利すれば資源を奪うことも可能です。
広大な領地をバトルで獲得し、自分だけの戦闘施設を作り上げていきましょう!
<お得なシリアルコードも掲載!G123特設サイトはこちら!> |
対応機種 | ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | リアルタイムストラテジー |
---|---|
メーカー | CTW |
公式サイト | https://g123.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/vivid_army_ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) CTW, INC. All rights reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧