『ドラクエウォーク』伝説のラミアスのつるぎ装備ふくびきは引くべき!? 敵の良い効果を打ち消すメインスキルが強力
2023-05-29 16:45
2020-01-17 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
ファミ通Appドラクエウォーク攻略チームによる、人気アプリゲーム『ドラゴンクエストウォーク( #ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届け。
|
本日の担当:ゴジラ太田 |
イラスト:荒井清和
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! なんだかんだで年末年始はおせちを集めまくり、当初は「こんなの絶対全部交換できねぇよ!」と思っていた交換所もコンプリートできました。人間やればできるもんですね。
▲中、大ぼうぐ強化石は所持数上限で交換できず。
さて、絶賛開催中のメタルフェスティバル。2ヵ月遅れでプレイし始めた俺には超絶ありがたいイベントがやってまいりました! しかし、残念なことにメタスラ装備がひとつもない。プレイ開始時にはメタスラ装備ふくびき終わっていましたしね……。というわけで、貯めていたマイレージで20連!
|
★5が1個出るも防具。所持武器が少ないので、やはり新春初夢ふくびきを回すべきだったか。まぁ悔やんでもしかたがないのでメタル系モンスターを倒す手段を考えることに。手持ちのグレートアックス、レックスのオノ、ログインボーナス1日目でもらったたつじんのオノでまじん斬り、名刀斬鉄丸を装備したキャラクターの会心率を高めて、つるぎのまいで対応することにした。
|
斬鉄丸を装備したキャラクターには、会心率の上がるこころをセット。低レベルのうちはキングレオをセット、レベルが上がってきたらギガデーモン、キングスライムをセットすれば完璧だろう。
|
この構成でも、おもしろいようにはぐれメタルを狩れるので超快適! 逃げられてもメタルレーダーの回数は減らないし、メタル系モンスターに逃げられる回数が影響するミッションもあるので、むしろ倒すまでに多少時間がかかったほうが逃げられるミッションも並行して進められるのでオトク!
というわけで、現在の合計レベルは940。このイベントのおかげで上級職実装までにはなんとか全基本職レベル50以上は達成できそうなので、上級職実装後はバトルマスターや賢者を上げまくります!
|
と、ここで小ネタですが『ドラゴンクエストX』では、バトルマスターなどは上級職ではなく追加職という位置づけになっています。理由はオンラインゲームなので、いわゆる死に職を作らず「すべての職業を使って欲しいから」とのこと。つまり上級職のような能力で実装すると基本職は使われなくなるので、すべての職業に出番があるよう調整されています。
しかし『ドラクエウォーク』ではバトルマスターなどを上級職を表記しているので、基本職に比べて性能が格段に上がるのは間違いないはず。まだ発表されていない上級職の発表も楽しみですね!
ちなみに、このイベントが開催したタイミングは仕事の関係で大阪に行っておりました。仕事前に早起きして通天閣に散歩がてらおみやげクエストを受けるなど『ドラクエウォーク』を満喫。ほかのおみやげクエストは時間の関係で行くことができず。仕事をサボってでも行くべきだったかなと後悔。いやウソですけど。
|
近くにメタルドラゴンが出現していたので、こちらも挑戦。しかし火力用武器が天空のつるぎ、名刀斬鉄丸、グレートアックスしかないので、思うようにダメージを与えられない。バイキルト状態の限界突破していない名刀斬鉄丸のつるぎのまいで1100ダメージほど。限界突破なしの天空のつるぎのビッグバンソードでも1200ダメージほどしか与えられませんでした。メタルドラゴンはメラ属性に耐性があるので、やはり天空のつるぎでは厳しいか。限界突破なしの斬鉄丸も似たようなダメージしか与えられないし。
|
今回は別のプレイヤーのおかげでさっくり勝てたけど、山梨に戻ってからコイツをソロで倒すことを考えると恐怖しかない。
初討伐のこころはC、そしてアクセサリをゲットできました。
|
これまでは天空のつるぎでメガモンスターをガンガン倒せてたけど、そろそろ新たな武器を手に入れるため、貯め込んでいたジェムをぶっぱするときか!? しかし、上級職実装タイミングで必ず新装備ふくびきが始まるだろうし。とりあえずは、ジェムの使いどころを考えながらはぐれメタルをしばいていきます!
“『DQX』ジーラの放浪録”もよろしくお願いします!
⇒『DQX』ジーラの放浪録はこちら |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧