『D2メガテン』デビルバスター極 アシェラト戦攻略・前編/ギミック解説
2020-04-02 17:06
2020-01-02 19:26 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
セガゲームスより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』。この記事では、超絶難易度クエストとなる英雄マサカドチャレンジの攻略をお届け。いろいろな攻略方法が存在するが、ひとつの参考になれば幸いだ。
![]() |
2周年記念イベント”国想ふ人の心の体現者”におけるチャレンジクエストだ。超絶難易度とされている高難易度クエストであるが、2周年記念の公式生放送で、D2開発企画の佐藤氏から“極よりも少しやさしい”と表現されており、実際の難度はまさにその通りといった感じだ。
初回クリアー報酬として、200万マッカと、限定称号“守護神が認めし者”を獲得することができる。
英雄マサカド戦のポイントは、九曜天翔を食らわないことに尽きる。ダメージもさることながら、バフデバフが強烈で、まさに英雄マサカドの強みそのものといったところ。もちろん東国の守護神でプレスターンを増やされないよう、先制を取られるのも厳禁だ。
九曜天翔は万能属性となるので、これを反射するために五行思想を使う。しかし厄介なことに、クシナダヒメがファストマカコワを持っており、毎ターン反射状態を解除されてしまう。つまり最速かつ最初に倒す敵はクシナダヒメということになる。タケミナカタは甘噛みを持っており、食らえば魅了になってしまう。決意の烙印のバリアオートが切れる前に決着するのも至難の技なので、これは回避していこう。
九曜天翔を反射、甘噛みを避けることで敵の4プレスが消失するというのが理想的な流れになる。
●異能コウリュウ(烙印セット:恩恵・見切)
今回の主役だ。継承スキルはムド。毎回確実に五行思想を張るのが役目で、火力は期待しない。回避率はトータル42%
●異能ガルーダ(烙印セット:消滅・見切)
継承はスピードスターとムド。回避率は50%。
●荒神イザナミ(烙印セット:消滅・見切)
継承は呪殺ブースタとジオ。回避率は35%。
●異能アヌビス(烙印セット:見切×2)
継承はスクンダとジオ。回避率は41%。
推奨D2はチョークイーターで、先制に必要なバトルスピードは、24,117とかなり高くなっている。これによりコウリュウとガルーダの烙印の足はメインがスピードのものを入れている。
極との違いは1WAVE戦であること。いきなりのボス戦なので、やり直しもしやすいのがうれしいところ。
まず1ターン目の行動は、クシナダヒメを呪殺で攻撃だ。
コウリュウが五行思想を張り、アヌビスがスクンダを発動しつつクシナダヒメを1ターンで落とすのが火力の目標。もしギリギリ足りないということであれば、プレスハック待ちやWEAKキラー待ちをしてもいいだろう。
前述したように、極ほどシビアなバランスにはなっておらず、やり直しもしやすいクエストなので、極力リソースを節約してクリアーを目指すのがおすすめだ。
▲今回使用した悪魔の攻撃力の場合、WAEKキラーが序盤にでれば1ターンで落とせるといった感じ。
そして相手のターン。
▲九曜天翔はもちろん反射。
▲この反射ダメージが、今回最大のダメージソースとなっている。
▲甘噛を回避できれば、これで相手のターンエンド。
以降はこれのくり返しだ。タケミナカタは千発千中を持っており、安定して避ける場合、無課金編成ではそのハードルが極めて高い。今回のビルドの最低回避率はイザナミの35%で、これではスクスク状態であってもかなりの確率で食らってしまっていた。それなりに避けるのであれば50%はほしいところだろう。
この回避率とクシナダヒメを1ターンで落とす火力の両立は、なかなか大変だ(逆に召喚限定スキルがあれば簡単なので手持ちのなかで組み合わせよう)。
ただし、くり返しになるが、あくまでも緩いビルドでやり直しを前提に挑むのがおすすめ。極とは違って雑なプレイでもあっさりクリアーできてしまうことも多いので、完璧なビルドを目指すよりは、何度もプレイするつもりでやるといいだろう。
マサカドには呪殺が通らないので、そのほかのスキルで攻める。とはいえあくまでもメインは、九曜天翔の反射ダメージなので、自分の攻撃はおまけ程度だ。
▲マサカドはすべてに耐性以上を持っているので、イザナミでブーストされるジオを継承している。ただし。タケミナカタに関しては電撃耐性なので、氷結、衝撃のほうが通りがいい。
マサカドが落ちればあとはウイニングランになりそうなものであるが、ここは注意が必要だ。
このタケミナカタはHPが12,528と非常に高く、弱点もないので簡単には落とすことができない。このあいだも甘噛みを避けきらなくては、味方が魅了され壊滅の危険もあるのだ。ここからが本番のつもりで、効率のいいプレス回しを心がけよう。
▲この味方への魅了が怖い。手早く倒せるようにMPを回していこう。
▲そして無事にクリアー。
▲手探りでも6分程度で決着しているので、やはり極よりはお手軽な印象だ。
1ターンでクシナダヒメを倒す火力とある程度甘噛みを避ける回避率の両立が肝心。手持ちのスキル次第では簡単にこのハードルを超えることができると思うので、実際はそこまで苦労はしないかも知れない。あくまでも今回紹介している完全にガチャ限を排除した場合の話だ。
回避系のスキルは、見切りですらガチャ限となってしまうのがつらいところ。ふだんから召喚限定スキルなどでストックしておきたい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧