『ぷよクエ』新たな能力“ブーストエリア”を持つ幾星学園のアルルたちが登場。新イベント“第1回 ぷよつかい大会”&記念キャンペーンが開始
2024-06-25 16:56
2019-12-08 23:57 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ぷよぷよ!!クエスト
2019年12月12日に配信開始から2424(ぷよぷよ)日を迎える、セガゲームスのパズルRPG『ぷよぷよ!!クエスト』(以下、『ぷよクエ』)。同作では、全国で展開する食べ放題型テーマパーク“スイーツパラダイス”とのコラボレーションカフェ“ぷよクエカフェ2019”を、2019年12月6日より全国4会場(東京、大阪、名古屋、福岡)で開催している。
2014年の第1回以降、以後毎年開催されてきた“ぷよクエカフェ”もついに6年目。今回もファンから募集し、そのアイデアをもとにスイーツパラダイスのシェフと考案した6品を始め、『ぷよクエ』をイメージした多彩なオリジナルメニューを提供している。
本記事では、東京会場であるスイーツパラダイス上野ABAB(アブアブ)店で、オープンに先駆けてマスコミ向けに行われた試食会の様子をお届けする。
店内には『ぷよクエ』のキャラクターイラストを使用したポスターやタペストリー、パネルなどが随所に飾られており、物販やインスタグラム撮影用の小道具なども用意されている。さすが6年目を迎えただけあって、かわいらしくも実用性の高い空間となっていた。
まずは気になる料金設定を見てみよう。コラボメニュー以外の食べ放題・飲み放題が1490円[税込]となっており、それにコラボメニューを追加するという形。
食べ放題・飲み放題はバイキング形式で、このようなカウンターが用意されている。
それでは、試食会で提供されていたメニューの実物の写真をお届け。
【コラボメニュー】
【デザートメニュー】
【ドリンク】
【バーメニュー(お酒、おつまみ)】
【店舗限定メニュー】
編集部でもコラボメニューを実食。
“カーバンクルあったかカレーグラタン”は、その名の通りカレー風味のマカロニグラタン。カレーとチーズという地上最強(当社基準)のコンビネーションに勝てるものはなく、スイーツと交互に食べることで無限連鎖を達成させてくれそうだった。なお、辛さはかなりマイルドに抑えられており、誰でも気軽に食べられるものとなっている。
そしてアイデア募集メニューでグランプリを取ったという“カーバンクルのおしり”。チーズムースでできた“おしり”はさっぱりしていて、甘い物が苦手な人でも美味しく食べられそう。ムースの下にはチョコバナナが入っており、もちろん甘党にも大満足!
蒸気都市ドリンク(シェゾ)は、苦みの利いたブルーエルダーティー。これもスイーツと交互に飲食することで、食欲を増進してくれそうだ。また、付属の液体(シロップ?)を入れるとなんと色が青から紫に……! 色が変わるドリンクはこれだけなので、ぜひお試しあれ。
店内では、ぷよクエカフェ限定商品、および先行販売のグッズも売られていた。
今回も、会場には『ぷよぷよ』シリーズ総合プロデューサー細山田水紀氏と運営プランナーのハリガネスケルトン(通称“ハリスケ”)氏が登場。ぷよぷよカフェ2019のコラボメニューの詳細や、イベント情報を語ってくれた。
2014年から行われてきたぷよクエカフェの歴史を振り返りつつ、まずはコラボメニューの紹介から。
ハリスケ氏のオススメは、デザートメニューの“カーバンクルのおしり”。おなじみのマスコットキャラクター、カーバンクルのおしりのようなプルプルしたムースが乗っかっているパフェで、とくに上のほうはさっぱりとしていて甘い物が得意でない人も食べられるようになっているとのこと。
スイーツパラダイスが得意とするカレーやパスタ系のメニューである“シオのもりもり大漁パスタ”や、ぷよをモチーフにしたハンバーガー“ぷよサンド”にも注目していた。とくに“ぷよサンド”は、当初よりも大きなサイズになっているそうで、食べ応えもバツグン。そんな“ぷよサンド”が3つ連なって提供される、“でかぷよサンドパーティメニュー”も登場する。なぜ4つではないのかという疑問に「ぷよは4つ重なると消えてしまうので(笑)」と、『ぷよぷよ』ならではの理由を説明してくれていた。
また、前回より17時以降限定で“バータイム”を設け、サワーなど種類の提供も行われているが、今回は“野菜どろぼうのおすそわけ”といった、おつまみ系のメニューが用意されている。
さらに上野ABAB1階にあるスイーツパラダイスのクレープ店限定で、“ぷよぷよ風アイスクレープ”が初のテイクアウト可能なメニューとして販売される。これはセガ公式Twitterの“中の人”が考案したものだとのこと。
このクレープだけでなく、店舗限定メニューも各会場に用意されているようだ。なお、コラボメニューを注文すると、“ゲーム内アイテムがあたるシリアルカード付きカード”や“オリジナルステッカー”、“蒸気都市ぷよぷよコースター”が特典としてもらえる(※ステッカーとコースターの種類は選べません)。
そして、『ぷよクエ』内で特別なクエストが遊べるようになる特別なパスワードも店内でゲットできる。
秋葉原で展開中の“セガのたい焼き 秋葉原店(セガ秋葉原5号館内)”とのコラボキャンペーンも実施しており、以下のいずれかの手順を踏むと同店舗もしくはぷよクエカフェ東京会場にてオリジナルステッカーがもらえる。
1.“ぷよクエカフェ2019”東京会場でコラボメニューを注文した際にもらえるチラシを持参して、“セガのたい焼き(秋葉原店)”で『ぷよぷよ焼き』を注文
2.“セガのたい焼き(秋葉原店)”で『ぷよぷよ焼き』を注文した際にもらえるチラシを持参して、“ぷよクエカフェ2019”東京会場でコラボメニューを注文
続いて、今後の展開について。2019年12月12日にサービス開始から2424(ぷよぷよ)日を迎えることを受け、次の目標を“2424万ダウンロード”に設定した『ぷよクエ』では、2020年に新システムの導入や「これまでにやっていないところと、大きなコラボ」(細山田氏談)を予定している。12月26日放送予定の公式生放送では、それらの情報が公開されるようだ。
また、今回も“カフェキャラバン”を実施し、店内でイベントなどが楽しめるほか、来場できなかったファンもオンラインでハリスケ氏と対戦できる“ハリスケチャレンジ”が行われるとのこと。ハリスケ氏が負けると全ユーザーにゲーム内アイテムのプレゼントが行われるそうで、そちらもお楽しみに。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクションパズル |
---|---|
メーカー | セガゲームス |
公式サイト | http://puyopuyoquest.sega-net.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/puyoquest |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) SEGA |
この記事に関連した記事一覧
『ぷよクエ』ぷよクエ公式生放送 ~七夕スペシャル2020~まとめ アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』とのコラボが開催決定!
『ぷよクエ』×『聖闘士星矢』コラボに登場する“キグナスノスノヒメ”を先行公開
『ぷよクエ』×『聖闘士星矢』コラボ開催! オリジナルイラストの“白鳥星座の氷河”を先行公開
『ぷよクエ』“ぷよの日2020”生放送公式生放送まとめ 『パワプロ』や『セーラームーン』とのコラボも決定!
『ぷよクエ』×『ハイキュー!!』コラボ開催! コラボオリジナルの“ヘド ver. 梟谷学園高校”を先行公開
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】