『マギレコ』7月1日にPC版、7月31日にiOS/Android版のサービス終了が発表。プレイ状況をオフラインで閲覧できるアーカイブアプリの準備が進行中
2024-05-31 17:45
2019-09-10 13:32 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
2019年9月8日、『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』(以下、『マギレコ』)の配信2周年を記念したイベント“Magia Day 2019”が実施された。
イベントでは、『マギレコ』テレビアニメに関する続報や、メインストーリー2部についての最新情報を公開。本記事ではイベントで発表された『マギレコ』の最新情報を中心に、イベントの様子をリポートしていこう。
【イベント出演者】
麻倉もも(環いろは役)
雨宮天(七海やちよ役)
夏川椎菜(由比鶴乃役)
小倉唯(二葉さな役)
大橋彩香(秋野かえで役)
石原夏織 (水波レナ役)
石見舞菜香(環うい役)
竹達彩奈 (アリナ・グレイ役)
相良茉優 (広江ちはる役)
内田秀(時女静香役)
大西亜玖璃(土岐すなお役)
昨年実施された“Magia Day 2018”にて発表された、『マギレコ』のアニメに関する最新情報が到着。アニメの放送時期が2020年1月に決定し、最新PVも公開された。
アニメの総監督/シリーズ構成は、『マギレコ』をやり込んでいることでも有名な劇団イヌカレーの泥犬氏が担当。オープニングテーマをTrySailの“ごまかし”に決定するなど、『マギレコ』プレイヤーにとってはうれしい情報が続いた。
アニメマギアレコード、肩書きがやたら偉そうになってしまっていますが、新房さんもスーパーバイザー、各章に実務を担う監督様(1話は宮本さん)がおり、神浜の設定出しや、ざっくり全体に関わることや原作ゲームとの橋渡しなどの仕事になります。
— 劇団イヌカレー (@gekidaninucurry) September 8, 2019
また、アニメでは新キャラクターとして“黒江(くろえ)”という人物が登場することも発表された。キャラクターボイスは花澤香奈さんが担当している。
黒江は、今回公開されたPVや会場限定で先行公開されたアニメ1話にも登場していた。アプリ版『マギレコ』に登場しない彼女がどのようにかかわっていくのか、今後の展開が楽しみだ。
アプリ版の最新情報としては、メインストーリー2部“集結の百禍編”に関する先行情報が公開された。
2部の前日譚にあたる期間限定イベント“深碧の巫”でお披露目となった、時女一族の3キャラクターのCVを担当した3名もステージに登壇。
第2部のイメージソングとしてClariSの新曲“シグナル”が発表されていたが、それとはべつにTrySailの楽曲“うつろい”がテーマソングになることが決定した。
どのようなストーリーになるのか注目の集まる2部では、魔法少女グループがキーワードになるという。
時目一族にもシンボルが用意されていたが、そのほかにも魔法少女グループが登場するようだ。
そのほか、2部から実装される新システムとして、最大30人で戦う協力型のレイドバトル“キモチ戦”や、“成長ボード”という要素を紹介。
成長ボードは、これまで育成してきたキャラクターをさらに強くできるシステムになるそうだ。
今後の予定としては、『すずね☆マギカ』コラボ第2弾の開催が決定し、新キャラクターも登場!
また、2019年内に★5が解放される2体のキャラクターシルエットも公開された。この2体以外にも、さらに追加を検討しているとのこと。
また、“Magia Day 2019”のステージイベントとして実施されたミラーズトーナメントが、ユーザー参加企画として開催されることも発表された。
すでにエントリーも開始しているので、興味のある人は応募してみよう。
【Lobi杯ミラーズトーナメント予告】
2019年10月12日にLobi杯ミラーズトーナメントを開催いたします。
本日9月8日20:00より大会エントリー開始!
■エントリー期間
9月8日20:00~9月23日23:59
詳細はこちら
⇒https://t.co/Ujcym5JIjL#マギレコ #madoka_magica #魔法少女まどかマギカ— マギアレコード公式 (@magireco) September 8, 2019
最新情報の発表以外にも、“Magia Day 2019”では登壇したキャスト陣に収録時のエピソードを聞く“マギカトーク”などのコーナーも実施。
トークイベントでは、メインストーリー内でアニメが導入された第10章などのエピソードを振り返り、キャスト陣から当時の思い出などが語られた。
アプリ内で事前に告知されていた“ミラーズトーナメント”では、キャラクター原案を務める蒼樹うめ氏も登壇。
情け容赦一切ナシのガチバトルがくり広げられることになった。
蒼樹うめ氏(キャラクター原案)
外山祐介氏(『マギレコ』プロデューサー)
石川達也氏(アニメ『マギレコ』プロデューサー)
劇団イヌカレー 泥犬氏
実施されていたユーザーの優勝予想では、劇団イヌカレーの泥犬氏、蒼樹うめ氏が優勢。
プロデューサーである外山祐介氏がいちばん優勝を期待されていないという状況の中、さっそくバトルがスタートした。
バトルが開始されると、蒼樹うめ氏も本気で悩みながら1ターンずつ真剣に戦いを進行。プロデューサー陣も大人げないと言われるほど本格的な編成になっており、接戦ながらギリギリで蒼樹うめ氏が勝利。
ユーザー予想1位だった泥犬氏は、外山祐介氏のガチ編成を前に初戦で敗退する結果に。
決勝戦では、全キャラクターに回避を積んでいた外山祐介氏がまさかの勝利。
「アニプレックスは忖度ができない」と苦言を呈されるほど本気の編成で、アンケートで最下位だった外山祐介氏が優勝という結果で幕を閉じた。
最新情報やトークイベント、ミラーズトーナメントで大盛り上がりだった“Magia Day 2019”。
生放送では放映されなかったが、イベントの冒頭ではアニメ第1話が先行公開されていた。PVでも確認できるように『魔法少女まどか☆マギカ』らしい街並みや雰囲気、アプリ版とは流れの異なるストーリーなど、1月の放送開始が楽しみになる内容になっている。新キャラクターの黒江がどのような活躍を見せていくのかも気になるところだ。
そのほかにも、会場ではイベントがスタートするとClariSのふたりが登場し、“コネクト”、“シグナル”、“カラフル”の3曲を披露。放送終了後には、時女一族3名のキャラクターソング、メインテーマであるTrySailの“かかわり”、ラストには麻倉ももさんが“余白のほんね”を歌い、最後まで大盛況のままイベントは幕を閉じた。
メインストーリー2部“集結の百禍編”やテレビアニメなど、『マギレコ』の今後の展開も楽しみにしていきたい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | アニプレックス |
公式サイト | http://magireco.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/magireco?lang=ja |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©Magica Quartet/Aniplex・Magia Record Partners ©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11 |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】