
『大航海戦記〜海賊王に挑め〜』島を発展させて大海賊を迎え撃て!マルチプレイで協力・略奪もできる海戦シミュレーションを先行プレイ
2019-03-31 12:00 投稿
島の発展とモンスター討伐で海を制覇せよ!
Special Gamesより配信予定のストラテジック海戦シミュレーションゲーム『大航海戦記〜海賊王に挑め〜』。
本作は、畑や採掘場などで資材を集めながら船を造り、ワールドマップ上に存在するほかのプレイヤーと協力・対戦ができる海戦シミュレーションゲームだ。大航海時代を世界設定のベースにしながら、モンスターが登場するなどユニークな要素も盛り込まれている。
本記事では、先行プレイで体験できたゲームの内容をお届けしよう。
ゲームの見どころ
・島を開拓して最強の船を作り出そう
・ほかのプレイヤーから資材を略奪する海賊プレイも可能
・仲間と協力して巨大な魔物に挑戦!
島を開拓して最強の船を作り出そう
まずは、自分の拠点となる島を強化するところからスタート。
ストラテジーゲームではおなじみだが、畑などを作り食糧や木材を確保していくことになる。
最初はほとんどなにもない土地だが、ミッションを達成していくと次第にできることが増えていき、船も大量に作れるようになる。
殺風景だった島もにぎやかになっていくので、島の発展をしていくだけでもやり応えを感じられるはずだ。
また、島の発展を進めるとワールドマップにも目を向けることになる。
ワールドマップには海賊やほかのプレイヤーの島が点在しており、これらに自由に攻撃を仕掛けられる仕組み。もちろん、自分が攻撃を受ける可能性もあるため防衛もしっかりとする必要がある。
常時ほかのプレイヤーから攻撃を受ける可能性を秘めているので、互いににらみ合いながら島を発展させることになるだろう。
▲攻撃したい島や海賊などを選択すると自身の所持する船が出発し、しばらくすると戦闘を終えて帰還。
ワールドマップは非常に膨大で、自身の周囲だけでも大量の島が配置されている。
また、誰かの所有地ではない畑だけがある島などもあり、ここに船を派遣して資材集めも可能。ただし、あまり遠くに船を行かせてしまうと島の防衛が疎かになってしまうので、派遣時はタイミングの見極めも重要になる。
どのタイミングであればほかのプレイヤーに攻撃されないか、こちらを狙っている敵はいないかを考え、最適なタイミングで出航しよう。
ほかのプレイヤーから資材を略奪する海賊プレイも可能
ほかのプレイヤーの拠点を攻撃するマルチプレイは、本作を楽しむうえで欠かせない要素になる。
周囲に配置された海賊と違い、プレイヤーの拠点は防衛設備が整っており一筋縄ではいかない。序盤に挑んでも返り討ちにされるだけだが、船を強化すれば資源を奪える可能性が増えてくる。
本作のバトルはオートで進行するため、派遣場所を指定したら後はお任せでオーケー。
味方部隊と敵の戦いを眺めることもできるが、これらは結果だけ確認する機能もあるのでスムーズにバトルが進む。
バトルの勝敗を決めるのは船の性能に加えて、乗組員も重要。
全部で3体のキャラクターを乗船させることができ、船の性能を引き上げてくれる。キャラクターによって攻撃範囲などが異なるので、敵の部隊に合わせて乗組員を変えてみるのもアリだ。敵の島にはすぐに攻め込まず、偵察をして部隊情報を確認する要素もあるので、確実に攻め落としたい島であれば事前の情報収集も欠かせない。
そして、海戦でなによりも重要になる船のレパートリーも豊富だ。
最初はサンタ・マリア号しか使えないが、島の重要拠点である海軍本部のレベルを上げることで新たな船も入手可能。船によっては、イベントの進行で手に入るものもあるようだ。
“フライング・ダッチマン”や“ブラックパール号”などの有名な船はぜひとも手に入れたいところ。先行プレイ時は入手できなかったが、これらの船を手に入れることでより一層バトルも盛り上がるだろう。
仲間と協力して巨大な魔物に挑戦!
島の発展や海戦など、大航海時代を描いた本作だが意外にもモンスターなども登場する。
ワールドマップには時折巨大な敵が出現し、これを倒すことでさまざまなボーナスを得ることが可能だ。しかし、さすがにモンスター相手にひとりで挑むことはできず、敵に応じた人数で集まって戦うことになる。
今回は先行プレイということでマルチプレイはチャレンジできなかったが、海にいるようなモンスターだけでなくゴーレムのような敵や巨大な虫など、登場する敵もさまざまなバリエーションが用意されていた。
本作ではプレイヤー同士で協力する、いわゆるギルドも存在するため、仲間と協力して大型のモンスターを討伐するのも楽しみかたのひとつになるだろう。
▲巨大なモンスターが海に生息する、物騒な世界になっている。
協力・対戦で盛り上がれるストラテジーを楽しみたい人にオススメ
ソロでひたすら島の発展を目指したり、積極的にほかの島への侵攻をくり返すプレイ、どちらでも遊べる『大航海戦記〜海賊王に挑め〜』。
島の発展自体はサクサクと進むため、準備に時間をかけることなくほかのプレイヤーとの戦いに参戦できるのもうれしいところ。ほかのプレイヤーを攻めるのは気が引けるという人でも、海には海賊やモンスターが配置されているので問題ナシ。プレイヤーと争うことなく、海戦バトルを十分に堪能できるはずだ。
巨大なモンスターに多くのプレイヤーで挑む協力プレイから、侵攻して資材を奪う対戦まで充実しているので、要素の多い海戦シミュレーションを遊びたい人にはとくにオススメしたい。
現在実施されている事前登録では、登録報酬として大量の資源や大砲などの装備をはじめ、ゲームをサポートする豪華なアイテムがプレゼントされる予定だ。これらの報酬を使えばゲーム序盤をサクサク進められるようになるので、配信がスタートする前に登録を済ませておこう。
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『コインムスメ』中華圏・韓国・マレーシアコミュニティ始動記念としてガチャチケットNFT無料プレゼントキャンペーンを実施
2023-10-02 18:43【超熱血パズドラ部】第1390回:厳選スーパーゴッドフェス(前半)の結果は……!
2023-10-02 17:56【FF7EC(エバークライシス)日記#6】セフィロスがついに仲間に!斬り羽、無銘、試作・紅蓮太刀どれがおすすめ?
2023-10-02 17:51『FFBE』NVユニット最大80体もらえる8周年記念キャンペーン開催、毎日無料10連召喚も
2023-10-02 17:39