【超熱血パズドラ部】第1492回:ブライダルガチャの結果は
2024-07-16 11:25
2018-10-17 14:52 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
パズル&ドラゴンズ
我が新サイト“角満の雑記帳~ゲームときどきネコ~”で、“熱血パズドラ部外伝”と題した出張版を書き始めましたので、ぜひそっちもご覧ください!
さて。
先日、またまたゴッドフェスがあったわけだがね。聞くところによると、新フェス限として“ヴェロア”というモンスターが導入され、なんと“ダンジョン潜入時にリーダーの時、タマゴドロップ率が少し上昇”なんていう、飛び道具なリーダースキルが搭載されているとかいないとか(いや、搭載されてんだよ)。現状、唯一無二の特殊能力!
これはスゴい!!
これは珍しい!!
これは垂涎の的ッッ!!!
……なんて書きつつ、俺は鼻をほじりながら煎餅をバリバリと噛み砕いた。
「ま、わしには関係ないし」
闇属性だし、タマゴにそれほど執着していないので、
「木属性になったら呼んでネ」
そう静かにつぶやいて、ガチャルームに入っていった。なんだかんだ言って、けっきょく今回も回すのだ。
最近のゴッドフェスでの狙いは、ぶっちゃけ3体しかいない。ドラフト1位がゼラで、2位がロシェ。そして3位にコットンだ。このどれかでも引くことができたら、
“平成最後の大成果”
そう断言してしまってもいい。
今回こそ引きたい……! なんとしても……! もう平成は、そんなに長くないのだから……!!
悲痛なまでの想いを背負いつつ、俺は15個の魔法石をつぎ込むことにした。ナゼなら、それしかなかったからである。
「では回そう!! ゼラかロシェ、お願いします!!!」
万感の想いを込めて回した1回目からは……!
宝石~~~~ん……
むむむ……。宝石娘・赤か……。まあ悪い子ではないが、正直我が軍団では1ミリも活躍の場がない。
「いまのは見なかったことにしよう。……2回目!!!」
気合を入れて回したところ……!
宝石2~~~~ん……www
俺、驚いて、鼻をほじっていた指を第二関節まで突っ込んでしまう。「ぐはっ!!!! また宝石娘かよ!!!」。
「あ、でも…………」
と俺は思い直す。カラットのエンハンスは確か……覚醒スキルのスキルブーストの数によって上昇していくんだった。つまり、属性縛りがないので、アシストとしてだったらプラントアーミーズでも十分運用が可能なわけだ。
ちょっとだけ顔をほころばせて、俺は黄色い声で言った。
「ま、カラットちゃんは許そう。……でも、もう宝石娘はいらんからな。シーンもファセットも5匹ずつくらいいるんだから」
でも……。
そんなことを言っていると、必ず“この法則”が発動するのだ。
そう……“引き寄せ”。
3回目のガチャ。よりによって出てきたのは……!!!
宝石3~~~~~ん…………wwww
鼻を貫いた指は、ついに根元に達した。
「ぎゃあああああ!!! 3連続宝石娘でたぁぁあああ!!!!」
でも待て!! おかしい!! なんで宝石娘ばっか出るねん!! 本当に俺、ゴッドフェスで回したのか!!?? まさか裏開催で“ジュエルフェス”なんてのをやってて、間違えてそっちに入ってしまったのでは!!!??? それも、宝石娘で唯一持っていないカメオが出るならともかく、いちばんダブってるシーンとかイラネー…………!
「おかしい!! 今回のゴッドフェス、どんなモンスターが対象だったんだ!!? 調べてやるぞ!!」
怒りに震えた俺、初めてゴッドフェスの開催概要を確認した。そして、逆立っていた髪がすべて、ハラハラハラ~~~……と抜けていくのを実感したのである。
力ない声で、47歳のおっさんは嗚咽した。
「なんだ……………。今回のゴッドフェス、ゼラもロシェも対象じゃないやん……………。は、ははは、は……」
おしまい……。
第665回 |
日常のアレコレをおもしろおかしく綴るエッセイや、飼いネコたちのドタバタをバラバラのブログで記事にしていた大塚角満ですが、このたびサイトを統合! 新たに“角満の雑記帳~ゲームときどきネコ~”というブログを立ち上げました!
ファミ通Appやファミ通.comで連載しているプレイ日記とは別の、趣味で遊んでいるゲームの記事もジャンジャン更新していく予定なので、興味のある方はぜひぜひ覗いてみてください! 平日は基本、毎日更新する予定ですよ!
好評連載中の当ブログ“大塚角満の熱血パスドラ部!”が、ムックになって発売されます! 連載初期の傑作選に加え、数々の書き下ろし(パズドラ絵師さんの机訪問は、とくに必見!)に加え、パズドラ本編で使えるモンスター、“闇メイメイ”こと“暗路守の玄武・メイメイ”のモンスターメモリーが付いてくるという、超豪華な作りになっております!
▲著者自身がセレクションしたおもしろエピソードは、「ダンジョン編」、「ノンセクション編」、「ネコ引き編」とテーマごとにわかれています。
▲「ダンジョン編」の冒頭を飾るのは「後輩の行方」。ファミ通App連載のテイストを残しつつ、欄外で“ツッコミ”を入れまくっています。
▲本書付録(通称闇メイメイ)のイラストと『パズドラレーダー』の図鑑画面。あらかじめ『パズドラレーダー』と『パズドラ』本編を連動させておけば、この闇メイメイが手に入るぞ。※ゲーム画面は開発中のものです。
発売は8月30日! 1300円+税となっております! 超かわいい闇メイメイを手に入れたい人は、ぜひぜひお手に取ってみてください~!
いつもここでこっそり告知していた大塚角満のネコブログ“角満さんちのるーさん”ですが、早くも単行本化されることになりました!! 書名はそのまま『角満さんちのるーさん』で、2017年12月22日に1200円+税での発売となります! ネコマンガのネコエッセイも書き下ろし満載!! ブログを毎日チェックしている方でも、読み応え抜群の1冊となっております! ちなみにカバーは↓こちら。
ぜひぜひ、お手に取ってみてください〜!
▼Amazonの商品ページはこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/404733300X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1511532293&sr=8-1&keywords=%E8%A7%92%E6%BA%80
●角満さんちのるーさんはこちら
http://ameblo.jp/kadoman-luna/
●角満さんちのるーさん、公式ツイッター
https://twitter.com/kadoman_luna
●角満さんちのるーさん、公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kadoman_luna/
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/パズル |
---|---|
メーカー | ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
公式サイト | https://pad.gungho.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/pad_sexy |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧