【アークザラッド R攻略】鍵はミルダとグレーゴル! 凶敵襲来”冥跡の呪詛”ペル・アア襲来攻略
2018-12-27 19:00
ついにタイトルが発表され、事前登録も開始された『アークザラッド』シリーズ最新作『アークザラッド R』。
本記事では、2018年7月30日の発表会で行われた開発担当のオルトプラスの新川氏、佐藤氏による実機プレイでのバトルシステム説明と、発表会後の体験会で判明したバトルシステムに関してまとめてみた。
画面上部にある敵と味方のアイコンが行動順で、1キャラクターずつ行動していく。おそらくキャラクターの素早さのステータスで行動順が決まるのだろう。
行動時は移動可能な範囲が青く表示され、スワイプで移動できるほか、マスをタップすることでその場所への移動や、敵をタップすれば敵を攻撃できる位置へと移動する。
このように複数の操作方法があるのは、さまざまな環境でプレイするスマホゲームにはありがたい。実際にバトルを触った感じでは、指一本で無理なく操作できるので、通学や通勤の電車内でも片手でプレイできそうだった。
敵の四方などに移動してから攻撃するのだが、敵の正面から攻撃をすると反撃を受けるなど、キャラクターの向きや位置取りが重要なシステムとなっている。
また、バトル中の行動で溜まっていくMPを消費して放つアクティブスキルがあるほか、キャラクターによっては行動後に範囲内の仲間を回復する、といった自動で発動するオートスキルを持つものもいる。
仲間の援護や回復の範囲、溜まっていくMPなどを考えながらバトルを有利に進めていく、戦略性の高いバトルが楽しめそうだ。
縦画面にタッチとスワイプでの操作と、スマホに対応した操作感で戦略的なバトルが楽しめそうな本作。当時を知らない世代でも、続報をチェックしていってほしい。
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | フォワードワークス |
公式サイト | https://arcthelad.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PJ_ArcTheLad |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©Sony Interactive Entertainment Inc.©2018 ForwardWorks Corporation. Developed by AltPlus Inc. |