『Sdorica (スドリカ)』バトルシステムの把握がゲームを楽しむコツ!プレイ前に知っておきたいポイントを解説

2018-06-29 12:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

Sdorica(スドリカ)

一風変わったバトルシステムがめちゃくちゃ楽しい!

『DEEMO』や『Cytus』などを手掛けてきたRayarkが贈る、新作ファンタジーRPG『Sdorica(スドリカ)』。

IMG_1481

絵本のようなやさしいグラフィックと、『DEEMO』のストーリーBGMを担当した作曲家Chamber Chuによる多彩な楽曲が印象的な本作だが、RPGとしても独自のシステムが導入されている。

本記事では、『Sdorica(スドリカ)』の独特なバトルシステムや各モードの解説を掲載。ゲームをはじめたばかりのプレイヤーや、これから本作をプレイする人はぜひ参考にしてほしい。

重要なポイント解説
・ソウルを使用して戦う新感覚バトルシステム
・キャラクターの強化・進化は計画的に
・ストーリー以外のモードも楽しもう

ソウルを使用して戦う新感覚バトルシステム

まずは、本作のバトルシステムについて解説していこう。

『Sdorica(スドリカ)』のバトルはターン制で、3キャラクターでパーティーを編成して戦っていく。パーティーは必ずヒーラー、アタッカー、タンクの3タイプで編成しなくてはならない。各役職のおもな役割は以下の通りだ。

ヒーラー(白):味方の回復、支援を担当
アタッカー(黒):大火力で敵への攻撃を担当
タンク(金):敵の攻撃を引き受け、パーティーの防衛を担当
IMG_1624
▲各キャラクターごとに属性(役割)が決められている。たとえば、ヒーラーのキャラクターはタンクの位置への配置ができない。また、ヒーラー3人での編成や、タンクだけの編成なども不可。

バトルは、画面下に表示される“ソウル”を使うことで進行していく。

パーティーの行動順などはなく、使用したソウルの色によって行動するキャラクターが決定。たとえば、白色のソウルを使った場合はヒーラーが、金色の“ソウル”を使用した場合はタンクのキャラクターがスキルを発動する。

IMG_1626
▲画面下のソウルをタップするとスキルが発動。ソウルの色ごとに行動するキャラクターが変わる。

ソウルの使いかたは3パターンあり、それぞれ使用方法によって発動するスキルが変わっていく。

1ソウルスキル

ソウルをタップして、ひとつだけ消費する発動方法。

いつでも発動できる代わりに、スキルの効果も控えめなものが多い。

IMG_1577
▲画面下のソウルのうち、どれかひとつをタップすれば発動。
IMG_1615
▲1ソウルスキルはいつでも使用できるぶん、効果も控えめ。

2ソウルスキル

同色のソウルを縦・横いずれかにふたつ繋げて使用する方法。

IMG_1619
▲縦か横で同色のソウルが揃っていれば、2ソウルスキルを発動できる。
IMG_1616
▲2ソウルスキルは1ソウルスキルの単純強化というわけではなく、スキルの効果そのものが大きく変わることもある。スキルごとにどのような効果が発動するか、事前に確認しておこう。

4ソウルスキル

4ソウルスキルは、2×2の配列で並んだソウルを融合して発動するスキル。

必ず2×2の並びになっている必要があり、それ以外の配列では発動不可となっている。

IMG_1620
▲4ソウルスキルが発動できるのは縦×横で正方形を作れるときだけ。横1列に4つ並んでいたとしても発動はできない。
IMG_1617
▲4ソウルスキルは発動が難しいぶん、その効果も強力。発動できるタイミングがあれば積極的に狙っていきたい。

以上3つのスキルを駆使して、バトルは進行していく。

ソウルは消費すると横にスライドし、右側から新しいものが追加される。1ソウルスキル、2ソウルスキルを上手く利用し、4ソウルスキルの発動まで持っていくのが戦闘のセオリーだ。

IMG_1503
▲赤丸の位置にある黄色のソウルを使用すると……。
IMG_1504
▲ソウルが1個左にスライド。黒のソウルで4ソウルスキルが発動できるように。

HPバーの横にある数字が0になった敵から攻撃してくるため、撃破する順番も重要。敵の行動までに上手くソウルを並べて攻撃を発動できるよう、2手先、3手先を先読みしながら戦う戦略性がバトルをアツく盛り上げてくれる。

IMG_1509
▲HPバー横の数字が0になると敵が行動。それまでは行動してこないため、猶予があるときは4ソウルスキルを狙って位置を調整するのもアリだ。

最初は難しく感じるかもしれないが、上手くソウルを並べて4ソウルスキルができたときの爽快感は抜群。つぎの一手を考えてソウルを使用するシステムは戦略性があり、意識するとバトルがより味わい深いものになっていく。

また、発動と同時にソウルを消滅させる効果を持ったスキルも存在する。編成によっては、低いステータスのキャラでもソウルを効率よく利用することでカバーできたりと、さまざまなバトルスタイルを形成可能だ。

IMG_1618
▲“シエル”の2ソウルスキルは、発動時にソウルを2個ずらす効果を持つ。考えなしに使うと4ソウルスキル発動間近の並び順が崩れてしまうが、2個ずらすことを前提とした動かしかたをすれば戦術の幅が広がっていく。

キャラクターの強化・進化は計画的に

本作ではいわゆる経験値素材というものがなく、クエストクリアー時の経験値獲得か、“マナ”という素材を消費してレベルを上げていく。

キャラクターのレベル上限=プレイヤーランクとなるため、プレイヤーランクを上げない限り、キャラクターを一気に強くすることはできない。

マナの入手手段は限られているため、無計画に全キャラクターのレベルを上げるよりも、特定キャラクターに絞ってレベルを上げていくほうが効率的だ。

IMG_1627
▲マナはストーリーやクエストをクリアーした際に入手できる。キャラクターページでマナを注入すると即座にレベルアップが可能だ。

強化と合わせて必要になるのが、キャラクターの共鳴(進化)。

『Sdorica(スドリカ)』では、すべてのキャラクターが最高レアリティであるSSRまで進化できる。素材集めには苦労するものの、すべてのキャラクターが最後まで活躍可能になっている。

IMG_1582

また、“魂賦与”(いわゆるガチャ)では同キャラクターでもレアリティの違うキャラクターが排出されることも。

高レアリティのキャラクターを入手できれば、そのぶん進化させる手間が省略できる。

IMG_1628
▲ストーリーを進めていくとゲットできるキャラクターも、ガチャから高レアリティ版が排出されることがある。

キャラクターを進化させるために必要な素材は専用のクエストで入手できるが、素材集めにはかなりの日数が必要。

魂賦与で高レアリティ版を入手できれば進化の手間を省けるため、急いで進化させる必要がないキャラクターは後回しにしてしまおう。

IMG_1618
▲進化に必要な素材を集めるのには時間がかかる。最初は進化させたいキャラクターを数キャラに絞って素材を集めるといい。

ストーリー以外のモードも楽しもう

キャラクターの進化に必要な素材などが入手できる“イベント”は、ストーリーと並行して進めていこう。

IMG_1623
▲イベントの項目をタップすれば、さまざまなクエストを受けることが可能だ。

とくに、イベント報酬が入手できる期間限定イベントや、1日の挑戦回数が限られているクエストは優先的に進めておきたい。

進化に必要な素材を獲得できるクエストも挑戦回数に制限があるため、毎日コツコツと集めておくと後々に楽ができる。

IMG_1622
▲一日の挑戦回数がクエスト画面の左下で確認できる。報酬を取り逃すことがないよう、毎日プレイしておこう。
IMG_1630
▲“結界の中の財宝”は、キャラクターの進化に必要な“マナの結晶”が入手できる。マナの結晶はキャラクターごとに用意されており、クエストに参加したキャラクターいずれかの結晶が入手できる仕組みだ。
IMG_1631
▲“英雄と共に舞え”では、プレイヤーランクを上げるための経験値が多く獲得できる。プレイヤーランクはそのままキャラクターレベルに直結するため、毎日プレイしてランクを上げよう。

スタミナなし!とにかく遊びまくろう!

本作はスタミナ制ではないため、好きなだけ遊び続けることができる。

クエスト単位では今回紹介したような回数制限付きのクエストもあるが、ストーリーは好きなタイミングで進め放題。話が気になったら、とことん読み進めていくことが可能だ。

戦闘に慣れてしまえばストーリーの難易度も高くないため、特別なテクニックも必要なし。

興味のある人は、ぜひとも『Sdorica(スドリカ)』の描き出す綺麗で幻想的な世界を堪能してほしい。

Sdorica(スドリカ)

対応機種iOS/Android
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーRayark
公式サイトhttps://www.rayark-pass.net/sdoricaPreg/
公式Twitterhttps://twitter.com/sdorica_rayark
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧