『PUBG MOBILE』日本リリース5周年記念イベント開催!恐竜が登場する“Dinoground”も実装に
2023-05-17 20:44
2018-06-19 12:58 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
PUBG MOBILE
2018年13時よりアップデートプログラムの配信を予定している『PUBG MOBILE』が、その詳細を発表した。アップデート内容に関しては、かねてより一部先出しなどされていたが、正式な詳細発表はこれが初となる。
ここでは、それら詳細な内容をまとめて紹介していこう。
既存のTPP(三人称視点)モードに加え、一人称視点でのプレイが楽しめるFPPモードが実装される。FPPモードでは視野角が限定してくるため、より緊張感を持ったプレイが味わえる上級者向け、ないしはFPS慣れしているユーザー向けのモードとなる。
手軽に遊べるARCADEモードに、4キロ×4キロという通常より狭められたエリアで戦うミニゾーンというモードが追加実装される。エリアが狭まっている分、補給物資の投下回数や武器のドロップ数などは既存のモードよりも潤沢となっており、実践形式の練習にもなるモードだ。
キャラクターのランクとはべつに、Royal Passという新たなランクシステムを実装。こちらのランクを上げること、特別な報酬が獲得できる。
なお、Royal Passは2018年8月18日23時59分までという期間限定のものなので、ほしいアイテムがあるという人は、期間内にしっかり遊んで報酬を集めておこう。
キャラクターの衣装だけでなく、武器スキンで武器の見た目もカスタマイズできるように。武器スキンは、後述する武器庫で武器ごとに設定でき、一度設定すると、以降ドロップアイテムを拾うと自動でそのスキンが武器に適用されるようになる。
また飛行機スキンも似たように設定するもの。ソロプレイのときには、自身が設定したスキンが適用された飛行機が飛ぶようになるというもので、デュオのときやスクワッドのときには、参加メンバーの中でもっともRoyal Passランクが高いユーザーが設定した模様の飛行機が描かれるようになる。
武器スキンや武器のディティール詳細までを確認できるシステム。武器にアタッチメントを装着することも可能で、自分がふだん取り回しているとき、武器はどのような姿になっているのかも確認できる。
これまでのテキストチャットシステム、ボイスチャットシステムに加えてエモート(感情)サインによるコミュニケーションが可能になる。今回の実装では“挨拶”、“怒る”などの12種のエモートが実装されるという。
これまで緑色だった被弾時の血痕のようなエフェクトが、赤色に変更出来るようになる。被弾エフェクトを変更したい場合は、設定画面の基本設定から変更できるので、これを利用するといい。
男女両方のキャラクターアバターに、新たなフェイス設定が追加される。すでにアバターを作り終えている場合でも、倉庫画面から3000BPで変更できるようになっているので、気になる人は利用してみるといいだろう。
なお、今回のアップデートから6月24日9時までのあいだに、アプリを更新してログインをすると、“名前変更カード”や“PUBG体験ギフト(7日)”、“1888BP”など各種アイテムのプレゼントを受けられる。とくに名前変更カードは貴重なものなので、この機を逃さずに獲得しておきたい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | PUBG |
---|---|
公式サイト | https://pubgmobile.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PUBGMOBILE_JP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2019 PUBG Corporation. All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧