
【VR】VR空間から触覚フィードバックがくる時代は近い!?
2017-04-19 14:56 投稿
最先端触覚フィードバック技術が登場!
VRの実在感を向上させるべく研究が続いている“触覚フィードバック”。これに関連した新たなデバイスが、ドイツのメーカーHasso Plattner Instituteによって開発された。
これまでにも、Unlimited Handなどが低周波を使って電気的に筋肉を刺激する技術(EMS)を使った触覚フィードバックデバイスを開発してきたが、今回開発されたデバイスもその流れを汲むもの。
今回開発されたデバイスの特徴は、電極を前腕部だけでなく上腕二頭筋、上腕三頭筋、広背筋にふたつずつ貼り付けることで、腕に掛かるさまざまな方向からの衝撃や抵抗を擬似的に感じさせられる点にあるという。
また、ただ電気的刺激を与えるだけでなく、状況に合わせて刺激を与える時間や強度、そのバランスを各部位ごとに細かく調整することで、多様なシチュエーションを再現できるのも特徴だという。
デモンストレーションとなるムービーでは、腕部に瞬間的にかかる衝撃や、引き戸を引くときの負荷、ブロックを持ち上げるのにかかる負荷、ボタンを押すときにかかる負荷など、多角的なフィードバックがなされている様子が覗える。
非常にハイスペックを誇るデバイスではあるが、最大の問題点は装着に難があるという点。装着箇所が8ヵ所にもおよび、背部にも装着しなくてはならないのは個人では難しいだろう。それも、最大効果を得られる箇所に正確にと考えると、なおさらだ。
こちらはあくまでも研究課程となるもので、製品化などのアナウンスはなされていない。しかし、このように触覚フィードバックの技術は確実に進歩を遂げている。今後も技術革新は行われていくと予想されるので、VR空間からの触覚フィードバックが得られる日はそう遠くないのかもしれない。
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ゼンレスゾーンゼロ』のスペシャル番組が放送!世界観・主人公・個性豊かなキャラクターたちをまるっと紹介【TGS2023】
2023-09-23 15:27【配信開始】『アトリエ』シリーズ最新作がスマホで!『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』待望のリリース
2023-09-23 14:50『モンスターハンター』20周年記念展が東京・六本木で2024年夏ごろ開催
2023-09-23 14:33『ファンパレ』ゲーム内場面カットを収めたスペシャル展示も!『呪術廻戦』“渋谷事変”の舞台となる“獄門疆”が渋谷に出現
2023-09-23 13:51