伊藤かな恵、村瀬歩、緒方恵美らがアニメ『ディバインゲート』の裏話を大放出!

2016-05-30 14:47 投稿

演者や製作陣が熱い思いで語った30分!

2016年5月29日、幕張メッセ 国際展示場にて開催されているガンホーフェスティバル2016。

イベント当日の11時40分より、『ディバインゲート』(以下、『ディバゲ』)のトークイベント、“アニメ ディバインゲート ステージ”が開催された。

ディバゲステージ

本ステージには、MCとしてアニメ版『ディバゲ』で“ラモラック”役を演じた一木千洋が登場。さらにステージゲストとして、アニメ版でナレーションを務めた緒方恵美、ミドリ役の伊藤かな恵、ブルーノ役の村瀬歩、アニメ版プロデューサーの小浜匠氏、ゲーム版クリエイティブ・ディレクターの高野康太氏、そして『ディバゲ』の四次元広報ミスター☆ディバインと、錚錚たるメンバーが登壇した。

 
一木千洋
▲MCの一木千洋。
高野康太D
▲ディレクターの高野康太氏。
 
小浜匠
▲アニメ版プロデューサーの小浜匠氏。
 
伊藤かな恵
▲ミドリ役の伊藤かな恵。
 
村瀬歩
▲ブルーノ役の村瀬歩。
 
緒方恵美
▲ナレーションの緒方恵美。
 
ミスター☆ディバイン
▲ミスター☆ディバイン。

まずはじめに、アニメの感想や収録当時の思い出を振り返るところからスタート。

高野Dは「ゲームだと立ち絵だけですが、アニメ化にあたって動きがついて、素敵な声がついて、一生の思い出になる貴重な体験をさせていただきました」とコメント。

小浜Pは、「“高野語録”とも呼ばれる、独特なポエムで語られるストーリーをどう表現するかは思考錯誤してきました」と、制作当時の思いを振り返った。

また作品そのものを振り返るにあたり、伊藤が演じたミドリと、村瀬が演じたブルーノが登場するシーンの一部が上映された。

 
第3話のミドリのシーン
▲第3話のミドリのシーン。
 
第4話のブルーノのシーン
▲第4話のブルーノのシーン。文字が画面に登場するシーンは「ふつうのアニメではなかなかやらない演出」(小浜P談)だという。

“担当キャラクターをどういう風に演じたか”という質問に対して、伊藤は過去に親友と離れ離れになった過去を持つので、過去のシーンを演じるときは、自分が感じるよりも(感情を)重たくすることを意識して演じました」と、演じるときに意識した点について触れた。

また、外見ががっちりとしたキャラクターをあまり演じることがなかったという村瀬は、「成長期のモヤモヤした葛藤などを意識しながら演じました」と、収録当時の裏話を語ってくれた。

さらに、アニメの役作りに関する裏話を語った声優陣ふたりに、「台本で与えている情報が少ない中、細やかに考えて、作品を作りあげてくれたのはスゴイ」と小浜Pから賞賛のコメントが送られるひと幕も。

そのほか、「良いものになりそうと感じた案に、ゴーサインを出しくれる現場だった」(村瀬)や、「演じるときは絵が100%入っていないときもあるので、雰囲気がイマイチ掴みにくいこともありました。でも完成されたものを見て、監督の描きたいものが分かった気がします」(緒方)など、作り手や演者のアニメに対する、それぞれの熱い思いが語られた。

アニメ制作当時の思い出話に花を咲かせた後は、“『ディバゲ』に登場するキャラクターのなかで、ディバインゲートに向かうなら、誰とパートナーを組みたいか?”という話題に。

キャラクター

伊藤は「(私を)抱えて、そのまま持って行ってくれそう(笑)」ということで、“おっさん”こと“パロミデス”をチョイス。一方緒方は、誰といっしょだと嫌か、という観点から「オズさんは中の人がゲームをやらないので(笑)。オズさんといっしょだと苦労しそう!」とコメント。

また村瀬は「どうせ死ぬなら、釘宮さん(釘宮理恵)の声を聞いて死にたい」ということで、“少年K”を選択。会場の笑いを誘った。

ブルーレイ限定特典やグッズ情報を公開!

イベントの最後には、5月11日に発売された『ディバゲ』のBlu-rayとDVDの情報や、関連グッズの情報が公開された。

ガンホーフェスティバル2016の会場で、Blu-rayなどの映像グッズや、アニメオリジナルグッズを5000円以上購入した人は、“ダンテ”と“ヴィヴィアン”の限定ポスターいずれか一方がゲット可能だったのだという。とくにヴィヴィアンのイラストが特別なデザインということで、キャストの4名も大盛り上がり!

ディヴァインゲート_ブルーレイ_vol2
 
ディバインゲートグッズ
▲『ディバゲ』オリジナルグッズ。
 
ディバインゲートポスター
▲5000円以上購入ごとに、ダンテとヴィヴィアンの限定ポスター一点がプレゼントされた。

また、7月17日に行われるイベント、“『ディバインゲート』スペシャルフェスティバル 扉の先へ〜”の情報も公開。Blu-ray vol.2の初回版には、イベントの優先販売抽選申し込み券が封入されている。

残念ながら昼の部の申し込みは終了してしまったようだが、イベント参加希望者はvol.2初回版をゲットして、申し込み期日の6月6日までに応募しよう!

 
デイバインゲートスペシャルフェスティバル
ディバインゲート会場限定グッズ
▲スペシャルフェスティバルの会場限定グッズがこちら。缶バッジは上記の4種類のほか、複数のキャラのものが用意される予定とのこと。

また、vol.2のふたつ目の購入特典として、Android版限定で“【聖学】クロウリー”のシリアルコードも封入。ユーザーの人気投票で1位になった“クロウリー”の聖学バーションをゲットすることができる。貴重なユニットなので、ぜひ初回版とともにゲットしよう。

聖学クロウリー

そして最後に、アニメ版『ディバゲ』のBlu-rayとDVDのvol.5のカバーイラストが初公開!「情けないシーンが多かったオズも、非常にカッコよく描かれている」(小浜P)との通り、ジャケットにはロキとオズのクールなイラストが描かれている。

ディバインゲートブルーレイ5
 
ディバインゲートブルーレイ5

以上の情報公開もってトークイベントは終了。「アニメ『ディバインゲート』は終了しましたが、ゲームとアニメの両方を楽しんでほしいです」(高野D)、「ゲームもアニメもまだまだ続いていくので、ゲームとアニメを往復して、長いあいだ作品を愛してほしいです」(小浜P)とコメントを残して、約30分に及ぶイベントは締めくくられた。

▼ガンフェス2016の『ディバゲ』関連記事
『ディバインゲート』ヤシロやグリュプスの再醒進化が決定!新シリーズユニット2種も初公開

ボルダリング体験や最新ユニット相関図の展示も! ガンフェス2016『ディバインゲート』ブースリポート

▼ガンフェス2016記事一覧
“ガンフェス2016”いよいよ開幕!『パズドラ』や『ディバゲ』などの新情報が目白押し

▲『ディバインゲート』 攻略&最新情報まとめ

ファミ通App NO.028 Android特典内容

特典1:ハッピーエレメンツ本誌限定コースター

らすぴりあんすた
メルクあんが

特典2:人気8タイトルのゲーム内アイテム

1i『サモンズボード』特典は経験値がっぽりのイエロースイートホーク×5
お気に入りのモンスターを強化するチャンス!
1i『グラブル』特典はレジェンドガチャチケットやカジノメダルなど全4種!
お役立ちアイテム4種セットの大盤振る舞い!
1i『ディバゲ』特典は経験値orゴールドが大量ゲットできるカイザーゴールドエッグ×2体
獲得経験値は最大で33万7500!
1i『ぼくとドラゴン』特典の“ガチャ剣”でURが当たるチャンス
UR10%ガチャ剣で高レアリティのオーブやドラゴンたちをゲット。
1i『ケリ姫スイーツ』の特典はキャラ育成がはかどる”王妃のハイヒール”
売却でイチオクコインをゲット!
1i『パズドラ』の特典は10000モンポのハイぷれドラ
めったにお目にかかれないハイぷれドラがもらえる!
1i『妖怪ウォッチ ぷにぷに』はAランク妖怪ロボガッパをプレゼント
未来からやってきたノガッパのロボット。種族はプリチー。
1i『白猫プロジェクト』大特集の特典は“倍書5種”セット!
経験値、ルーン、ゴールド、ソウル、親密度が2倍になる冒険入門書5種を3セット!

ディバインゲート

メーカー
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iOS 5.0 以降、Android 2.3 以上

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧