
ユーザーがVR動画を生配信できる日が来るかも? リアルタイムでVR体験ができる『SHOWROOM VR』登場!
2016-05-26 13:50 投稿
VRでリアルタイム生配信が楽しめる新しい形
ディー・エヌ・エーの子会社であるSHOWROOM株式会社が運営する、ライブ動画ストリーミングプラットフォーム“SHOWROOM ”(ショールーム)にて、VR(バーチャルリアリティ)に対応したコンテンツを提供する新サービス“SHOWROOM VR”が開設された。
同サービスでは、視聴者はiOS/Androidのスマートフォン端末から、リアルタイムでVRコンテンツを楽しむことができるようになる。(PCへの対応は2016年7月以降予定)。
視聴スタイルとしては、スマートフォンを動かすことで視点が変わる”ノーマルモード”と、Google Cardboard(グーグル カードボード)などのVRヘッドセットを使用することで、仮想空間をより強く楽しめる”ゴーグルモード”のふたつから選択可能。
“SHOWROOM VR”では、VRならではの没入感を自宅や外出先など、どこでも手軽に楽しむことができるコンテンツとなりそうだ。
また“SHOWROOM VR”では、通常の“SHOWROOM”視聴時と同じく、配信者を応援するための星や、アイテムを投げるギフティング、コメント機能なども楽しむことができる。
配信サイドでは、視聴者からのダイレクトな有料応援ギフティングによって、表現活動に対しVRを通じてマネタイズすることが可能という、VR業界でもほぼ例のない機能・システムを実現できるのも魅力だ。
同社はすでに、アイドルや声優などのカテゴリにおいて数回のVRコンテンツ配信を実施。今後もそれらのカテゴリをはじめ、ミュージックやスポーツ、バラエティなど、“SHOWROOM VR”において順次幅広くコンテンツを提供・拡充していく予定とのこと。今後は“SHOWROOM VR”を使ったインタラクティブな新しいコミュニケーションが実現するかもしれない。
また、VR配信については現在一般オープン化はされていないとのことだが、今後できるようになれば、ライブ動画配信にもさまざまな可能性が生まれそうな予感。視聴は無料でおこなえるので、ぜひ一度どのように配信されているかチェックしてみてはいかがだろうか?
“SHOWROOM”とは?
“SHOWROOM”は夢を叶えたい人とそれを応援する人が集まる、新時代の“双方向コミュニケーション”“仮想ライブ空間”。
人気アイドルやアーティスト、声優などの幅広いカテゴリのコンテンツを無料で視聴でき、また誰でもすぐに生配信が可能となったプラットフォーム。
さらに、常時多数のオーディションイベントを開催しており、これまで多くの配信者が視聴者からの応援を通じ、歌手デビューや地上波テレビ番組出演などの夢を実現している。
![]() |
SHOWROOM
- ジャンル
- 双方向コミュニケーション型ライブ空間
- メーカー
- https://itunes.apple.com/jp/app/id734256893?mt=8
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS 8.0以上 Android 4.0以上
- コピーライト
- ©SHOWROOM Inc.
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
-
【アイマスヒストリー】『アイドルマスタ―』プロジェクトの未来を切り開いた3DCGライブ【アイマス日記第243回】
2023-05-30 07:00 -
『#コンパス』新コラボヒーローに“ロキシー”が参戦!『無職転生』コラボが5/29よりスタート!
2023-05-29 22:20 -
【プロセカ】新リズムゲーム楽曲“箱庭のコラル”(作詞・作曲:koyori)が追加&3DMVが公開に
2023-05-29 22:10 -
【超熱血パズドラ部】第1341回:テニスの王子様コラボにて
2023-05-29 21:46