
現実と区別がつかない超高解像度VR動画に大感動! さらにVRカラオケで気分は人気アーティスト
2016-05-12 20:14 投稿
8KのVR動画やVRカラオケなど国内最大のIT専門展で驚きの体験
2016年5月11日~13日にかけて、東京ビッグサイトで”第25回 Japan IT Week 春”が開催。同イベントは、”第25回 ソフトウェア 開発環境展”や”第7回 クラウド コンピューティング EXPO【春】”など、計12の展示会が同時に行われる、リード エグジビション ジャパン主催のIT専門展だ。
今回、その12の展示会の中で”第6回 スマートフォン&モバイル EXPO【春】”が行われていると知ったファミ通App編集者の百人乗っても稲葉&汁シル伊藤は、スマホアプリやVR関連のネタを求め、東京ビッグサイトへ向かった。
▼VRでキュートな女子高生に急接近&超接写!
VRデバイスHTC Viveでかわいい女子高生を激写する『ピナのVRフォトセッション』を体験!
無数の出展社ブースが並ぶ会場をぶらぶら歩いていると、何やらスマホアプリ&VRと関係がありそうなブースを発見。それが、UEIソリューションズのブースだ。
ブース内には、DMM.comから配信中の箱庭ゲーム『フレンドラ』や、QUICKから配信中の株価連動型恋愛シミュレーション『IRroid(アイアールロイド)』など、UEIソリューションズが企画・開発に携わったスマホアプリ群が展示されていた。
VRiderによる脅威の8KVR動画を体験
Oculus Riftを始め各種VRヘッドマウントディスプレイに対応した超4K動画VRコンテンツ制作ソリューション”VRider(ブイライダー)”を、2015年から提供開始している同社。ブース内には、そのVRider(ブイライダー)を用いて作られたVR動画の体験ステージが設けられていた。
VRiderは、複数台のカメラで撮影した動画を高解像度で円周動画としてオーサリング(いろいろな素材を組み合わせてコンテンツを作る)して、低コストでVRコンテンツが制作できるというもの。UEIソリューションズ担当者によると、ドローンで空撮した映像などもVR動画として使われているそうだ。
ちなみに今回ブースで体験できたのは、8Kの超高解像度の実写動画。さっそく稲葉と伊藤は、ヘッドマウントディスプレイを装着してVRの世界へとダイブした!
動画の内容は、高速道路を走っているクルマから見えるスピード感抜群のシーンや、見渡す限り地平線の砂漠、夜景を一望できる展望台などなど。
顔を上げれば空が、下を向けば足元が見える。360度どこを見ても景色が広がっており、本当に動画に映る場所に自分が立っているような感覚になるんだからすごい!
VRカラオケで気分は人気バンドのボーカル
VRiderで各国を旅して大満足の百人乗っても稲葉と汁シル伊藤。しかし、このVR体験があまりに感動的だったため、「ほかに何か体験できるものはないか?」とUEIソリューションズ担当者におねだり。すると、VRカラオケなるものを体験させてもらえることに。
このVRカラオケ、ヘッドマウントディスプレイを装着し、全方位映像として収録されたアーティストのライブ映像を見ながらカラオケを歌うことができるというもの。現在、“カラオケ本舗まねきねこ新宿歌舞伎町1号店”で試験的に導入されている(料金は1回300円)。
演奏が始まると、ライブ会場のステージの真ん中に自分が立っているような視点に。そして横を向くと、バンドのギタリストやベーシスト、後ろを向くとドラマーがそれぞれ演奏している。これはかなりの没入感。実際に体験してみるとわかるが、自分がアーティストになった気分になること間違いなし! 興味のある人は、VRカラオケが試験導入されている”まねきねこ”に行ってみては?
▼VRでキュートな女子高生に急接近&超接写!
VRデバイスHTC Viveでかわいい女子高生を激写する『ピナのVRフォトセッション』を体験!
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【トラハ インフィニティプレイ日記#7】ミッションパスは買うべき?/新コンテンツに備えて軍団に加入する(タワラ編)
2023-03-23 21:00『ピクミン ブルーム』セントパトリック長すぎ!? 惰性になりつつある現状と今後の改善案を考えてみた【プレイログ#330】
2023-03-23 20:53暗号資産に変えられるポイントが貯まるクイズゲーム『QAQA(カカ)』が発表 2023年6月にα版が公開予定
2023-03-23 18:38