
【プロ野球ロワイヤル】ドラフトで欲しい選手を獲る方法を伝授!
2016-04-12 12:00 投稿
頭脳とお金を駆使して選手を勝ち取れ!
DeNAより配信中の『プロ野球ロワイヤル』。本作は、プロ野球球団のGM兼監督となって球団経営を行うシミュレーションゲーム。本記事では、チーム編成のキモとなるドラフトの攻略をお届けする。
チーム強化の華であり軸とも言えるドラフト会議。ほかのプレイヤーとの獲得合戦になるため、確実に抽選に勝つ方法は存在しない……というと元も子もないので、少しでも獲得しやすくなる方法を伝授しよう。そこで、まずはドラフトのおもなルールを確認。
1:ドラフト候補選手を調査できるのはシーズン中(6時~22時)のみ
2:ドラフト候補選手に対する調査費用によって抽選確率が変化する
3:調査費用ゼロの場合は抽選権なし
4:抽選に外れた場合は補償選手をランダムでもらえる
2:ドラフト候補選手に対する調査費用によって抽選確率が変化する
3:調査費用ゼロの場合は抽選権なし
4:抽選に外れた場合は補償選手をランダムでもらえる
ここで重要なのが、上記2番目のルール。調査費用を多く投入したほうが抽選確率が上がるのだが、ほかのプレイヤーが同じくらい費用をかけていると抽選確率は相対的に下がってしまうのだ。調査費用をムダにしないためにも、調査費用投入の指針をお届けする。
【指針1:ドラフト期間終了間際に調査を行う】
▲ドラフト期間が終わる直前に、ほかのプレイヤーが調査している選手と金額を確認して1点集中で調査費用を投入するとムダな出費を抑えられる。また、最終的な抽選率を予測しやすく、的確に調査費用を投入できることも利点だ。
【指針2:全選手を100ポイントだけ調査する】
▲最低金額だけ調査費用を出しておけば、確率は1%ではあるものの抽選権が得られる。最低投資でわずかなチャンスに賭けるという作戦も悪くないだろう。
【指針3:ドラフト開始直後に大金を投入する】
▲ドラフトが始まった直後に高額の調査費用を投入し、ほかのプレイヤーが参入してこないように誘導する。ただし、ほかのプレイヤーが同様に全力で参加してくると、投入した調査費用に対して抽選率が大きく下がってしまう点には注意。資金に余裕があるときに有効な戦法だ。
冒頭でもお伝えした通り、ドラフトは他プレイヤーとの選手の奪いあいのため、確実に欲しい選手を獲得できるわけではない。それでも、ここで紹介した指針を活用して、少しでもライバルを出し抜いてもらえれば幸いだ。ときには、ほかのチームの資金力を予想するなんてことも必要になるかも……!? 頭とお金(野球ポイント)を使って、最強球団を作りあげよう!
プロ野球ロワイヤル
- ジャンル
- 球団経営プロ野球シミュレーションゲーム
- メーカー
- DeNA
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS 7.0以上(iPhone5以降の端末を推奨) Android OS 4.0以上(Android4.1以上推奨)
- コピーライト
- 一般社団法人日本野球機構承認
関連記事
この記事に関連した記事一覧
【プロ野球ロワイヤル】序盤で超重要な野球ポイントの稼ぎかたを伝授!
2016-04-06 12:00
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】チーちゃんが4週連続で総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-28 18:26【#コンパス】チーちゃんが早くも下方修正!エミリア、ディズィーなど全11ヒーローが調整対象に|3/24ヒーローバランス調整内容まとめ
2025-03-25 22:08【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-21 18:13【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-17 21:05【#コンパス】新登場のチーちゃんが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-07 20:25