【FFBE攻略】“セイントウォール”や“聖光”で最強の守備役に!星6に覚醒解放したセシルの評価と性能まとめ

2016-03-26 07:35 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス

ずば抜けた防御力を持つパラディン!

スクウェア・エニックスから配信中の『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』(以下、『FFBE』)にて、2016年3月24日(木)にレア召喚に『ファイナルファンタジーIV』(以下、『FFIV』)より3体の新キャラクターが追加された。また、同時に既存の『FFIV』の3キャラクターの覚醒上限が解放された。

今回は、その中でも新たに星6まで覚醒を遂げたセシルの性能を紹介していく。

※セシルの評価とステータス

【関連記事】
※『FF3』イベントのまおうザンデを星6キャラで1ターンキルしてみた
※暗黒騎士セシルやローザなど新キャラクターと、セシルやリディアなどの覚醒解放キャラクターの性能と評価まとめ
※暗黒騎士セシルの固有アビリティを検証してみた

セシルの特徴
・味方全体を回復・強化によりサポートできる
・HPと防御力が高く、倒れにくい
・味方をかばって守ることができる

圧倒的な防御ステータス

聖光により光耐性が100%になり、素の状態での防御が211となっている。同じ星6のスノウの防御力が162に対してこの数値なのでずば抜けた防御ステータスを誇っている。HPは他の星ライトニングなど他の星6キャラと同じほどの数値である。

それでも、装備種が豊富であり、グランドヘルムフォースアーマーが装備でき、その耐久から繰り出されるかばう系のアビリティで味方を守ることができ、まさしくパラディンといった性能になっている。

主な強化点

セイントウォール
鉄壁の発動率がさらに上昇したアビリティ。セシルを入れた5人パーティで100回防御をして検証してみた結果、73回セシルが攻撃を受けた。このことから70%~75%ほどの確率で発動することがわかる。

これはかなりの確率で、敵が単体攻撃をしてくる場合は3/4ほどの確率でセシルがダメージを受けてくれることになる。守備役としてはトップクラスの性能を誇る。

ケアルガ
星5ではケアルラまでしか習得しなかったが、ケアルガ習得により回復役としても活躍できるようになった。セイントウォールで味方をかばいつつ、全体のHPを回復できるので1人でパーティの負担を大きく減らすことができる。

集中
集中により、味方の精神・魔法を強化できるようになった。セシル自身の防御は高いが、高くない精神を補えるのは守備役としても心強い。また、パーティの魔法アタッカーの火力を上げることもできる。ボス戦などで頼りになるアビリティだ。

満月の心得
リミットバーストゲージが溜まりやすくなる特殊アビリティを習得。セシルのリミットバーストは非常に扱いやすく、1試合で複数回使用できる可能性もある。他のキャラで攻撃をして、セシルのリミットバーストゲージを溜めよう。

◆リミットバースト“セイクリッドガード”
星5までは味方全員の防御、精神をアップだったが、攻撃アップも追加され物理攻撃を強化できるようになった。満月の心得で素早い段階での使用が見込めるため、全リミットバーストの中でもかなり扱いやすい部類だ。

『FFIV』イベントでも大活躍!

星6まで覚醒したセシルだが、『FFIV』イベントでも、全戦闘を通して集中でサポート、ルビカンテとカイナッツォの強化行動にデスペル、傷ついた仲間をケアルガを回復させたりと、様々な場面で役に立つ。セイントウォールは自分で発動するアビリティでは無いが、気がついたら味方を守っていることもある。セシル自体が倒れにくいので、非常に心強い。

最近は敵の攻撃力が高くなり、守備役の需要が上がっているため、これからも色々な場面でセシルの活躍が期待できる。

▲ゴルベーザ戦でも味方をサポート!セシルは頑丈なので倒れづらいぞ。

▲しかし、敵からの全体攻撃が多い場合は危険。セシルが倒れなくても味方が何も出来ない状況に陥ってしまうことも……。リディアは助けに来てくれそうな状況だったが、この戦闘は惜しくも負けてしまった。麻痺の回復手段は多めに用意しておこう。

(Text/蒼井まむる)

(※本文中のデータはすべて編集部の独自調べによるものです。)

ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカースクウェア・エニックス
公式サイトhttp://www.jp.square-enix.com/FFBE/
公式Twitterhttps://twitter.com/FFBE_JP
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧