『FFBE』に『FF10』からアーロンが新NVユニットとして参戦。ブラスカの究極召喚(FFX)が手に入る真シリーズボスバトルも開催中
2024-07-10 19:09
2016-03-25 11:31 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス
スクウェア・エニックスから配信中の『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』(以下、『FFBE』)。2016年3月24日(木)でレア召喚に『ファイナルファンタジーIV』(以下、『FFIV』)より3体の新キャラクターが追加された。また、同時に既存の『FFIV』の3キャラクターの覚醒上限が解放された。
本記事では、新キャラクターの暗黒騎士セシル、ローザ、エッジ、覚醒解放キャラクターのセシル、リディア、カインの特徴についてまとめていく。
【関連記事】
※『FFIV』イベントでできることまとめ
※“ソウルイーター”や“ダークカノン”など星6暗黒騎士セシルの固有アビリティを検証してみた
攻撃+30%と漆黒により、攻撃力が常時+50%状態になるため、星6レベル100ならば攻撃力は232という凄まじい数値を誇る。
アビリティも単体・全体に大ダメージを与えるソウルイーターやダークカノンがある。しかし、強力なダメージソースとなるアビリティが自信のHPを消費して発動するものになっているため、どちら乱用はできない。
また、ドレイン剣を習得するため、消費したHPを吸収して回復することができる。攻撃力が高いため、かなりの量の回復が期待できる。
※暗黒騎士セシルの評価とステータス
※“ソウルイーター”や“ダークカノン”など星6暗黒騎士セシルの固有アビリティを検証してみた
ケアルガによる味方全体のHP回復や、エスナ、リブート、ストナによる状態異常を回復が可能な白魔道士。
特殊アビリティのせいしんはは味方全体のMPを徐々に回復できる珍しいアビリティだ。また、ローザはリミットバーストによるHP・MP回復も可能。MPの回復できるキャラクターは希少であり、長期戦ではとくに活躍が見込める。
光と闇以外の6属性の忍術アビリティを覚えるが、どれも魔力依存。エッジの魔力は高くないのでダメージはあまり期待できない。
また、様々な状態異常をかけるのが得意であり、混乱・暗闇・麻痺・沈黙を扱うことができる。混乱以外は、敵全体にかけることが可能。さらにリミットバーストもランダム状態異常+敵1体に攻撃となっている。
ケアルガや集中を習得し、守備役としてだけでなく回復や強化を任せられるようになった。
リミットバーストの性能が変更され、防御と精神だけではなく、攻撃も上昇するようになった。この追加効果は、物理パーティの場合は役に立つ。
さらに、セイントウォールは鉄壁の発動率がさらに上がったものとなっている。守備役としても磨きがかかり、防御力も星6レベル100で221とトップクラスの性能を誇る。パーティに1人入れておくだけで安定性がぐーんと上がる頼もしいキャラクターだ。
※“セイントウォール”や“聖光”で最強の守備役に!星6に覚醒解放したセシルの評価と性能まとめ
星5に覚醒して、ラ系までしか習得していなかった黒魔法だがバイオガとサンダガを覚えた。さらに、それだけではなく最強クラスの黒魔法メテオを習得し、これにより星5の中でもトップクラスの魔法アタッカーになったといえる。
また、召喚魔法+10%と召喚魔法+20%と召喚魔法+30%により召喚魔法+60%というずば抜けた召喚スキルを持つ。幻獣を使用する際は、是非ともリディアに使わせよう。
HPが2000を下回っており、防御も低いので、耐久面が乏しいので、パーティの強化役や守備役でカバーしてあげよう。
槍術の教えにより攻撃力が上がり、ジャンプ系のアビリティをさらに強くする竜騎士の魂を覚える。また、ジャンプよりも強力なドラゴンダイブを習得。
火力が高いため、アタッカーとしては様々な場面で活躍できる。とにかくジャンプに磨きをかけており、ドラゴンキラーもあるため、竜騎士らしいキャラクターだ。
【関連記事】
※『FFIV』イベントでできることまとめ
(※本文中のデータはすべて編集部の独自調べによるものです。)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | http://www.jp.square-enix.com/FFBE/ |
公式Twitter | https://twitter.com/FFBE_JP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) 2015-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧